長崎県 高校情報

長崎県の高校偏差値と口コミ情報が満載!長崎県の高校探しなら「みんなの高校情報」

偏差値

偏差値 高校名
76
72
69
68
66

ランキング

偏差値ランキング
もっと見る
評判ランキング
もっと見る
制服ランキング
もっと見る

高校検索

口コミ

  • 女性在校生
    創成館高等学校 (長崎県 / 私立 / 共学 / 偏差値:38 - 42)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      部活を頑張りたい人、進学校のように課題に追い詰められたくない人、自分で勉強を頑張れる人には向いてるかもしれません。
    • 校則
      校則だけ聞いたら思ったより厳しい感じするけど、実際ちゃんと守ってる人あんまいません。服装頭髪検査のときに特に気をつければそんなになんも言われないです。
  • 女性在校生
    長崎東高等学校 (長崎県 / 公立 / 共学 / 偏差値:64)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      国公立志望以外はどんなに生徒でも冷たく扱うような指導を行っています。
      以下列挙すると、
      一つ目には、内職すると怒る事、
      二つ目には、模試の結果に一喜一憂し更にそれに加えて一人一人の点数を皆の前で開示しながら返却するという教育的指導を行っている事。
      三つ目には、受験は団体戦というスローガンを過度に掲げ、勿論それによる学校全体の雰囲気の向上を狙うことはよくある手法で間違いではないのですが、不必要な補修を受けさせたり、受験に使わないのにも関わらず共通一次試験を受けさせたりと、生徒の行動、学習を完全に管理する事、
      四つ目には、塾や予備校、オンライン塾などを徹底的に毛嫌いし、排除する風潮が未だに残っているところです。明らかに、何千人をも東大に合格させた一流講師、その講師特製一流教材を使って講義を行う塾よりもレベルが劣るのは至極当然の事にも関わらず、この学校の授業は塾より良いと、井の中の蛙となっている事が挙げられます。
    • 校則
      進学校より異常に厳しいです。
  • 女性在校生
    向陽高等学校 (長崎県 / 私立 / 共学 / 偏差値:40 - 46)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      専門の勉強が大変、60点以上取らないといけない科目もあるが普通教科は中学の復習から始まるため30点以上は余裕でとれる。

      学科での交流はあまりないが今年の体育祭は他の学科とチームを組んで行う、文化祭は美容科、エステ科だけ盛り上がってる感じ。
      調理、パティは自分たちで作ったものを販売、保育科はエプロンシアターなど。福祉科は食べ物系の販売
      昨年はひと家族につき2人までの制限ありだった、今年は分からない。

      寮については寮監が自分たちの意見を聞き入れない、話を理解しようとしない、寮生に許可を取らず自分勝手に行動する結果反感を買うなど色々と凄いことになってるらしい。

      スマホは入学して半年経ったあたりからみんな校内で使ってる
    • 校則
      まず先生達の校則内容の認識で差がある、美容科とそれ以外の科の差が激しい。

      月一で容疑検査
      ピアス開けてる人は学科で怒られる
      髪染めた人は次の容疑検査までに染めろと言われる


      靴下高い、購買のオムライス2個買える値段
      別にどの靴下でもいいだろとしか思えない

画像

  • https://farm7.static.flickr.com/6133/6015604429_60f2eb02ca.jpg

    長崎西高等学校

    長崎県 / 公立 / 共学

  • https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0f/55fd037e13e46d7ea8863b049ee08196.jpg

    平戸高等学校

    長崎県 / 公立 / 共学

  • https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5f/f825e61e934359dbbffc7eed7a0b7f0a.jpg

    口加高等学校

    長崎県 / 公立 / 共学

  • https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ec/f6e067f7d459914e06ac4431186f9ed9.jpg

    島原翔南高等学校

    長崎県 / 公立 / 共学

  • https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/53/63f4996cc278109e430467ddf0be53a5.jpg

    鎮西学院高等学校

    長崎県 / 私立 / 共学

  • https://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_bf4/useihuku/m_3645x.jpg

    九州文化学園高等学校

    長崎県 / 私立 / 共学

  • https://www.n-junshin.ed.jp/wp-content/themes/junshin-theme/common/old-images/uid000002_20180328140550b78fc061.jpg

    純心女子高等学校

    長崎県 / 私立 / 女子校

  • https://www.news.ed.jp/sasebochuo-h/nightschool/27kousya3.jpg

    佐世保中央高等学校

    長崎県 / 公立 / 共学

  • https://i2.wp.com/www2.nagasaki-th.ed.jp/wp-content/uploads/2018/06/DSC_64921.jpg

    長崎工業高等学校

    長崎県 / 公立 / 共学

  • https://kakumei.ac.jp/high_school/wp-content/themes/kakumei/img/schoollife/shisetu/gallery/img8.png

    長崎女子高等学校

    長崎県 / 私立 / 女子校

  • 大村高等学校

    長崎県 / 公立 / 共学

  • 長崎北高等学校

    長崎県 / 公立 / 共学

  • 青雲高等学校

    長崎県 / 私立 / 共学

  • https://www.sanki-nagasaki.co.jp/manager/wp-content/uploads/2019/09/building01.jpg

    活水高等学校

    長崎県 / 私立 / 女子校

  • https://pic4.homemate-research.com/pubuser1/pubuser_facility_img/7/3/7/00000000000000511737/0000002987/00000000000000511737_0000002987_4.jpg

    諫早農業高等学校

    長崎県 / 公立 / 共学

URLが表示されている画像について

  • 弊社独自のアルゴリズムにより、インターネット上の画像から検索結果を表示したものです

長崎県の高校情報

■学校数■
現在の長崎県内の高校総数は79校となっている。内容としては公立高校57校、私立高校22校となっている。

■学区制度■
平成15年(2003)春からの7学区が制定されている。
・壱岐学区 壱岐市
・県央学区 諫早市 大村市
・県南学区 西海市 長崎市 西彼杵郡 時津町 西彼杵郡 長与町
・県北学区 北松浦郡 小値賀町 北松浦郡 佐々町 佐世保市 東彼杵郡 川棚町 東彼杵郡 波佐見町 東彼杵郡 東彼杵町 平戸市 松浦市
・五島学区 五島市 南松浦郡 新上五島町
・対馬学区 対馬市
・島原学区 雲仙市 島原市 南島原市
全日制の課程以外の課程及び、全日制の課程における普通科以外の学科は県全域から志願可能。 離島の一部からは学区制限なし。9町の全域と2市町の一部からは隣接学区の一部の高校へ制限なし。長崎市立長崎商業高等学校の通学区域は県全域。

高校を探す

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服