島根県 高校情報

島根県の高校偏差値と口コミ情報が満載!島根県の高校探しなら「みんなの高校情報」

偏差値

偏差値 高校名
69
66
63
62
61

ランキング

偏差値ランキング
もっと見る
評判ランキング
もっと見る
制服ランキング
もっと見る

高校検索

口コミ

  • 男性在校生
    松江南高等学校 (島根県 / 公立 / 共学 / 偏差値:53 - 61)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      入学した当初は課題の量に驚きました。まあその課題さえ乗り越えればなんだかんだ楽しめる学校だと思います。
      改善してほしいことは今年から1人1端末で授業などに活用しているのですが授業プリントなどせっかく端末があるにもかかわらず配ってくるので管理などがめんどくさいです。
      探究科についてです
      面白い人がたくさんいます。普通科とは本当に大差ないです前にあった理数科がなくなってできた科なので勉強のために入った人や面白そうと言う理由で入った人など様々で学力は普通科より多少高いくらいです。
      謎なのは普通科は月曜6限なのに探究だけ7限と言うことです。その時間を探究科独自の授業をするなら分かりますけど普通に授業です。海外研修を予定していると言っていましたがコロナの影響もあり当分できそうもないです。
      修学旅行は関東です。
    • 校則
      厳しくはない
      検査も半年に1回くらい
  • 女性在校生
    矢上高等学校 (島根県 / 公立 / 共学 / 偏差値:37 - 41)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      賢い子には手厚く良い学校かもしれませんが、そうでない子は放置です。勉強合宿や東進などありますが、国立目指す子にだけ向けです。

      勉強しに行く子と楽しく通う子との差が激しく騒がしいです。
    • 校則
      身だしなみ検査などもありますが、厳しすぎるということは無いと思います。化粧してる子もいました。
  • 男性在校生
    松江北高等学校 (島根県 / 公立 / 共学 / 偏差値:58 - 69)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      三年前に入学しました。共通一次、国立二次試験の学習の合間で綴っています。まず、選択肢が他にあるならそちらの高校に進学された方が良いかもしれません。わざわざ本校を選ぶ必要はないように思います。公立高校であるがゆえに、難関大学を志望して自ら進んで積極的に学習を進めている人にとっては物足りない授業ではあると思います(公立高校なので本当に仕方ない)。本当に上位の大学に行こうとすれば学校の授業に頼らず、高校一年から綿密な計画を立てて誘惑に負けず努力することができる、といった圧倒的な強努力が不可欠になってくると思います。というか受験を間近に控えた人がここまで言うのでよっぽどだと思います。教師陣は難関大学に合格したのは松江北高校が掲げる素晴らしい伝統ある授業のおかげである と考えているようですが、実際は東進衛星予備校をはじめとする塾や予備校に通い、先述したような圧倒的な努力の下で合格を収めています。高校選びで大学受験は始まっています。後悔のない選択をするべきであると思います。
    • 校則
      校則に不満を抱いたことはありません。然し、教務部は何を言ってるか分かりません

画像

  • https://www.nima.ed.jp/nimacms/wp-content/uploads/2018/01/7ad9b975ed4f1a313fc1546051bf727a.jpg

    邇摩高等学校

    島根県 / 公立 / 共学

  • https://www.matsuehigashi.ed.jp/images/original/20180410171110593b11094bb.jpg

    松江東高等学校

    島根県 / 公立 / 共学

  • https://www.izumonishikou.jp/wp/wp-content/uploads/15.jpg

    永島学園 出雲西高等学校

    島根県 / 私立 / 共学

  • https://www.matsuenishi-h.ed.jp/_assets/page_images/images/000/039/200/4985d631354ad9ec40cc57d3c163a38a73d92d30.JPG?1554962792

    永島学園 松江西高等学校

    島根県 / 私立 / 共学

  • https://izumohokuryo-h.ed.jp/images/original/2017090211133777826a0eec9.jpg

    水谷学園出雲北陵高等学校

    島根県 / 私立 / 共学

  • https://teitsu.hamakou.ed.jp/images/original/2018111315511183590057caf.jpg

    浜田高等学校(通信制)

    島根県 / 公立 / 共学

  • 大田高等学校

    島根県 / 公立 / 共学

  • https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/f6/Shimane_prefectural_Gotsu_high_school.jpg/1280px-Shimane_prefectural_Gotsu_high_school.jpg

    江津高等学校

    島根県 / 公立 / 共学

  • https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/85/Shimane_prefectural_Daito_high_school.jpg/280px-Shimane_prefectural_Daito_high_school.jpg

    大東高等学校

    島根県 / 公立 / 共学

  • 平田高等学校

    島根県 / 公立 / 共学

  • https://www.matsuekita.ed.jp/images/original/2021041219200930109dedc69.jpg

    松江北高等学校

    島根県 / 公立 / 共学

  • https://minamigaoka-girls-hs.matsue.ed.jp/theme/shijyo/img/img_top_main_03.jpg

    松江市立皆美が丘女子高等学校

    島根県 / 公立 / 女子校

  • https://fastly.4sqi.net/img/general/width960/8317023_1rWh9NdHBv5T5LdFUBctL1f1WFzwDiVWm4viuXo4k3Q.jpg

    松江工業高等専門学校

    島根県 / 国立 / 共学

  • https://www.matsue-minami.ed.jp/files/bgeditor/img/919__5q2j6ZaA77yRMQ-D-.jpg

    松江南高等学校

    島根県 / 公立 / 共学

  • https://pic3.homemate-research.com/pubuser1/pubuser_facility_img/3/0/1/00000000000000429103/0000000392/00000000000000429103_0000000392_2.jpg

    江の川学園 石見智翠館高等学校

    島根県 / 私立 / 共学

URLが表示されている画像について

  • 弊社独自のアルゴリズムにより、インターネット上の画像から検索結果を表示したものです

島根県の高校情報

■学校数■
現在の島根県内の高校総数は48校・4分校となっている。
内容としては
・国立高校 0校・公立高校 38校・4分校・私立高校 10校
となっている。

■学区制度■
平成20年度入試から島根県の通学区域は改正されている。
高校教育の普及と機会均等の理念に基づいて設定された県立高校の通学区域だが、少子化や大学進学への進学率増加に伴い、生徒が選択できる幅を拡大することを目的とし、県内にあった東西2学区が撤廃された。
ただし、地域性に配慮し、8校の普通科、安来・松江北・松江南・松江東・出雲・大田・浜田・益田、以上については、地域外からの入学枠緩和という形で改正が進められている。

高校を探す

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服