みんなの高校情報TOP >> 東京都の高校 >> 慶應義塾女子高等学校
概要
-
慶應義塾女子高校は、東京都港区三田にある私立の慶應義塾大学附属校で唯一の女子高校です。通称は、「慶女」「慶応女子」。普通科のみですが、授業を選択する独自の教育制度が存在しています。英語以外にもドイツ語やスペイン語が選択可能となっています。慶應義塾大学へエスカレーター式で進学できるのも特徴です。従って大学進学実績は毎年ほぼ100%です。留学制度も充実しており、慶應義塾一貫教育校の派遣留学制度があって国際交流も盛んです。 部活動においては、馬術部やバトン部などがあり、一部の部活動は提携校の慶應義塾高校とともに活動しています。出身の有名人としては、日本人女性初の宇宙飛行士となった向井千秋さんがいます。経済評論家の勝間和代さんといった自立した女性を多く輩出しています。
慶應義塾女子高等学校出身の有名人
弘中綾香(アナウンサー)、永麻理(アナウンサー)、河野明子(元アナウンサー)、菊池麻衣子(俳優)、向井千秋(宇宙飛行士)、根本美緒(アナウンサー)... もっと見る(23人)
慶應義塾女子高等学校 偏差値2021年度版
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 4| 制服 4| イベント 5]-
総合評価本当に楽しいです。行事→期末テスト→長期休み→行事→期末テスト???というように1つ終わるとまたすぐ始まってとても忙しい日々です。部活や行事に打ち込んで高校生活を謳歌するのか、勉強や外で自分のやりたいことをやって青春を送るのか高校生活どのように過ごすかで結構変わってくると思います。
-
校則基本的には自由です。
メイクやネイルはダメですがメイクしてる人もいます。
ピアスの穴は大丈夫ですがつけるのはダメで透明ピアスでもダメです。
行事の前にはたまに異装検査がありHR中に実行委員が入ってきてネイルやピアス、アイプチ、ネックレスなどをしていないか確認します。
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年03月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価やりたいことが決まっている生徒にも、決まっていない生徒にもとてもお勧めの学校です。勉強をとても重視したい方向けではないですが、きちんとした人生経験を増やせる数少ない学校だっと思っています。付属校であるため勉強をしなくても良いと考えられがちですが、真面目な子も多いため勉強は少なからずしなければなりません。生徒たちはありのままでお互いを刺激し合っています。
-
校則かなりゆるい方だとは思いますが、アクセサリーと化粧、服装についての規定があるため完全に自由だとは言い切れません。ただ特に不便さを感じることはないです。アルバイトも認められています。
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価とても楽しく
大事な高校生活をここで送せる事が出来ていて
本当に良いと思います勉強の面部活の面学校生活の面全てにおいてとても良いです -
校則平均的で他校とも変わりはないと思います
少し制服の脱ぎ着がめんどくさいとのことですので
そこら辺を改善していただければ幸いです
-
この学校と偏差値が近い高校
有名人
名称(職業) | 経歴 |
---|---|
弘中綾香(アナウンサー) | 慶應義塾女子高等学校 → 慶應義塾大学 |
永麻理(アナウンサー) | 慶應義塾女子高等学校 → 慶應義塾大学文学部人間学科 |
河野明子(元アナウンサー) | 慶應義塾女子高等学校 → 慶應義塾大学法学部法律学科 |
菊池麻衣子(俳優) | 慶應義塾女子高等学校 → 慶應義塾大学商学部 |
向井千秋(宇宙飛行士) | 慶應義塾女子高等学校 → 慶應義塾大学医学部 |
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
日本医科大学 | 70.0 | 私立 | 東京都 | - |
東邦大学 | 45.0 - 67.5 | 私立 | 東京都 | - |
東京慈恵会医科大学 | 55.0 - 70.0 | 私立 | 東京都 | - |
東京医科大学 | 52.5 - 67.5 | 私立 | 東京都 | - |
千葉大学 | 50.0 - 67.5 | 国立 | 千葉県 | - |
※2020年の大学合格実績より一部抜粋
基本情報
学校名 | 慶應義塾女子高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | けいおうぎじゅくじょしこうとうがっこう | |
学科 | 普通科(77) | |
TEL | 03-5427-1674 |
|
公式HP | ||
生徒数
|
- | |
所在地 |
東京都 港区 三田2-17-23 |
|
最寄り駅 |
東京メトロ南北線 麻布十番 |
|
学費 | 入学金 | 340,000円 |
年間授業料 | 633,000円 | |
備考 |
入学金、年間授業料以外の費用が必要となる場合がありますので、詳細な費用は必ず各校の公式HPをご確認ください。 市町村民税所得割額が30万4,200円以下の世帯の申請者に対して、全日制課程在学者・定時制課程在学者・通信制課程在学者ともに月額9,900円の支援金(私立高校の場合)を支給する「就学支援金制度」があります。また、単位制の場合は、支給額が異なります。
|
|
部活 | 運動部 | 野球部、バスケットボール部 |
文化部 | 合唱部 | |
系列校 | 大学 | 慶應義塾大学 |
高校 | 慶應義塾志木高等学校 、 慶應義塾高等学校 、 慶應義塾湘南藤沢高等部 | |
中学 | 慶應義塾中等部 、 慶應義塾普通部 、 慶應義塾湘南藤沢中等部 | |
小学校 | 慶應義塾幼稚舎 、 慶應義塾横浜初等部 |
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
東京都の評判が良い高校
おすすめのコンテンツ
東京都の偏差値が近い高校
東京都の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
偏差値データは、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 東京都の高校 >> 慶應義塾女子高等学校