みんなの高校情報TOP   >>  石川県の高校   >>  金沢泉丘高等学校

金沢泉丘高等学校

(かなざわいずみがおかこうとうがっこう)

石川県 金沢市 / 野町駅 /公立 / 共学

評判
石川県

1

偏差値
石川県

1

偏差値:71 - 73

口コミ: ★★★★★

4.62

(106)

概要

金沢泉丘高校は、金沢市にある全日制と通信制を併設した公立の高校で、県内トップクラスの進学校です。通称は、「いずみ」。SSHとSGHに指定さている為、よりハイレベルな授業を受けることができ、国際地学オリンピックや生物学オリンピックでの受賞歴もあります。また、生徒自身が授業を評価するユニークなシステムがあり、教師・生徒が共にレベルアップできることも特徴です。進学実績は主に国立大学が多く、金沢大学に進む生徒が全体の3割程度を占め、そのほか、私立の早稲田や立命館、同志社への進学が目立ちます。 部活動においては、文武両道を掲げるだけあり、2015年には女子卓球部が全国大会出場、柔道部、剣道部、水泳部、陸上部が北信越大会に出場しています。また、県内の高校では珍しい登山部も北信越大会で活躍しています。

金沢泉丘高等学校出身の有名人

坂本三十次(元労働大臣・元内閣官房長官)、奥田敬和(元運輸大臣・元自治大臣・元郵政大臣)、宮本周司(参議院議員)、広瀬豊作(元大蔵大臣)、今井亮一... もっと見る(14人)

金沢泉丘高等学校 偏差値2023年度版

71 - 73

石川県内
/ 104件中
石川県内公立
/ 72件中
全国
/ 9,798件中
偏差値についての注意点
偏差値は、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。 2023年4月に入学する方向けの模試結果を基に算出した数値で、教育内容等の優劣をつけるものではございません。 あくまで、参考としてご活用ください。

口コミ(評判)
投稿する

  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2023年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      この学校に入学して1年と少しが経ちましたが、非常に充実した生活を送れています!!生徒全体として民度がいいため快適に過ごすことができます。授業については先生によってまちまちな部分も否めません。しかし、多くの先生方が泉の卒業生であるということもあり、公立高校としてレベルの高いものだと思います。そして行事に関してですが、陸上競技大会や遠足、文化祭、修学旅行(二年生)などがあります。これらすべてがとても楽しいものです!!部活動は言わずもがな文化部がとても強いです。思いつく限りでも放送部や囲碁将棋部、かるた部、鉄研、新聞部等が県大会や全国大会で活躍しています。運動部も強い方ではあると思います!登山部なんていう珍しい(?)部活もあります。
    • 校則
      泉は附属の次に校則がゆるい学校ですね。意識することはないと思います。そもそも常識をわきまえた人しかいないので、現状で十分なのでしょう。文句なしの星5です。
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2023年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      勉強に追われている時は大変で入学したことを後悔しそうになる時もありますが、それ以上に楽しいのですぐにそんな気持ちは消えて泉を選んで良かったと感じます。
    • 校則
      他の高校と比べると校則はゆるいほうです。
      服装に関しては、検査などはありません。髪型、ヘアゴム、シュシュなどは自由です。泉は髪染めOKだという噂がありますが普通に禁止です!同様にピアス、ネイルも禁止されています。化粧はしている女子がほとんどいないので禁止だと思います。
      生活面に関しては、基本的に生徒に任されているという感じです。(もちろん、放ったらかしという訳ではなく、先生方はちゃんと支えてくださいます!)中学とは全然違って自由で入学直後は驚きました。先生方が生徒を信用しているからこそ与えられた自由だと先生がおっしゃっていました。
      スマホは朝礼から終礼が終わるまでは電源を消しておく必要があります。休み時間も使用は禁止です。また、お昼休みに校地外へ出ることはできません。バイト禁止だということを不満に思う人もいますが、日々の予習や課題が大変なので正直バイトしている暇はありません!
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2022年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      正直まだ4ヶ月だけど入ってよかったと思う
    • 校則
      スカートの丈短い人まあまあいるけど何も言われてないです!
      髪下ろすもシュシュとかも自由だし文句なし!!
      スマホは始業?から終業?まで使えないってなってるけど休み時間使ってる人が多いかな
      かといって使ってるのバレたら没収されてる人もいたので良くはないって感じ
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この学校と偏差値が近い高校

有名人

名称(職業) 経歴
坂本三十次(元労働大臣・元内閣官房長官) 旧制金沢第一中学(現金沢泉丘高等学校) → 旧制第四高校(現金沢大学)東北帝国大学
奥田敬和(元運輸大臣・元自治大臣・元郵政大臣) 旧制金沢第一中学(現金沢泉丘高等学校) → 旧制第四高校(現金沢大学)文科甲類早稲田大学政治経済学部
宮本周司(参議院議員) 金沢泉丘高等学校 → 東京経済大学
広瀬豊作(元大蔵大臣) 旧制金沢第一中学(現金沢泉丘高等学校) → 東京帝国大学独法科
今井亮一(交通ジャーナリスト) 金沢泉丘高等学校 → 日本大学文理学部心理学科

進学実績

大学名 偏差値 国立私立 都道府県 合格者数
立命館大学 50.0 - 57.5 私立 京都府 118人
同志社大学 52.5 - 62.5 私立 京都府 90人
金沢大学 50.0 - 65.0 国立 石川県 56人
明治大学 55.0 - 65.0 私立 東京都 37人
関西学院大学 50.0 - 62.5 私立 兵庫県 35人
[PR]このエリアから入学可能な通信制高校
ポイント

高校卒業資格を取りつつ、「自分のペースで学習ができる」「自分がやりたいことに時間を使える」等の理由から通信制高校を選択する人が増えています。

基本情報

学校名 金沢泉丘高等学校
ふりがな かなざわいずみがおかこうとうがっこう
学科 理数科(73)、普通科(71)
TEL

076-241-6117

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地
最寄り駅

北陸鉄道石川線 野町

この学校の関係者の方へ
「みんなの高校情報」学校情報掲載サービスをご利用いただくと、学校の特徴や課外活動などの詳しい情報を学校選びをしている学生やその保護者様に伝えることができます。
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか? 

石川県の評判が良い高校

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

【連載企画!】学校の選び方

おすすめのコンテンツ

石川県の偏差値が近い高校

石川県の評判が良い高校

石川県のおすすめコンテンツ

よくある質問

  • 金沢泉丘高等学校の評判は良いですか?
  • 金沢泉丘高等学校出身の有名人はいますか?
  • 金沢泉丘高等学校の進学実績を教えて下さい
  • 金沢泉丘高等学校の住所を教えて下さい

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

石川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

よくある質問

  • 金沢泉丘高等学校の評判は良いですか?
  • 金沢泉丘高等学校出身の有名人はいますか?
  • 金沢泉丘高等学校の進学実績を教えて下さい
  • 金沢泉丘高等学校の住所を教えて下さい

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  石川県の高校   >>  金沢泉丘高等学校