奈良県 高校情報
奈良県の高校偏差値と口コミ情報が満載!奈良県の高校探しなら「みんなの高校情報」
偏差値
ランキング
高校検索
口コミ
-
-
奈良高等学校 (奈良県 / 公立 / 共学 / 偏差値:72)在校生 / 2022年入学
- 5.0
-
総合評価県内公立トップ校ということもあり、努力家な生徒が多く互いに切磋琢磨できる環境です。ほとんどの人が部活動に所属していて文武両道な生徒が多いです。また、やるときはやる、楽しむときは楽しむといったようなオン・オフのメリハリがしっかりできる人が多いです。
入学してまず授業のペースに驚きます。とにかく早いので予習復習をしないとついていけず、テストでも今まで取ったことのないような点数を取ってしまいます。 -
校則校則はめちゃくちゃ緩いです。
女子も男子も普通にスウェットやパーカーを羽織っています。
頭髪服装検査は学期の初めに一回あるだけです。
教室でも授業中以外普通にスマホができます。
-
-
法隆寺国際高等学校 (奈良県 / 公立 / 共学 / 偏差値:47 - 48)在校生 / 2022年入学
-
総合評価高校で勉強を頑張りたい方は今からでも上を目指すべきです。先生方は理不尽ですし自分を守る行動ばかりです。
バスの遅延で遅刻をしても反省文や意味の無い文章書かされます。正直時間の無駄です。
部活は比較的強いと思いますが
今年から定期テスト制じゃ無くなったのでかなり部活と勉強の両立が難しいかと。
友達とおしゃべりしたりアットホームな雰囲気はあります。
-
校則校則は普通です。
破ると本当に痛い目に会います。
バイクの免許、バイトはOKです。
-
-
香芝高等学校 (奈良県 / 公立 / 共学 / 偏差値:49)在校生 / 2021年入学
-
総合評価正直、表現探究はやめといた方がいいと思う。他の学年は分からないですけど表探の先生はいいひとですがクラス内のいじめひどいです。
このままクラス替えがないと思うと憂鬱です。 -
校則緩いです。校則は形だけで化粧してもあまり何も言われないです。でも謎にスカート、第1ボタンにはうるさいです笑
休み時間は携帯隠れて使ってる人いっぱいです。
授業中も、お菓子は当たり前に食べ、1番前の席で居眠りが当たり前です。
画像
URLが表示されている画像について
- 弊社独自のアルゴリズムにより、インターネット上の画像から検索結果を表示したものです
受験対策にオススメ
- 日本最大級の塾・予備校検索サイト「塾ナビ」
-
塾ナビは、学習塾や予備校を探している生徒や保護者のための学習塾検索サイトで、年間利用者数300万人を突破しています。塾ナビでは、各塾を口コミで比較することができ、無料で資料請求・電話問い合わせができます。
- 奈良県のオススメの家庭教師検索サイト
-
家庭教師比較ネットは、日本最大級の家庭教師検索サイトです。派遣会社の評判を口コミで比較することができ、無料で資料請求・電話問い合わせができます。家庭教師を専業とする大手から、塾などの教育業界の大手が運営している派遣会社まで豊富に掲載しております。
奈良県の市区から高校を探す
奈良県で人気の高校
奈良県の高校情報
■学校数■
奈良県では平成18年度までに、多数の県立高校が統廃合された。現在では国立高校1校、公立高校36校・3分校、私立高校17校の、総数54校・3分校がある。
■学区制度■
平成18年度に学区が制廃され、現在は奈良県に学区は存在しない。以前は、北部学区と南部学区の二学区制であった。しかし、南部学区が「吉野郡十津川村・野迫川村・旧大塔村(五條市の一部)」のみで、高校も十津川高校の1校のみの小学区制だったために、学区制が廃止される以前からも、北部学区の生徒は実質的に、県内の公立高校普通科を選択できる大学区制が敷かれていた。ただし現在でも、奈良市立一条高校のように、奈良市に住んでいる事が受験資格になっている場合もある。
高校を探す