北海道 高校情報
北海道の高校偏差値と口コミ情報が満載!北海道の高校探しなら「みんなの高校情報」
偏差値
ランキング
高校検索
口コミ
-
-
北広島高等学校 (北海道 / 公立 / 共学 / 偏差値:62)在校生 / 2024年入学
-
総合評価北広島高校に入学した場合、美術選択はお勧めしません。美術を選択して、後悔したという人を沢山見かけます。ただし、本当に美術が好きな人・美術系の進学をめざしている人・忍耐力を身につけたい人にはおすすめします!!
最寄り駅からの通学が20分程ととても通いにくく、冬のクロスカントリー授業には疑問を抱きますが、先生方の勉強のサポートも素晴らしく、楽しむことと勉学を両立できる素晴らしい学校だと思います! -
校則原則校内ではスマホ使用禁止となっていますが、昼休みや先生がいない時に普通に使っている生徒もいるので、そこまで不便には感じませんが、親に連絡する時など先生が近くにいたら使えないというのは少し不便です。
長期休み後などに身だしなみ点検があるため、目にかかった前髪・長い爪・ピアス・髭・染髪などは注意され、再点検になってしまいます。
バイトも原則禁止ですが、バレないようにやっている生徒もいます。
-
-
札幌北高等学校 (北海道 / 公立 / 共学 / 偏差値:70)在校生 / 2023年入学
- 4.0
-
総合評価先生も生徒も常識があるし、勉強も部活もみんな全力で取り組んでます。大きな問題はなく、みんな平和ボケしてるくらいです。勉強するにはとてもいい環境で、朝には朝学習プリントと呼ばれる勉強プリントに取り組み、英語と国語は毎週のように小テストがあり、とりあえず勉強においては気を抜いたら終わりの学校です。恋愛がないという噂もありますが、意外と恋愛をしてる人も多く、青春を送っている人もたくさんいます。悪いところはほぼない、とても楽しく、充実した毎日を過ごせる学校です。
-
校則まあまあ厳しいです。他の学校、特に西や南に比べたら髪を染めれないし、制服だし、厳しいかもしれません。ただ、北高生は信頼されてるので、スマホも触れるし、不満なことはありません。
-
-
鹿追高等学校 (北海道 / 公立 / 共学 / 偏差値:41)保護者 / 2023年入学
-
総合評価HPで「全教員が、全職員がみんなが君のために」と書いてあるが、いじめがあっても全く対応されず、行政が入る大事にならないと動かないし、道立高校魅力推進化推進校長ではなくなったため、予算も取れず、学校経営ということが理解できていない管理職になったので、魅力がない。カナダ留学によって、他校と比べると進路活動(資格や検定等)の時間がないため、入学前に高校卒業後の進路が確定していないと大学進学や就職対策はかなり厳しい状態。カナダ留学も海外で使える携帯に切り替えたり、ホームスティ先のお土産代等がかかるので、きちんと金銭面を考えて入学した方が良い。新しいことにチャレンジする学校では無くなったので、将来留学をする人にしかメリットはない学校。iPadも貸与されるが、北海道の公立高校はすでにBYODなので、どこに入学してもタブレット端末は用意しなければならないので、どうせなら自分が使いやすく、将来の進学先や就職先を考えて使いやすいものを購入した方が、役に立つと思う。昨年から、生徒数が増えたので、タブレット端末は貸与だが、Applepencil、タブレットケース、画面保護のフィルムは自費で購入になった。
-
