みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  明治学院高等学校   >>  口コミ

明治学院高等学校
明治学院高等学校
(めいじがくいんこうとうがっこう)

東京都 港区 / 白金台駅 /私立 / 共学

偏差値:67

口コミ: ★★★★☆

4.04

(115)

明治学院高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.04
(115) 東京都内65 / 454校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

115件中 1-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      とにかく制服が可愛いし、自己責任だけど自由がある。あまり意味のない校則などに縛られることなく日々過ごせるのはストレスフリーです。極端に違反などするひとはいないし、だいたい同じレベルの人が入学してくるので安心です。新校舎もできてお洒落な学校で自慢できます。イベントがもともと多いので早くコロナ禍が終息し、全てに制約なくなるといいですね。
    • 校則
      いい意味で生徒を尊重してくれる学校だと思います。他校の友達からいろんなことでまじ?といつも羨ましがられます。
    • いじめの少なさ
      いじめはないけどそれなりに浮いてる子はどの学校にもいるのではという感じです。ひとにかまってるより自分向上のほうが多いかなと思います。
    • 部活
      可もなく不可もなく。超体育会系とかではないかな。かっこいいひと、たくさんいます。
    • 進学実績
      明治学院に行きたいなら普通に勉強していれば大丈夫です。国公立大学目指すなら予備校通いは必須かと。
    • 施設・設備
      新校舎に期待!仮校舎で狭かった校庭が広くなるし都内ですから満足しています。
    • 制服
      おしゃれで可愛すぎます。割と自由にアレンジもできます。制服で選ぶ人もいますよ。
    • イベント
      行事関係は多く楽しめます。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      校則の自由さ、制服のかわいさ、大学に優先入学できる。通学が楽。
    投稿者ID:815426
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中8人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2022年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      自由だなと思います。それが理由でだらけてる生徒も派手になる生徒もいますが、みんな中学では真面目に勉強できていた人が大半だと感じています。周りに流されすぎず、適度に目標を持って勉強と遊びを両立できれば最高に楽しい高校生活です。
    • 校則
      元同級生の様子を見ると出来ないことが多くて大変そうだなと思います。そのくらい校則は僕たち生徒の自主性に任されています。もちろん、その自由度のために何か問題が起こった場合は変更されて厳しくなる可能性もありますが。今のところはスマホ使用可能、女子生徒であればメイク等も容認されているので楽しく過ごせていると思います。
    • いじめの少なさ
      特にいじめの問題に出くわしていないので。
    • 部活
      参加してない部活は噂程度でしか知りませんが、忙しい部活は弱音を吐いているのを聞きますし、頻度が低い部活は逆に退屈そうだったり。部活によりますね。ですが女子バスケ部など表彰されている部活もあるので一概に活気がない訳ではないと思います。部活内での交友関係も楽しそうです。
    • 進学実績
      進学については、一年生なので説明を受けて二年の授業選択をした程度なので叶いやすさや実績についてはよくわかりません。ただ、先生にもよりますが附属でゆるくて遊びまくりのイメージだった明学にしては結構ちゃんと進路について言われます。故に進路については悩む機会も多いです。最終的にはきっと生徒次第です。
    • 施設・設備
      現在仮校舎のためむしろ旧校舎より綺麗で満足してます。旧校舎も一部は改装されたのかすごく綺麗だなと思います。更衣室とかプールに関しては古いままなのでまあまあ…。
    • 制服
      印象的だし素敵だと思います。友達からも羨ましいと言われました。最近女子もスラックスが着用できるようになったらしいです。
    • イベント
      今年はコロナの関係で文化祭はクラスメイトを半々にして午前午後登校だったり、合唱祭が別のイベントになったものの休校でなしになったりとなかなか思い通りにいきませんでした。個人的に文化祭はもう少し日替わりのメンバーで準備をしたり、当日を迎えた方がもっと色んな人と仲良くなれたのになーと不満があります。でも体育祭は盛り上がりました。この辺はご時世がらしょうがないですね。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      自由さに惹かれたから。大学受験に不安があったので、とりあえず附属で進路を考える時間を設けたかったから。
    投稿者ID:810298
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中8人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2022年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      もうとにかく明学は楽しい!
