広島県 高校情報

広島県の高校偏差値と口コミ情報が満載!広島県の高校探しなら「みんなの高校情報」

偏差値

偏差値 高校名
75
74
70
69
68

ランキング

偏差値ランキング
もっと見る
評判ランキング
もっと見る
制服ランキング
もっと見る

高校検索

口コミ

  • 男性在校生
    呉市立呉高等学校 (広島県 / 公立 / 共学 / 偏差値:54)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      授業中騒ぎたい方におすすめの高校です!野球部は授業中寝てもよし!頑張ってるから仕方ないって先生も言ってたゾ!あと可愛い女の子は騒いでもいいゾ~!学校ガチ楽しいわ笑

    • 校則
      お気に入りの生徒はツーブロックでもスカート折ってても許すぜぇ!それ以外の生徒は全員校則守れ!笑
  • 女性在校生
    近畿大学附属広島高等学校 福山校 (広島県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 62)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      良い面:先生方は生徒の進路指導に対して熱心に答えてくれる素晴らしい先生ばかりである。
      悪い面:授業面では一部の先生の授業が雑いくらい。また、ipadが導入されてから授業時間中に必要のないものを調べて多々問題が発生しipadに規制が入ったことがある。
    • 校則
      あまり規制は少ない。
  • 男性在校生
    広高等学校 (広島県 / 公立 / 共学 / 偏差値:61)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      世間一般でよく言われる自称進学校です
      無理やり難関に行かせようとし、結局みんなあまり有名ではない大学に行きます
    • 校則
      バイト禁止、免許所得禁止などよくある必要のない校則が多い
      ただ、髪型は校則で禁止されている髪型でもある程度許される

画像

URLが表示されている画像について

  • 弊社独自のアルゴリズムにより、インターネット上の画像から検索結果を表示したものです

広島県の高校情報

■学校数■
2000年代に10校、2010年代に7校が統合もしくは廃校となり、現在高校の総数は134校2分校。その内訳は国立高校が2校、公立高校が92校1分校、私立高校が40校1分校である。

■学区制度■
平成18年度(2006年)以前は6学区制だったが、現在通学区域が全県一円となったため、住んでいる地域に縛られず、県内すべての県立高校の中から自ら学びたい高校を選んで受験できるようになった。そのため、今まであった他学区からの入学限度枠30%も廃止される。自ら学びたい高校を選んで受験できるようにはなった分、競争率が高校によって異なってくるため、場所によっては競争率が上がり、合格が難しくなったところもでてきている。

高校を探す

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服