みんなの高校情報TOP >> 東京都の高校 >> 東京学芸大学附属高等学校
概要
-
東京学芸大学附属高等学校は、東京都世田谷区にある国立の高校です。東京学芸大学の附属校でもあります。通称は、「学附」。高大接続プログラムで、東京学芸大学にほぼエスカレーターで進学できます。東大にも50名以上毎年進学するほどの進学校です。2012年度よりSSHに指定されている他、2014年度からはSGHアソシエイトに選定されています。国際教育も強化しており、タイチュラポーン高校との提携のほか、グローバスカフェなどのイベントも開催しています。 部活動においては、書道部や競技かるた部といった文化系が盛んです。卓球部は、世田谷区大会女子団体優勝などもしています。出身の有名人としては、考古学者の吉村作治先生をはじめ、多くの研究者が存在しています。
東京学芸大学附属高等学校出身の有名人
香山リカ(精神科医)、三上たつ次(アナウンサー)、山尾志桜里(衆議院議員)、竹内由恵(アナウンサー)、茂木健一郎(脳科学者)、中田敦彦(お笑い芸人... もっと見る(49人)
東京学芸大学附属高等学校 偏差値2025年度版
- 偏差値についての注意点
- 偏差値は、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。 2025年4月に入学する方向けの模試結果を基に算出した数値で、教育内容等の優劣をつけるものではございません。 あくまで、参考としてご活用ください。
口コミ(評判)
-
-
-
在校生 / 2024年入学
2024年11月 投稿
-
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価私にとってはめちゃくちゃいい学校
中学からの内部進学で入学したが、同じく中学から上がりたいと思っている人たちは、中学の延長線上と考えるのがいい。
詳しくいうと、生徒たちは学びに対して積極的、かつ、日常会話は漫才ですか?ってくらいおもしろい。生徒はいい意味で変わっている人が殆どだが、先生はそれを超える変人(いい意味)
内部進学者の頭の良さは学年による。私の通っていた中学からは、学年約140人中、希望する生徒の上位約70名が進学できる。
学年によっては、学年140人のなかの、比較的頭のいい人たち(鉄緑組など)が内部進学を多く出す場合、高校に上がれる内部進学者は頭がいい人が多くなる。
逆に、頭のいい人たちで外部高校を受ける人が多い場合、中学の中間層から下層の人が受かる場合もある。
又、教養がある人が多いイメージ。勿論個人差はあるが、学年クラス問わず仲良くなれる。 -
校則ほぼ無いに等しい。
髪染め、ピアス、その他アクセサリー、スマホ諸々自由。
なくても自分で考えて行動できる人が圧倒的多数なため。
-
-
-
-
保護者 / 2022年入学 附高に対する一保護者の感想2024年07月 投稿
-
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]-
総合評価教科書執筆や教育実習の指導、自身の研究をしながら指導をしている教師が多いため、それぞれの教科への熱意は高いと感じる。こだわりの分野があるからか、いい意味で深く、悪い意味でムラのある「本物教育」。
一方、生徒の知的探求心はなにげに刺激される機 …続きを読む(全1085文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2022年入学 東京学芸大学附属高等学校の口コミ2023年04月 投稿
-
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 1]-
総合評価社会から逸脱している人間でも過ごしやすい環境
思想が強い人が多く楽しい。刺激が強い
twitterをやっているかどうかで生活が変わる。
中学時代にインキャ、と呼ばれるような人でもこの学校ではようきゃになれます! -
校則ほぼない。上記のものに適応
校 …続きを読む(全398文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
みんなの投稿画像 by Instagram
「#みんなの高校情報 #東京学芸大学附属高校」をつけて投稿しよう!
この高校への進学を検討している受験生のため、Instagramへ画像の投稿をお願いします
Instagramに投稿された画像は本サイトに表示されます
この学校と偏差値が近い高校
有名人
名称(職業) | 経歴 |
---|---|
香山リカ(精神科医) | 東京学芸大学附属高等学校 → 東京医科大学医学部 |
三上たつ次(アナウンサー) | 東京学芸大学附属高等学校 → 立教大学 |
山尾志桜里(衆議院議員) | 東京学芸大学附属高等学校 → 東京大学法学部 |
竹内由恵(アナウンサー) | 東京学芸大学附属高等学校 → 慶應義塾大学法学部 |
茂木健一郎(脳科学者) | 東京学芸大学附属高等学校 → 東京大学理学部物理学科 → 東京大学法学部 → 東京大学大学院理学系研究科物理学専攻博士課程 |
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
早稲田大学 | 62.5 - 70.0 | 私立 | 東京都 | 97人 |
慶應義塾大学 | 57.5 - 72.5 | 私立 | 東京都 | 86人 |
明治大学 | 55.0 - 62.5 | 私立 | 東京都 | 76人 |
東京理科大学 | 40.0 - 62.5 | 私立 | 東京都 | 67人 |
中央大学 | 52.5 - 62.5 | 私立 | 東京都 | 49人 |

高校卒業資格を取りつつ、「自分のペースで学習ができる」「自分がやりたいことに時間を使える」等の理由から通信制高校を選択する人が増えています。
基本情報
学校名 | 東京学芸大学附属高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | とうきょうがくげいだいがくふぞくこうとうがっこう | |
学科 | 普通科(75) | |
TEL | 03-3421-5151 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
東京都 世田谷区 下馬4-1-5 |
|
最寄り駅 |
東急東横線 学芸大学 |
|
系列校 | 大学 | 東京学芸大学 |
高校 | 東京学芸大学附属国際中等教育学校 後期課程 | |
中学 | 東京学芸大学附属竹早中学校 、 東京学芸大学附属世田谷中学校 、 東京学芸大学附属国際中等教育学校 、 東京学芸大学附属小金井中学校 | |
小学校 | 東京学芸大学附属竹早小学校 、 東京学芸大学附属世田谷小学校 、 東京学芸大学附属大泉小学校 、 東京学芸大学附属小金井小学校 | |
幼稚園 | 東京学芸大学附属幼稚園竹早園舎 、 東京学芸大学附属幼稚園小金井園舎 |
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
東京都の評判が良い高校
特徴から学校を探す
【連載企画!】学校の選び方
おすすめのコンテンツ
東京都の偏差値が近い高校
東京都の評判が良い高校
よくある質問
-
東京学芸大学附属高等学校の評判は良いですか?
-
東京学芸大学附属高等学校出身の有名人はいますか?
-
東京学芸大学附属高等学校の進学実績を教えて下さい
-
東京学芸大学附属高等学校の住所を教えて下さい
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 東京都の高校 >> 東京学芸大学附属高等学校