      見学に行った時からこの高校の雰囲気にすごい惹かれるものがあったけど、実際通ってみてほんと楽しい!後悔はない!!
      クラスも男子も女子も分け隔てなくみんな仲良しで、勉強する時はする、楽しむ時は楽しむって一線置かれてるとこが自分的にすごいだいすきなとこ!
      身なりもすごい自由に着飾れるから個性的な人が多くて自分もどんどん垢抜けられると思う。でもある程度の限度はあると思うから、周りに流されすぎないこともすごく大切なことだと思います!
      入学して友達できるか心配な人も多いかもしれないけど、必ず自分と気が合う人は見つかるからそこの心配は大丈夫だと思います!
    • 校則
      明学は自由な校風だからピアスとか髪染めとかも制限されてない!
      だからみんな個性的で、どんどん垢抜けてく!!
      でも周りに流されすぎないように!
    • いじめの少なさ
      この高校にきていじめをするような人はいないと思う!
    • 部活
      部活を本気で頑張りたい人向けではないかもしれないけれど、それぞれの部活でみんな楽しんでやってると思います!!
      部活によっては髪染めとか禁止な部活もあるからもし入るなら気をつけて!
    • 進学実績
      付属の明治学院大学がありますが、そのままエスカレーター式で行く人は全体の3、4割で他は他大学だったりとかを目指す人が多いって感じです!他大行くなら予備校とか行った方がいいかもしれない。
    • 施設・設備
      来年から新校舎になるから全体的に綺麗になると思います!!
    • 制服
      制服は自慢できるくらい可愛いです!!
      都内でも1位2位争うくらい明学の制服はダントツで可愛い!
    • イベント
      行事は他の高校に比べたら豊富な方だと思う!!
      クラスの団結がすごいからめっちゃ楽しい。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      色々な学校見学行ったけど明学に1番惹かれて、自分がこの高校に入って生活してる様子を明確にイメージできたから。
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      他大学
    投稿者ID:809441
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中7人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2022年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      明治学院高校に入学出来て本当に良かったと思います。正直、オススメです!具体的に私が良いと思った点が3つ程あるので紹介します。
      1つ目は、明学生は遊んでばかりでほとんど勉強していないと思っていたのですが、実際入ってみると定期テスト前や小テスト前にはしっかりとONとOFFの切り替えがよく出来ていて、良い成績を取るのが困難なくらい学力レベルが高いと思います。
      2つ目は男女隔たりなく仲が良い点です。休み時間で男女程よくふざけ合うのはもちろんのこと、放課後もクラスや部活のみんなで遊びに行ったりと非常に人間関係が充実していると思います。私の周りの友だちに聞いても、
      「明学に入れて幸せ」と言う人が多いです。
      3つ目は行事が充実している点です。キリスト教教育を重視し、クリスマスシーズンになるとクリスマスツリーの点灯式や礼拝など、キリスト教に関して
      「あんまり分かんないなぁ」と思う人でもとても楽しんでいます。
      また、体育祭や水泳大会などコロナ禍でありますが、しっかりと感染対策している教職員の方々は素晴らしいなと感じました。
    • 校則
      ほとんど校則はないです。しかし、明治学院高校がキリスト教教育として
      重視する、「自由」に対して多くの人が勘違いをしてしまっているのですが
      決められた範囲内で自主自立を育むための自由を設けているだけです。
      「何もかも自由!」「何やっても大丈夫!」という考え方を持つ人はいます。
    • いじめの少なさ
      ほとんど耳にしたことがありません。
      人によって違いますが、人間関係が充実し、楽しいと思う人はたくさんいます。
    • 部活
      部活の種類は他校に比べると多いと思います。
      活気は各部活によって全然違うと思いますが、正直他の部活について
      よく分からない部分が多いので、学校説明会で実際に先生に聞いてみることをオススメします。
    • 進学実績
      1学年およそ300人の半分は明治学院大学に入学します。しかし、成績の上位8割に入らないと入学資格はありません。しっかりと勉強をコンスタントに続けないと成績を残せません。
      また、明学は指定校推薦がとても充実しています。GMARCHや早慶上理レベルの指定校推薦を獲得出来る枠が他校に比べて幅広く豊富です。
    • 施設・設備
      体育館やプールなど使いやすいと思います。プールは冷水に近いですが、そこまで冷たいとは感じません。泳げば体が温まります!!
      また、食堂もあり、メニューが豊富でとても美味しいです。
      現在は仮校舎内での授業を受けていますが、2022年の秋に新校舎が出来るので私としてもとても期待しています。
    • 制服
      めちゃめちゃかっこいいです。全国でもトップクラスにオシャレな制服だと思います。女子もここだけの話、めっちゃ可愛いです(照)
    • イベント
