群馬県 高校情報
群馬県の高校偏差値と口コミ情報が満載!群馬県の高校探しなら「みんなの高校情報」
偏差値
偏差値 | 高校名 |
---|---|
72 |
|
71 |
|
69 |
|
68 | |
67 |
|
ランキング
高校検索
口コミ
-
-
常磐高等学校 (群馬県 / 私立 / 共学 / 偏差値:39 - 55)在校生 / 2021年入学
- 1.0
-
総合評価この高校に来ようとしている子、今すぐ他の高校探した方がいい。
高校生活充実できるかは担任、クラス、コースによる。
良い先生は居るが極小数
話しを聞いてくれる時もあるが、何も変わらない
唯一感謝するならば最高の友達に出会わせてくれたことくらい -
校則時代にあってない。先生によって緩さが違う。
決まりが多すぎてめんどくさい
-
-
渋川高等学校 (群馬県 / 公立 / 男子校 / 偏差値:60)保護者 / 2021年入学
- 3.0
-
総合評価修学旅行の日程変更の連絡がなく、突然申し込み済みの英検受験日に日程をかぶせてきました。受験料は戻らず。そういうところは配慮が足りない学校だなと思います。
でも、学校生活はのびのびとしていると思います。自由気ままに生活しすぎて、きちんとしているのか心配になるくらいです。 -
校則自由でいいと思います。伸びのびできる一つの要因ではないでしょうか。
-
-
前橋東高等学校 (群馬県 / 公立 / 共学 / 偏差値:59)卒業生 / 2019年入学
- 4.0
-
総合評価在学中は他の学校と比べて厳しいように感じていたけど、今思えば先生達のサポートにとっても助けられたと思う。「真面目な学校」と言われるだけあって受験期などは周りの友達も一緒に頑張ってくれる人ばっかりだったので良かった。良い友達に会えた。
-
校則在学中に徐々にゆるくなっていき、今は自分が入学した時とは比べられないくらいになったと思う。ただ、頭髪検査で怒られてる人はよくいた。ちょっと厳しいかな?と思ったけど周りも同じ縛りだからあまり気にしなくなった。
画像
URLが表示されている画像について
- 弊社独自のアルゴリズムにより、インターネット上の画像から検索結果を表示したものです
受験対策にオススメ
- 日本最大級の塾・予備校検索サイト「塾ナビ」
-
塾ナビは、学習塾や予備校を探している生徒や保護者のための学習塾検索サイトで、年間利用者数300万人を突破しています。塾ナビでは、各塾を口コミで比較することができ、無料で資料請求・電話問い合わせができます。
- 群馬県のオススメの家庭教師検索サイト
-
家庭教師比較ネットは、日本最大級の家庭教師検索サイトです。派遣会社の評判を口コミで比較することができ、無料で資料請求・電話問い合わせができます。家庭教師を専業とする大手から、塾などの教育業界の大手が運営している派遣会社まで豊富に掲載しております。
群馬県の市区から高校を探す
群馬県で人気の高校
- 前橋高等学校72
- 高崎高等学校71
- 樹徳高等学校41 - 69
- 太田高等学校68
- 高崎女子高等学校68
- 前橋女子高等学校68
- 東京農業大学第二高等学校46 - 67
- 群馬工業高等専門学校67
- 桐生高等学校62 - 65
- 太田女子高等学校64
- 高崎健康福祉大学高崎高等学校40 - 64
- 高崎商科大学附属高等学校46 - 64
- 前橋育英高等学校44 - 64
- 共愛学園高等学校51 - 62
- 渋川女子高等学校62
- 太田東高等学校60
- 渋川高等学校60
- 前橋南高等学校60
- 高崎経済大学附属高等学校53 - 60
- 高崎北高等学校59
群馬県の高校情報
■学校数■
2000年代に10校、2010年代に1校が統合もしくは廃校となり、現在高校の総数は84校である。その内訳は、公立高校が71校、私立高校が13校。国立高校はない。
■学区制度■
平成19年(2007年)以前は8学区に分かれていたが、市町村合併に伴い隣接学区枠が一部変更、最終的に現在は全県1学区になっている。これにより、住んでいる地域に縛られず、県内すべての県立高校の中から自ら学びたい高校を選んで、受験できるようになった。自ら学びたい高校を選んで、受験できるようにはなった分、競争率が高校によって異なってくるため、場所によっては競争率が上がり、合格が難しくなったところもでてきている。
高校を探す