校則飲酒や喫煙は停学処分になるが「ネットいじめ」の方が軽く扱われるので、治安は悪い。学年主任と担任と生徒指導部の教員によって大きく学校生活の質は左右されてしまうが、校長が自己推薦校長ではなくなったので、他のローカル校と全く変わらない。もう、過去のような栄光の学校にはなれないと思う。
画像
URLが表示されている画像について
- 弊社独自のアルゴリズムにより、インターネット上の画像から検索結果を表示したものです
受験対策にオススメ
- 日本最大級の塾・予備校検索サイト「塾ナビ」
-
塾ナビは、学習塾や予備校を探している生徒や保護者のための学習塾検索サイトで、年間利用者数300万人を突破しています。塾ナビでは、各塾を口コミで比較することができ、無料で資料請求・電話問い合わせができます。
- 北海道のオススメの家庭教師検索サイト
-
家庭教師比較ネットは、日本最大級の家庭教師検索サイトです。派遣会社の評判を口コミで比較することができ、無料で資料請求・電話問い合わせができます。家庭教師を専業とする大手から、塾などの教育業界の大手が運営している派遣会社まで豊富に掲載しております。
北海道の市区から高校を探す
- 札幌市中央区
- 札幌市北区
- 札幌市東区
- 札幌市白石区
- 札幌市豊平区
- 札幌市南区
- 札幌市西区
- 札幌市厚別区
- 札幌市手稲区
- 札幌市清田区
- 函館市
- 小樽市
- 旭川市
- 室蘭市
- 釧路市
- 帯広市
- 北見市
- 夕張市
- 岩見沢市
- 網走市
- 留萌市
- 苫小牧市
- 稚内市
- 美唄市
- 芦別市
- 江別市
- 赤平市
- 紋別市
- 士別市
- 名寄市
- 三笠市
- 根室市
- 千歳市
- 滝川市
- 砂川市
- 歌志内市
- 深川市
- 富良野市
- 登別市
- 恵庭市
- 伊達市
- 北広島市
- 石狩市
- 北斗市
- 石狩郡当別町
- 石狩郡新篠津村
- 松前郡松前町
- 松前郡福島町
- 上磯郡知内町
- 上磯郡木古内町
- 亀田郡七飯町
- 茅部郡鹿部町
- 茅部郡森町
- 二海郡八雲町
- 山越郡長万部町
- 檜山郡江差町
- 檜山郡上ノ国町
- 檜山郡厚沢部町
- 爾志郡乙部町
- 奥尻郡奥尻町
- 瀬棚郡今金町
- 久遠郡せたな町
- 島牧郡島牧村
- 寿都郡寿都町
- 寿都郡黒松内町
- 磯谷郡蘭越町
- 虻田郡ニセコ町
- 虻田郡真狩村
- 虻田郡留寿都村
- 虻田郡喜茂別町
- 虻田郡京極町
- 虻田郡倶知安町
- 岩内郡共和町
- 岩内郡岩内町
- 古宇郡泊村
- 古宇郡神恵内村
- 積丹郡積丹町
- 古平郡古平町
- 余市郡仁木町
- 余市郡余市町
- 余市郡赤井川村
- 空知郡南幌町
- 空知郡奈井江町
- 空知郡上砂川町
- 夕張郡由仁町
- 夕張郡長沼町
- 夕張郡栗山町
- 樺戸郡月形町
- 樺戸郡浦臼町
- 樺戸郡新十津川町
- 雨竜郡妹背牛町
- 雨竜郡秩父別町
- 雨竜郡雨竜町
- 雨竜郡北竜町
- 雨竜郡沼田町
- 上川郡鷹栖町
- 上川郡東神楽町
- 上川郡当麻町
- 上川郡比布町
- 上川郡愛別町
- 上川郡上川町
- 上川郡東川町
- 上川郡美瑛町
- 空知郡上富良野町
- 空知郡中富良野町
- 空知郡南富良野町
- 勇払郡占冠村
- 上川郡和寒町
- 上川郡剣淵町
- 上川郡下川町
- 中川郡美深町
- 中川郡音威子府村
- 中川郡中川町
- 雨竜郡幌加内町
- 増毛郡増毛町
- 留萌郡小平町
- 苫前郡苫前町
- 苫前郡羽幌町
- 苫前郡初山別村
- 天塩郡遠別町
- 天塩郡天塩町
- 宗谷郡猿払村