      前記でも書きましたが、行事もかなり充実しています。体育祭や水泳大会、
      合唱コンクールなどなど、とても楽しいです。運動や歌が苦手な人でも楽しめます。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      塾の先生に勧められて志望しました。
    投稿者ID:805717
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中11人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2022年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 3| 施設 -| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      先生は基本的に放任主義なので授業外ではほぼ干渉してきません。
      先生と言うとりむしろ「教授」というイメージです。
      あくまでも彼ら彼女らは我々生徒に授業を提供してくれるだけです。
      私はそのスタイルは気に入ってます。授業の質を除いて。
      また生徒も自由主義で他人に関心がないため、いじめに代表される対人トラブルはないです。
      どんな生徒でも尊重されるというかそもそも誰も見てないです。
    • 校則
      校則で縛られるケースはほぼないので、ストレスフリーな学校生活を送れます。感覚としては予備校や大学に通っている気分です。
      学校生活において規制を気にする必要がない分、勉強に集中出来て気に入ってます。
    • いじめの少なさ
      ないです。仮にあっても先生は対応してくれないでしょうが、主が救ってくれるのではないでしょうか。
    • 部活
      大学受験をしない生徒が多くて余裕があるはずなのにどの部活も中途半端です。
    • 進学実績
      明学大又は他大推薦(私文・ミッション系)ならコストパフォーマンスが良いと思います。
      丸暗記で通用してしまうような定期テストのレベルなので、一般受験を考えず定期テストに全振りすれば簡単に内申点を稼げます。
      一般受験を考えている生徒には入学を考え直して欲しいです。
      学校の授業の質が低いことに加え、カリキュラムも内部生用に組まれているため塾のサポートがマストになります。金銭的にコスパが悪いでし、学校で授業を受けている間に進学校と大きな差が生じます。
    • 制服
      学校内外評判は高いです。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      ここしか受からなかったから
    投稿者ID:833393
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      楽しい!青春を謳歌できる!
      校則も自由なので、彼氏、彼女を作ったり、色々とthe青春を謳歌できます。
      まだ、他大学を受ける予定の人は、他校と比べて、休みが多いので、勉強時間が大幅に取れます。
      自分のやりたいことが沢山できる学校です!
    • 校則
      髪染め、ピアスなんでもあり!
      校内でスマホを使ってもいい!
      出前をするのを禁止、下駄で学校に来ないこと、スマホの充電を学校でしないことなど、面白い校則があります(笑)
    • いじめの少なさ
      いじめは聞いたことがありません。
      みんな和気藹々と楽しく学校生活を送っています。
    • 部活
      クラブは楽しくみんなやっていますが、実績はあまりありません。でも、ダンス部が強いです。
    • 進学実績
      明治学院大学に入る予定の人は評定を上げることを頑張って、一般入試で他大学を受ける予定の人は予備校に行くなどとしてそれぞれ頑張っています。
      課題が少なく、休みが多いため、一般入試をする人にとっては、勉強時間がたっぷり取れて有利です。
    • 施設・設備
      今は、プレハブの校舎ですが、今年の夏から校舎が新しくなるため、楽しみです。
    • 制服
      白いセーターがとても可愛いです。よく、他校の生徒から羨ましがられます。でも、書道の授業で汚すと落ちないので、悪注意です(笑)
    • イベント
      今年は、コロナの影響でイベントが少なかったが、1つ1つの行事を楽しんでいました。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      第一志望だった高校が落ちてしまったから。
      2次試験を行なっていたから。
      校則が自由だったから。
      家から近かったから。
      明学生が、とても楽しそうだったから。
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      医学部医学科
    投稿者ID:822222
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2022年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      今年の夏から新校舎になります!半年しか新校舎で過ごせないのですがとても悲しいです。
      MARCHの滑り止めで来る人がとても多いい気がします。
      とてもいい学校です。小規模な学校な為手厚い指導が受けれます!
    • 校則
      ゆるゆるです(笑)
    • いじめの少なさ
      それほど頭いいだけあっていじめなどありません!
      人見知りが多いい印象ですがみんな行事でうちとけてます
