石川県 高校情報
石川県の高校偏差値と口コミ情報が満載!石川県の高校探しなら「みんなの高校情報」
偏差値
ランキング
高校検索
口コミ
-
-
翠星高等学校 (石川県 / 公立 / 共学 / 偏差値:40)在校生 / 2022年入学
-
総合評価専門的な事をしっかり学べるので、将来に生かせると思います。2年生になってから、それぞれ自分に合ったコース選択をし、学びます。就職希望の人がほとんどだと思いますが、年々徐々に進学希望の人も増えてきています。
-
校則他の高校に比べると、スマホ面ではとても厳しいと思います。文化祭でスマホの持ち込み、さわる事がダメと聞きました。期末テストや中間テストの1日目に頭髪検査が入ります。引っかかったらいついつまでに治してこいと言う風に指導されます。ですが、1年生からピアスや髪染めをしている人は他校に比べ多いのでは?と思います。アルバイトは長期休みに許可を貰えば大丈夫です。2年次からはまたバイトの制度が変わると思います。
-
-
星稜高等学校 (石川県 / 私立 / 共学 / 偏差値:55 - 67)在校生 / 2021年入学
-
総合評価良い先生もおられますが、全員ではありません。
一部、めんどくさそうに対応することしかできないヒトもいます。
総合的には評価点数低くなります。 -
校則自分は引っかかったことはありませんが、引っかかっている人は少なくありません
人によってケースバイケースです。
-
-
金沢二水高等学校 (石川県 / 公立 / 共学 / 偏差値:67)在校生 / 2021年入学
- 3.0
-
総合評価勉強勉強勉強勉強
こんな感じの学校です。 -
校則マジでスマホと髪色とスカート以外は何しても許される。スマホは結構怒られる。ドアを蹴って女子を怒る男の先生もいたくらい。さすがにビビった
画像
URLが表示されている画像について
- 弊社独自のアルゴリズムにより、インターネット上の画像から検索結果を表示したものです
受験対策にオススメ
- 日本最大級の塾・予備校検索サイト「塾ナビ」
-
塾ナビは、学習塾や予備校を探している生徒や保護者のための学習塾検索サイトで、年間利用者数300万人を突破しています。塾ナビでは、各塾を口コミで比較することができ、無料で資料請求・電話問い合わせができます。
- 石川県のオススメの家庭教師検索サイト
-
家庭教師比較ネットは、日本最大級の家庭教師検索サイトです。派遣会社の評判を口コミで比較することができ、無料で資料請求・電話問い合わせができます。家庭教師を専業とする大手から、塾などの教育業界の大手が運営している派遣会社まで豊富に掲載しております。
石川県の市区から高校を探す
石川県で人気の高校
石川県の高校情報
■学校数■
現在の石川県内の高校総数は56校となっている。内容としては国立高校1校、公立高校 45校、私立高校10校となっている。
■学区制度■
2005年春からの学区制廃止が正式決定し、現在は全ての県立高校について県内からの入試受験が可能となっている。金沢市内の普通科高校のうち3校(コースなしの県立2校、国立1校)は全県1学区。普通科のコース(普通コース以外)は全県1学区となっている。なお、平成17年度まで石川県立高等学校の全日制普通科課程への入学には3つの学区制が敷かれていた。
(旧)第1学区 - 加賀地区(県南部) - 能美郡以南
(旧)第2学区 - 金沢地区(金沢市近郊) - 白山市以北・金沢市・旧河北郡南部
(旧)第3学区 - 能登地区(県北部) - 河北郡以北
ただし、(旧)第1・第2学区の境界線にあたる現能美市や旧松任市南部・美川町の中学校では両学区への通学が認められていた等、柔軟な対応がなされていた。
高校を探す