
条件から探す
都道府県 | 偏差値 | ~ | |
---|---|---|---|
国公私立 | 高校名 |
|
|
男女共学 |
偏差値から探す
ランキング
- 偏差値
- 口コミ
- 進学実績
- 制服
- 有名人
ランキング検索
ランキング | 都道府県 | ||
---|---|---|---|
国公私立 | 男女共学 |
口コミ
-
-
桶川西高等学校 (埼玉県 / 公立 / 共学 / 偏差値:39)在校生 / 2024年入学
-
総合評価部活や学校生活は楽しいですが、出席日数が足りなくて転入するとなった際に
転入先の学校をちゃんと調べてくれない学校です。なので入学するならどおか進級してください。最初は全く休みませんでしたが、夏休み明けから徐々にいけなくなりました。 -
校則髪を染めるのを禁止されていますが、3年生は以外と染めてます。
いい点はスマホが持ち込めるってだけです。
-
-
新潟商業高等学校 (新潟県 / 公立 / 共学 / 偏差値:53)在校生 / 2024年入学
- 2.0
-
総合評価今年も倍率は高いみたいですね。
校舎がキレイだからの理由でしたら志望校は変更した方がいいと思います。商業科なので入ってから後悔する人がおおいです。
無難に普通科に行くべきでした。
ちょっと頑張って中央、万代にすればよかったと思ってます
この先何を目指してるのか、何をしたいのか決まってない人は無難に普通科にいくことをおすすめします -
校則厳しめです。
スカート丈、化粧はからこんも含めNGです。
周りの高校とくらべても厳しめなので高校生ライフをエンジョイできません。
せめて黒のカラコンはしたかったですがすぐにばれます。
-
-
鳳高等学校 (大阪府 / 公立 / 共学 / 偏差値:60)在校生 / 2023年入学
-
総合評価学校行事がとても楽しく、学年の先生と共に楽しめるのがとても良い。野外活動でのレクで先生がサプライズで生徒と漫才やダンスしてくれたり、クラスマッチでは、委員が決めたキックベースをして男女で盛り上がり楽しめた。
今年の文化祭では、飲食店が大繁盛して、一部のクラスが歴代最高記録を達成していた。とても忙しそうだったけど、とても楽しそうだった。
勉強は課題が多くて大変だが、ためずにコツコツしていけば特に問題はないかと思う。先輩方の志望する国公立大は、大阪公立大が多く、阪大、神大を受ける人も何人かいるらしい。私立は関関同立、近大が多い。
2025年度入学生から制服が変わり、新制服になる。
部活動は、野球、サッカー、陸上、ハンドボール、バスケットボールに専門の先生がいて、熱心に活動している。
平日は18:30下校なので、その後に塾へ行く子が多い。 -
校則頭髪、スカートに厳しいが、他の学校の話を聞いても大きく変わりはないかな。週末での部活動では、クラブウェアでの登下校ができるようになった。
特徴から学校を探す
【連載企画!】学校の選び方
画像
URLが表示されている画像について
- 弊社独自のアルゴリズムにより、インターネット上の画像から検索結果を表示したものです
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す