    • 部活
      部活の日程週五など多めにもかかわらず弱いです(笑)
      でも仲はいいですよ~、アメフトやバレー部などはいい実績を出してます!また、文化部が充実してます(笑)
    • 進学実績
      推薦の人を半分くらいとる学校なため、とても真面目にこつこつ勉強する子が多いいです。みんなやってないー、とかノー勉とか言ってますけど全然やってます(笑)鵜呑みにしてはいけませんよ~
      内申オール五で入ってきた人もいてるため高一から大学受験への意識が高い子がいます。いい影響にもなりますね!
    • 施設・設備
      今年の夏から新校舎だわっほい
    • 制服
      いや~制服は文句なしっしょ(笑)白がかわいいよね~正直都内で一番可愛いかも(笑)
    • イベント
      いや充実しすぎってかんじ。説明会とか文化祭見れないからわかんないと思うけどがち充実してるよ。体育祭はグランド借りてやったり、運動苦手な子でも楽しめるようになってる。水泳大会も相撲みたいのやるし、まあ自由だよね(笑)水泳苦手な子でも全然楽しめるから(笑)
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      街がとても素敵だったから。
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      まだです。
    投稿者ID:811216
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2021年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      楽しい高校生活を送れる学校です!!
      先生と生徒の距離が近い!
      ただ、周りに流されず自分で考えて行動できることが重要だと思います。
    • 校則
      なにをしてもいいわけではありません。
      ですが校則は全く厳しくないです。
      スマホの持ち込み使用ももちろんOK、髪染め、ピアスも禁止されていません。普通に考えておかしなことをしなければ何も言われません!
      自由には責任も伴いますがね。
      いちおう帰りのコンビニ立ち寄りとバイトはNGということになっています。
    • いじめの少なさ
      このレベルの高校に入ってきている時点でいじめをするような人はいないと思います。みんな見た目は派手でも根は本当にいい人たちばかりあです!カーストがあるとか書いている方もいますがそんな話聞いたことありません。
    • 部活
      部活に関しては正直すごく強い部活というものはあまりないです。
      部活によっては髪染めなどが禁止のところもあります。
      部活に入っていない人たちもある程度いますよ。
    • 進学実績
      これに関しては人によって変わってくると思います。
      明治学院大学へは成績上位約80%は学内推薦で出願することができます。
      明治学院大学へ進学している人数の割合は30~40%前後のようです。
      明治学院大学にしかいけないということはありません。しかし他大受験するなら周りに流されない力が必要だと思います。
      ちなみに文理選択は文系か理系か選ぶだけではなく、いろいろな教科を選択することができます。
    • 施設・設備
      高校生が使う施設は主に3つあり、1つ目が本館、2つ目が高校の校舎、3つ目が校庭、4つ目がチャペルです。
      本館には体育館、柔剣道場、室内プール、食堂、展開教室、音楽室、事務室などがあり、プールは先生は温水プールと言っていますが実際は水です。シャワーがお湯出るだけです。
      高校の校舎は今現在は仮設校舎になっています。2022年の秋に新しい校舎が完成します。仮設校舎にはHRを中心としいろいろな教室があります。などなあります。校舎自体はプレハブですができてあまり経っていないのでとてもきれいでエアコンもよく効きます。ただ工事の音がとてもうるさい時があります。
      三つ目の校庭ですが、いまは校庭に仮設校舎が建っているので本当に狭いです。授業でも本館を使うことが多いです。仮設校舎がなくてもとても広いというわけではないです。あと芝生が靴にめっちゃくっつきます。芝生には勝てません笑
      四つ目のチャペルは主に週に2回ある礼拝で使います。
      食堂は400円くらいで日替わりの丼や麺類が食べれます。自販機は仮設校舎と本館のどちらにもあり、本館には菓子パンや紙パックドリンクの自品機もあります。
    • 制服
      女子の制服は可愛いと他校からも評判らしいです。
      ポロシャツがないのは個人的につらいです特に夏の暑い日
      セーターとベストはいいと思います!
      制服屋さんが週2くらいで学校に来ていて、制服屋までいかなくていいので便利です。
    • イベント
      明学は行事にとても力を入れていると思います!とても楽しいです!
      生活指導部などと並んで行事指導部というものも存在します。
      1学期に校外HRと水泳大会、2学期にオリーブ祭(文化祭)、合唱コンクール、体育祭などごあります。2学期は立て続けに行事があるので勉強時間を確保するのが大変です。
      2年生の研修旅行は台湾、韓国、沖縄、長崎、京都、田舎暮らしから選べます。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      自由な校風がいいと思ったから。
      制服も良くて校舎も新築されるという点も魅力だった。
    投稿者ID:744842
    この口コミは参考になりましたか?

