佐賀県 高校情報
佐賀県の高校偏差値と口コミ情報が満載!佐賀県の高校探しなら「みんなの高校情報」
偏差値
ランキング
高校検索
口コミ
-
-
佐賀北高等学校 (佐賀県 / 公立 / 共学 / 偏差値:51 - 60)在校生 / 2018年入学
-
総合評価思ってた通りの学校です。中学の時に思い描いていたような高校生活が送れます。入ってから学力が落ちていく一方だと言われますが、自分の努力次第だと思います。もともと北高に受かるくらいの学力を持った人たちの集まりなので、大きな問題もなく学校の治安はいいです。平和です。ゆるいです。自由です。強いて言うなら、入学1週間後から始まる朝補習(テスト前や総体前などはありません)や放課後補習(3年生の6月から始まります)がきついですが、佐賀県内の進学校であればどこもやっているので免れられないと思います。
-
校則服装検査が月一でありますが、半年くらいやってない気がします、??笑昨年の生徒総会でローファーの指定をなくしてほしいとの要望が出て、今年からローファー指定が無くなりました。靴は自由です。今年の生徒総会で靴下も自由にして欲しいと要望が出て、多分今検討中だと思いますが、多分来年には靴下の指定は無くなってると思います。生徒の意見を取り入れてくれる素晴らしい学校だと思います。アイプチとかは何も言われていないみたいです。変に髪染めたり、眉剃ったり、変な髪型しなければ特に何も言われないと思います。
-
-
佐賀西高等学校 (佐賀県 / 公立 / 共学 / 偏差値:69)在校生 / 2018年入学
- 4.0
-
総合評価自分次第で楽しい学校生活になります。目標を見失わずに勉強に励めば、道を開ける環境は揃っていると思います!そして、友人がとにかく頭がいい。努力家の人や志の高い人が多いので多様な影響を受けれると思う。自分から積極的にコミュニティを広げることは大事だと学びました。目指している人は諦めずに頑張ってほしいです!
-
校則服装検査なし。勉強に支障がなければ大丈夫だと思います。
-
-
伊万里実業高等学校商業キャンパス (佐賀県 / 公立 / 共学 / 偏差値:45)在校生 / 2018年入学
- 2.0
-
総合評価はっきり言っておすすめはしません。私はこの学校に誇りなんてものを感じません。まず学校は1つの小さな社会だと教えられます。そして自分は提出物の期限を守るし、周りを気遣いトイレのスリッパもキレイに並べる!という人でも周りが提出物を出さなかったり、スリッパを並べなかったら全体として怒られます。なので、真面目な人は例え学力が低くても進学校に行きましょう。頭のいい人は、自律性があります。だから学校側も厳しく校則で縛ったりする必要が無いのです。正直学力は努力次第でどうにでもなります。ただ他人の性格はあなたがどう頑張っても変わりません。でも就職したいと思ってるんです。という人はここ以外にしましょう。ただ近くて簿記やマーケティング、情報処理を学べるからってここに来る必要は皆無です。伊万里を出れば実業系の学校なんてどこにだってあります。逆に先生の言うことなんて気にしない、俺は俺のやりたいことしかやらないって人は来ればいいと思います。
-
校則服装検査は長期休暇明けの課題テスト、中間テスト、期末テストの最終日に行われます。男子の頭髪に関しては、・前髪は眉毛にかからない・横と襟足は刈り上げこの2つを守っていれば、引っかかりません。マッシュは確実に出来ません。引っかかった場合は1週間以内に整え、生徒指導室までチェックしてもらいにいきます。どうしてそこまでしなくちゃいけないのかと質問すると、容姿とは他人が評価するものだからみたいなことを言われます。スマホは持ち込みは大丈夫ですが、授業中に通知音がすると「電源きっておけよ~」と軽く注意を促す先生とブチギレて授業をしなくなる先生がいるので基本電源は切っておきましょう。
画像
URLが表示されている画像について
- 弊社独自のアルゴリズムにより、インターネット上の画像から検索結果を表示したものです
佐賀県の高校入試・受験情報
- 佐賀県の高校入試特集
-
佐賀県の気になる高校の入試・受験情報や、高校入試の基礎知識を見ることができます!
- 佐賀県の偏差値一覧
-
佐賀県の高校の偏差値一覧を一目で見ることできます。高校選びにご活用ください!
- 佐賀県の倍率一覧
-
佐賀県の高校の一般入試の倍率の一覧を一目で見ることができます。高校受験にご活用ください!
受験対策にオススメ
- 日本最大級の塾・予備校検索サイト「塾ナビ」
-
塾ナビは、学習塾や予備校を探している生徒や保護者のための学習塾検索サイトで、年間利用者数300万人を突破しています。塾ナビでは、各塾を口コミで比較することができ、無料で資料請求・電話問い合わせができます。
- 佐賀県のオススメの家庭教師検索サイト
-
家庭教師比較ネットは、日本最大級の家庭教師検索サイトです。派遣会社の評判を口コミで比較することができ、無料で資料請求・電話問い合わせができます。家庭教師を専業とする大手から、塾などの教育業界の大手が運営している派遣会社まで豊富に掲載しております。
佐賀県の市区から高校を探す
佐賀県で人気の高校
佐賀県の高校情報
■学校数■
現在の佐賀県内の高校総数は49校となっている。
内容としては
・国立高校 0校・公立高校 36校・私立高校 9校
となっている。
■学区制度■
佐賀県内で、東部・中部・北部・西部の4学区に分けられる。実業系・総合学科校は佐賀県全域から受験可能。他専門学科とスポーツ推薦なども県内全域から受験可能だが、2012年度より特色選抜試験・一般試験と変わり、スポーツ推薦は廃止された。
・東部学区 鳥栖市、基山町、上峰町、みやき町、神埼市、吉野ヶ里町、佐賀市のうち三瀬中学校の校区
・中部学区 佐賀市、多久市、小城市(ただし佐賀県立小城高等学校を除く各校は神埼市のうち千代田中学校の校区からも受験可能)
・北部学区 唐津市、玄海町(ただし唐津市のうち、向島・馬渡島・加唐島・松島・小川島の居住者は県内すべての学校を受験可能)
・西部学区 伊万里市、有田町、武雄市、鹿島市、大町町、江北町、白石町、嬉野市、太良町
吉野ヶ里町 ・上峰町・江北町には高等学校は設置されていない。
高校を探す