山口県 高校情報
山口県の高校偏差値と口コミ情報が満載!山口県の高校探しなら「みんなの高校情報」
偏差値
偏差値 | 高校名 |
---|---|
71 |
|
70 |
|
68 |
|
67 | |
65 |
|
ランキング
高校検索
口コミ
-
-
長府高等学校 (山口県 / 公立 / 共学 / 偏差値:50)在校生 / 2022年入学
- 3.0
-
総合評価普通です。入学して気になったのは、先生のことについてです。
先生の善し悪しは1ヶ月くらいではっきり分かれます。
優しくて、生徒のことを思ってくれる先生もいれば、授業中ずっと怒った感じでこっちまでイライラさせてくる先生もいます。
他はいたって普通な先生です。 -
校則校則は比較的緩いと思います。先輩方(特に3年生)などはスカート丈が短いですが注意などはされていないです。しかし頭髪検査の時の爪切りチェックで白い部分が1,2ミリの長さまで切らないと再検査になります。
文化祭ではメイクをしていても、髪をアレンジしていても何も言われません。しかしダンスパフォーマンスで着ていた服を着ながら色々と回ると注意されます。(先日の文化祭では、へそ出しミニスカートの先輩が注意されて先生に連れて行かれていました。)
-
-
山口高等学校 (山口県 / 公立 / 共学 / 偏差値:68 - 70)在校生 / 2021年入学
-
総合評価一応県内一の進学校を語っているので学力を上げようとする先生たちが多いです。中にはやる気ない風に感じる先生もいますが、基本熱心に指導してくれます。頭がいい人はいいけど、下のほうの成績の人も一定数います。進学が怪しい人もいます。山高の苦手なとこといえば国立主義なところですかね、正直煩いです。
-
校則スマホに対する規則は結構厳しい印象です。先生によっては見逃す人もいますが、必要な連絡をしている時でさえ捕まえて反省文を書かせる場合もあります。せめて先生方の意識の統一をしてほしい。
-
-
山口中央高等学校 (山口県 / 公立 / 共学 / 偏差値:58)在校生 / 2021年入学
- 5.0
-
総合評価進学実績が良い!みんな勉強しなくても指定校で行けるからだれでも大丈夫!勉強しなくてもいい大学に行きたい人はおすすめ。
-
校則頭髪検査 持ち物検査なし。パーマはOKです!
画像
URLが表示されている画像について
- 弊社独自のアルゴリズムにより、インターネット上の画像から検索結果を表示したものです
受験対策にオススメ
- 日本最大級の塾・予備校検索サイト「塾ナビ」
-
塾ナビは、学習塾や予備校を探している生徒や保護者のための学習塾検索サイトで、年間利用者数300万人を突破しています。塾ナビでは、各塾を口コミで比較することができ、無料で資料請求・電話問い合わせができます。
- 山口県のオススメの家庭教師検索サイト
-
家庭教師比較ネットは、日本最大級の家庭教師検索サイトです。派遣会社の評判を口コミで比較することができ、無料で資料請求・電話問い合わせができます。家庭教師を専業とする大手から、塾などの教育業界の大手が運営している派遣会社まで豊富に掲載しております。
山口県の市区から高校を探す
山口県で人気の高校
- 徳山高等学校65 - 71
- 山口高等学校68 - 70
- 宇部高等学校67 - 68
- 下関西高等学校68
- 徳山工業高等専門学校68
- 岩国高等学校61 - 67
- 高水高等学校39 - 64
- 慶進高等学校47 - 62
- 防府高等学校53 - 62
- 宇部フロンティア大学付属香川高等学校42 - 61
- 野田学園高等学校44 - 61
- サビエル高等学校52 - 60
- 早鞆高等学校39 - 60
- 宇部工業高等専門学校60
- 山口県桜ケ丘高等学校41 - 59
- 大津緑洋高等学校大津校舎59
- 下関南高等学校59
- 梅光学院高等学校48 - 58
- 下松高等学校58
- 豊浦高等学校58
山口県の高校情報
■学校数■
2000年代に11校、2010年代に6校が統合もしくは廃校となり、現在高校の総数は81校7分校。その内訳は、公立高校が59校7分校、私立高校が22校。国立高校はない。
■学区制度■
全日制普通科は岩国、柳井、周南、防府、下関、厚狭、萩の7学区制である。全日制普通科以外を除く、全日制課程の学科、定時制や通信制などの場合は、学区の指定はなく、いずれの学科にも進学が可能である。自由通学区域の場合は、県内全ての高校に志願することができる。どうしても学区外で受験したい場合、学区外出願をすれば受験は可能である。ただし、募集定員の5%のみであるため、内申点と試験の点数が高くなければ難しい。
高校を探す