    21人中20人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      明学は良い意味でも悪い意味でも大人扱いされるので悪いことをしたら自己責任になる。一方で中学とは違い細かいことまで咎められることがないので、入学当初に脅されるほど恐れる必要はない。スマートフォンは自由だが授業中に鳴ったり触ったりすると容赦なく没収する先生もいる。その日のうちには絶対帰ってこないのでいじらないことをおすすめする。
    • 校則
      緩い。ただ染髪などを認めているわけではなくしてはいけないとは言っていない、ということなので入学式で染めていた人もほとんどが黒染めしてくる。
    • いじめの少なさ
      聞いたことがない。
    • 部活
      特に強い部活もない。運動部はほとんどの部活で染髪、ピアスが禁止されている。基本的には先輩との仲も良い。未所属の生徒も多い。
    • 進学実績
      明学大に上がるための基準がだんだんと厳しくなっているらしい
    • 施設・設備
      プレハブ校舎は綺麗だが工事の音が気になる。本校舎の体育館は古く暑く寒い。グラウンドはめちゃめちゃ狭い
    • 制服
      かわいいらしい。
    • イベント
      クラスによって熱意が違う。Tシャツを作ったりして盛り上がる人たちもいるが冷めている人もいる。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      自由だから
    投稿者ID:667845
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中8人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    2021年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      とにかく楽しい高校生活を送りたいならおススメ!
      勉強ばかりで無く、友達との絆を深める事が出来る。
      勉強はそれぞれ自己責任でちゃんとやれれば大丈夫!
    • 校則
      生徒の自主性に任されているので、校則はほぼなし。
    • いじめの少なさ
      先ずいじめをする様な低俗な人間はこの学校にはいない。仮にいたとしても、いじめ=頭悪いみたいな雰囲気があるから自然淘汰されてる。
    • 部活
      まぁ部活頑張って上目指したい人は他行ったほうがいいかも。
      それでも運動部はみんな楽しく頑張ってやってるし、仲が良い。
    • 進学実績
      学校に期待してはダメ。
      明学以上の大学に行きたい奴はちゃんと自分で対策してる。
      学校の勉強をちゃんとやれば最低でも明学には行ける。
    • 施設・設備
      なんと言ってもチャペルと芝生。
      雰囲気が最高。(特にクリスマス)
      但し校内設備はイマイチ。
      まぁ2022年には新校舎になるから期待できるかも。
    • 制服
      普通だけど人気らしい。
    • イベント
      これはどこにも負けないくらい楽しい。
      もちろん生徒中心での行事。
      ただコロナの影響で出来なかったものもあるから、今の1、2年は可哀想だった。(ギリ全部体験できた学年)
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      自由で楽しそうだったから。
      勉強にがっつかなくても楽しみながら取り敢えず最低でも明学には行けそうだと思ったから。
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      明治学院大学
    投稿者ID:804869
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    2021年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      個性を大切にしていて、他の高校より校則が緩い。
      髪染め、ピアス、ネックレスなんでもありだが、周りに流され過ぎないようにした方がいい。
    • 校則
      自由
    • いじめの少なさ
      いじめは聞いたことがない
    • 部活
      そこまで本気ではないが強い部活もある。2年生ぐらいになると退部する人がぼちぼち
    • 進学実績
      しっかりとした意志があれば大丈夫。
      校則が自由なので自分の意志を貫かないとだらだらしてしまう可能性もある。メリハリのある行動を。
    • 施設・設備
      今は仮設校舎だが、あと少しすれば新校舎ができるのでそれに期待。
      今でも十分に綺麗。仮設校舎でもプロジェクターがそれぞれの教室にあるので設備は整っている。
    • 制服
      東京の中でもかわいい方だと思う
    • イベント
      イベントが多い。どのイベントも生徒が主体となっているので自主性が大事、とても楽しいイベントばかりでクラスタの仲も深まりいいことづくし
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      イベントが多くて生徒主体となって開催しているから。また、先生が生徒それぞれの個性を尊重し何かを押し付けたりすることがなく、高校生活を楽しく送れそうな雰囲気だったから。
    投稿者ID:746297
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    2021年02月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      ただ身なりを自由に着飾れるだけの学校、コミュ力高い人が多いから世渡り上手な人が多い、外見はみんなすごく気にして垢抜けるけど中身は3年間でみんな荒んでく笑全然勉強しなくなるし金遣いが荒くなる遊びに金かけまくる笑その中で価値観が合う子が見つかれば楽しいと思えるかも
    • 校則
      ピアス髪染めなんでもおっけーだからみんなすごく可愛い
      高校生らしさはない、学年によっては女の髪色とか外見が下品
    • いじめの少なさ
      いじめといったいじめはない、ただSNSが盛んなため陰険な奴が多い
    • 部活
      ちゃんとやってるように見える部活もある
    • 進学実績
      明学大以外ほぼ行けないと思った方がいい、高校受験明学でする力があるならとりま青学受けといた方が絶対に人生勝ち組
    • 施設・設備
      工事中
    • 制服
      制服は鬼かわいい
    • イベント
      イベントはみんながちる。そこはすごくいいところ。二学期がイベントてんこ盛りすぎて勉強しなくなる人多発。その分イベントはめちゃくちゃ盛り上がる
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      第1志望おちたから
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      他大文系私立
    投稿者ID:722279
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中7人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2020年12月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      自由な校風でも自分の考えを待ってる子でないと 流されるままの高校生活になります 遊び呆ける高校生活を望んでいる子にはとてもいいと思いますが 娘さんともなるととても心配なことだらけの3年間になります  後悔のないように
    • 校則
      制服さえ着ていればなんでもOKな感じです
      自由にしてもOKなお子さんと親御さんには合っています
      できれば 金髪などにしてもらいたくないなと思う親御さんには 合っていないと思います
    • いじめの少なさ
      いじめは聞いたことがありません
    • 部活
      真面目にやる部活もあれば ゆるい部活もあります
    • 進学実績
      そのまま明学大に行く人には まあまあだと思います
      他受験する子は 塾は必須かと思います
      サポート的なことはいっさいありません
      勉強するもしないも本人次第で 寝ていても注意されません
    • 施設・設備
      古いですが 建て替え中なのできれいになります
    • 制服
      制服は子供には人気あります
    • イベント
      充実していると思います
      行事は盛り上がり楽しそうです
      附属だからか その辺りの余裕はあります
    投稿者ID:707236
    この口コミは参考になりましたか?