- 枝幸郡浜頓別町
- 枝幸郡中頓別町
- 枝幸郡枝幸町
- 天塩郡豊富町
- 礼文郡礼文町
- 利尻郡利尻町
- 利尻郡利尻富士町
- 天塩郡幌延町
- 網走郡美幌町
- 網走郡津別町
- 斜里郡斜里町
- 斜里郡清里町
- 斜里郡小清水町
- 常呂郡訓子府町
- 常呂郡置戸町
- 常呂郡佐呂間町
- 紋別郡遠軽町
- 紋別郡湧別町
- 紋別郡滝上町
- 紋別郡興部町
- 紋別郡西興部村
- 紋別郡雄武町
- 網走郡大空町
- 虻田郡豊浦町
- 有珠郡壮瞥町
- 白老郡白老町
- 勇払郡厚真町
- 虻田郡洞爺湖町
- 勇払郡安平町
- 勇払郡むかわ町
- 沙流郡日高町
- 沙流郡平取町
- 新冠郡新冠町
- 浦河郡浦河町
- 様似郡様似町
- 幌泉郡えりも町
- 日高郡新ひだか町
- 河東郡音更町
- 河東郡士幌町
- 河東郡上士幌町
- 河東郡鹿追町
- 上川郡新得町
- 上川郡清水町
- 河西郡芽室町
- 河西郡中札内村
- 河西郡更別村
- 広尾郡大樹町
- 広尾郡広尾町
- 中川郡幕別町
- 中川郡池田町
- 中川郡豊頃町
- 中川郡本別町
- 足寄郡足寄町
- 足寄郡陸別町
- 十勝郡浦幌町
- 釧路郡釧路町
- 厚岸郡厚岸町
- 厚岸郡浜中町
- 川上郡標茶町
- 川上郡弟子屈町
- 阿寒郡鶴居村
- 白糠郡白糠町
- 野付郡別海町
- 標津郡中標津町
- 標津郡標津町
- 目梨郡羅臼町
北海道で人気の高校
- 札幌南高等学校72
- 札幌光星高等学校62 - 71
- 札幌北高等学校70
- 札幌西高等学校70
- 立命館慶祥高等学校65 - 70
- 札幌第一高等学校57 - 69
- 釧路湖陵高等学校60 - 68
- 札幌旭丘高等学校67 - 68
- 札幌東高等学校68
- 札幌国際情報高等学校59 - 67
- 函館中部高等学校64 - 67
- 函館ラ・サール高等学校64 - 66
- 旭川東高等学校66
- 帯広柏葉高等学校66
- 室蘭栄高等学校60 - 66
- 北海高等学校55 - 65
- 駒澤大学附属苫小牧高等学校42 - 64
- 札幌日本大学高等学校53 - 64
- 札幌龍谷学園高等学校41 - 64
- 酪農学園大学附属とわの森三愛高等学校42 - 64
北海道の高校情報
■学校数■
過疎による少子化の影響により統廃合が継続的に行われていて、現在では公立高校が244校、私立高校が58校、中等教育学校が1校の総数303校ある。なお、国立高校は無い。
■学区制度■
北海道の公立高校は、「石狩学区」、「渡島学区」、「桧山学区」、「後志学区」、「空知南学区」、「空知北学区」、「留萌学区」、「上川南学区」、「上川北学区」、「宗谷学区」、「オホーツク中学区(旧網走中学区)」、「オホーツク東学区(旧網走東学区)」、「オホーツク西学区(旧網走西学区)」、「胆振西学区」「胆振東学区」「日高学区」、「十勝学区」、「釧路学区」、「根室学区」、この19学区に分けられている。普通科ではこの学区に従い、生徒の住んでいる学区の高校に進学することになっている。普通科以外の学科は「全道一学区」となっており、いくつかの高校を除いて、どの地域からでも受験が可能。学区制度は原則的に普通科のみである。なお、学区に縛られない私立でも、独自の規定を設けている高校もあり、住んでいる地域によって合否判定で優遇されることもある。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す