
条件から探す
都道府県 | 偏差値 | ~ | |
---|---|---|---|
国公私立 | 高校名 |
|
|
男女共学 |
偏差値から探す
ランキング
- 総合評価
- 偏差値
- 口コミ
- 進学実績
- 制服
- 有名人
ランキング検索
ランキング | 都道府県 | ||
---|---|---|---|
国公私立 | 男女共学 |
口コミ
-
-
布施北高等学校 (大阪府 / 公立 / 共学 / 偏差値:38)在校生 / 2022年入学
-
総合評価先生がとにかくいちいちうるさいと思います。でも進路のことは真剣に真面目に話を聞いてくれます。デュアル実習が2年にあって行くか選べて本当に前向きに取り組んでると思います。
-
校則普通にきついです。さすがに眉毛書かせてよて感じかなー、スカートも長くておってたら怒られます。でも普通にしてればええと思う。
-
-
青山高等学校 (三重県 / 私立 / 共学 / 偏差値:39 - 46)在校生 / 2022年入学
-
総合評価昔の日生学園のようなスパルタは無いです。
暁星寮にいるので天人寮のことは知りませんが
暁星寮は意欲のある人は勉強できる環境が整っていていいと思います
難関大学に行けるかどうかは結局は個人の努力次第。
1年時は天人寮に飛ばされなければ挽回の余地あり -
校則恋愛禁止がまずおかしい
-
-
郡山北工業高等学校 (福島県 / 公立 / 共学 / 偏差値:47 - 49)保護者 / 2022年入学
-
総合評価就職に有利との口コミが多いだけに、企業の見学や技術者としての知識や技能を習得する授業と実習が盛り沢山。入学する科によって作業着等の購入物品が異なるという点は保護者の皆さんに知っておいて欲しいところ。基本的に男子が多い共学校だからか、女子トイレの場所が限られていたのが、入学説明会等で保護者が集まった時不便でした。
-
校則就職に有利だと好評なのに、アルバイトをさせるのは基本禁止というのは解せない。制服や頭髪検査が頻繁にある。提出物と課題を確実にこなせていれば多少成績が低くても何とかなるようです。遅刻・早退となる事案があった場合生徒がイチイチ職員室に行き自分の教室に入る許可を得る必要があるという謎の決まりがある。携帯は昼休みと放課後以外使用禁止。
画像
URLが表示されている画像について
- 弊社独自のアルゴリズムにより、インターネット上の画像から検索結果を表示したものです
高校を探す