    31人中16人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    2020年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      人によりけりだと思うけど、ほとんどの人にとっては楽しいと思う。少し内気な人も周りと一緒に楽しめると思う。悪い人いないから、よっぽど変なオーラ放たなければ、声かけてくれたり、輪に入れてくれたり、楽しいと思う!
    • 校則
      一応生徒手帳とかを見ると禁止とかはいろいろあるけど、最低限のことができれば基本的に法律を守る感じ。自由に髪も染めれるし、パーマもかけれるし、ピアスも開けれる。人によるけど、いろんな経験ができるのでとても良いです。一応建前上バイトは禁止です。
    • いじめの少なさ
      ゼロではないけどあんまり聞かない。みんなある程度の頭の良さがあって入ってるから、その辺は割とみんなしっかりしてると思う。まぁカースト的なのはあるよ。
    • 部活
      部活によるけど、全体的に強くはない。部活によっては結構厳しいところとかもあるけど、そう言う部活だけじゃないから自分のモチベーションによって全然決めれると思う。基本日曜はオフだけど厳しいところは日曜もやってる。まぁ帰宅部も多いから中学みたいに入らないといけない風潮的なのはない。横のつながりとか縦のつながりを増やしたいなら入った方が楽しいかも。
    • 進学実績
      先生たちもここは行けないよとかはよっぽど無理だろと思われない限り基本言わないし、後押ししてくれる。良くも悪くも生徒次第ではある。
    • 施設・設備
      温水プールっていうか温水のシャワーが出る室内の冷たいプールって感じ。まぁ、普通っちゃ普通。でも、近くにスポーツセンターとかあってそういうところでも練習あったりするからそこまで不便じゃない。図書室とかも自習スペースはしっかりある。教室は冷房の真下とか風のくる場所は直で当たって寒かったり、暑かったり…
    • 制服
      まぁ文句なし。男子は夏場あんまり半袖着ない。
    • イベント
      充実しすぎて、2学期みんな成績下がりがちw メリハリがしっかりしてるのも特徴かな。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      高校見学ですごい行事楽しそうだなって思ったことと、説明会で見た何も着飾らず、生のリアクションとかが撮られていたビデオで心を鷲掴みにされました。 第一志望で推薦で入りました。
    投稿者ID:651867
    この口コミは参考になりましたか?

    19人中17人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2020年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 2| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      格式高い、由緒ある学校です。私自身も卒業生ですが、当時と変わらない自由さで、子供は伸び伸びしています。
    • 校則
      ほとんどないに等しいです。ただ、下校時、コンビニに立ち入れないのは少々不便であるように思います。数年前の出来事を今まで引きずるのはどうなんでしょうか。またバイト禁止の校則も少々厳しいように感じます。子供たちの社会性を育てる大切な機会であると思います。
    • いじめの少なさ
      子供からそのような話を聞いたことはありません。毎日いきいきとして楽しそうに通っています。
    • 部活
      娘は文化部ですが、楽しいと言っています。ですが文化部にも合宿があり、費用がかかります。
    • 進学実績
      他大学受験者も多くいるようです。
    • 施設・設備
      風通しのとても良い校舎です。校舎の建て替えに期待します。
    • 制服
      白のニットが特徴的で可愛らしいと思います。スカート丈なども自由で、自主性を重んじる校風がよく現れていると思います。
    • イベント
      行事でカップルが生まれることがあるそうです。羨ましい限りです(笑)。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      自由な校風に惹かれたため。
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      文系私立
    投稿者ID:619652
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中11人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      口コミを見ると賛否両論ありますが私はとても満足しています。入学当初はあまり馴染めず、なんでここの高校にしたんだろうと後悔していましたが今では他クラスにも友達ができ、とても充実した毎日を送っています。
      たまに変な方もいますが先生はみんなフレンドリーで、生徒も見た目は派手ですが根は優しい人たちばかりです。強いて言えば私立の割に施設が古いことが欠点じゃないでしょうか。(来年度から新校舎建築予定です)
    • 校則
      校則はほぼないのですが、入学当初帰り道のコンビニ寄り禁止は言われました。まあみんな寄ってますけどね笑
    • いじめの少なさ
      特に聞いたことありません。
    • 部活
      他校と同じような感じじゃないでしょうか。目立った実績は無いと思います。
    • 進学実績
      一年は全て必修で二年から選択科目が出てきます。
      今年は明学大希望者が例年より多いみたいです。
      普段からあまり進路進路としつこくは言われません。
    • 施設・設備
      温水プールがありますがめちゃくちゃ冷たいです。食堂はいつも賑わっていますが、試験期間の放課後などは自習ルームとして使っている生徒も多いです。体育館はエアコンが無いので夏は激暑、冬は極寒です。来たことがある方は分かると思いますが、施設としては古いのであまり綺麗ではないと思います。ただ、来年から新校舎建築予定なので建築後は綺麗になると思います。チャペルはとても綺麗です。
    • 制服
      文句ないですめちゃくちゃ可愛いです。
    • イベント
      入学してすぐのガイダンス合宿には驚きましたが、沢山のイベントがあり仲がグッと深まると思います。二学期はオリ祭、合唱コン、体育祭とイベント詰めなのでめちゃくちゃ疲れます。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      自由そうでいいなと思ったから。
    投稿者ID:575467
    この口コミは参考になりましたか?

    17人中16人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    2021年02月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 -| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      勉強はできてもモラルのない生徒が多く、他人を配慮できない人がかなり多い。
      授業は教員によっては授業崩壊(これはどこでもあるかも)、3年になってもイベント(合唱コン、体育祭)があるので受験組とエスカレーター組でクラスには良くない雰囲気が流れます。
      ある意味自分はどうあるべきかを考えさせられ、名声や外見にとらわれない自律心が鍛えられます。人として堕落したくないので必死に勉強しました。
    • 校則
      自由です。授業中携帯を触ったり、化粧をしたり、やりたい放題です。
    • いじめの少なさ
      行き過ぎた悪ノリは日常茶飯事です。
    • 進学実績
      上記の通りです。
    • 施設・設備
      私立と思えないほど汚い。
    • 制服
      唯一の取り柄
    • イベント
      多すぎていい加減なものが多い。
    投稿者ID:723377
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中6人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    2020年10月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      高校で勉強したい、自分の夢に向かって努力していきたいと言う人にはオススメできない。授業の質は低すぎるし、自分の夢や目標を語れば周りからは、否定される。陰キャにとっては、地獄のような生活です。まあ、結局は自分次第なんですけどね。どんな人と関わるのかで明学での生活は全然違うと思います。
    • 校則
      他の高校に比べると、校則はゆるいと思う。ゆるいだけで、自由ではない。
    • 部活
      アメフト、サッカー、ダンスは厳しい。実績もそれなりにある。それ以外はゆるい。
    • 進学実績
      明学大にいきたい人は最高。そうでない人は、あまりオススメできない。周りがそもそも勉強に対して熱心でない人が多いので、自分で自己管理できる人でないと厳しいと思う。
    • 施設・設備
      図書館狭すぎ。体育館は夏は蒸し暑くて、冬は寒い。プールは温水らしいが、普通に寒い。体ブルブル震えます。校庭は狭いです。(工事が終わったら、広くなるかも)
    • 制服
      個人的には好きではない。周りの人は、良く思ってるらしい?
    投稿者ID:668066
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中8人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    2020年08月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 2| 施設 5| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      特に、面白くもつまらなくもない。ただ、勉強に関しては自分でしっかり出来るかたの方がオススメです!!!
    • 校則
      校則の緩さは、他校と比べものにならないくらい、緩いです!ただ、それをいいことに一線を超えてしまう、学生も多い印象です。周りから見たら羨ましいかもしれませんが、入ればわかる、雰囲気があります。
    • いじめの少なさ
      いじめは聞いたことがないです。
    • 部活
      部活は、強い部活は強く、弱いところは練習もそれなりだと思って下さい。自分からどんどん練習すれば、結果を残すことは可能だと思います。
    • 進学実績
      専門学校を考えている人は、お勧めしません。学校側としては、姉妹校である、明治学院大学を勧めてきます。やりたいことがない人の多くが明治学院大学になぁなぁで進みます。
    • 施設・設備
      温水プールではないですが、私立でも室内プールでないところを考えると、良いと思います。校舎も、建て替え工事をしていて、新しくなるので、設備はいいです。
    • 制服
      かわいい??????女優の本田翼さんに是非着て欲しい!!
    • イベント
      自己満
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      推しのアイドルがいた!
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      就職
    投稿者ID:662960
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中6人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    2020年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      普通にたのしい?最初は自分に合ってないと思ったんだけど学校にはいろいろな人がいるので最終的に仲良くなれる。クラスも全体的に仲が良く普通に楽しい。
    • 校則
      あるように見えて実質ない。
    • いじめの少なさ
      見たことない。
    • 部活
      どの部活の弱いけど、まぁがんばってるから良いと思う。所詮お山の大将だけどいいと思う!
    • 進学実績
      明治学院大学はまぁそれなりに高いからそれで満足するなら良いと思う、他大学に行くと意気込んで入学してもどうせダレるのでその人はおすすめしない。けど、指定校は割と多い方だから入学後頑張れると言う人はまぁがんばってください。どうせ2学期にダレます。
    • 施設・設備
      今仮校舎で不便なところはあるが少しすごい良くなるから期待してます。
    • 制服
      割と普通だけど、ほかの学校を見てるとダサいところが多いから恵まれてると思う。
    • イベント
      楽しい。規模は小さいというが逆にその分準備期間が短いからダルい準備とかはしなくて済んで楽しめるからおけ。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      余裕そうだったから
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      工場のライン
    投稿者ID:662958
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中6人が「参考になった」といっています

115件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 明治学院高等学校
ふりがな めいじがくいんこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-5421-5011

公式HP

http://www.meigaku.ed.jp/

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 港区 白金台1-2-37

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  明治学院高等学校   >>  口コミ