香川県 高校情報
香川県の高校偏差値と口コミ情報が満載!香川県の高校探しなら「みんなの高校情報」
偏差値
ランキング
高校検索
口コミ
-
-
高松高等学校 (香川県 / 公立 / 共学 / 偏差値:71)在校生 / 2020年入学
-
総合評価結局、大学に受かるためには自学自習が一番と言うことが身にしみて分かった。授業も聞けば力はつくが、難関大学に行き着けるかはわからないと思う。
-
校則あってないような感じ?なかなか守っている人は見かけないかも、
-
-
香川高等専門学校詫間キャンパス (香川県 / 国立 / 共学 / 偏差値:61)在校生 / 2020年入学
- 3.0
-
総合評価将来安泰かもしれませんが、男からすると青春はできない。ド田舎。毎日が同じことの繰り返しで楽しくないです。陰キャやオタクばかりです。
-
校則他の高校に比べると規則が緩いです。授業中以外携帯を触れるのでいいかもしれません。そして、髪型が自由です。染髪はいけませんが。
-
-
高松中央高等学校 (香川県 / 私立 / 共学 / 偏差値:38 - 53)在校生 / 2020年入学
-
総合評価まだ入学して一年もすぎていませんが、今のところ入って本当に良かったと思っています。先生方は親身になってくださるし、校舎も綺麗。何より活気に溢れていると思います。ただ、自ら進んで行動していかなければ、置いていかれます()良い学校ではありますが、ICT関連では遅れている印象で、リモート授業も試行しかしてません。
-
校則平均的だと思います。緩くもなくキツくもなく。髪型に関しては、男子のツーブロ禁止以外、特に規定はありません。靴やカバンは指定のものでなくても良いし、靴下も色と長ささえ守れば自由なのはスーパーありがたいです!スマホは電源切ってカバンに入れないと持ち込めないところはちょっと厳しいと思います。
画像
URLが表示されている画像について
- 弊社独自のアルゴリズムにより、インターネット上の画像から検索結果を表示したものです
香川県の高校入試・受験情報
- 香川県の高校入試特集
-
香川県の気になる高校の入試・受験情報や、高校入試の基礎知識を見ることができます!
- 香川県の偏差値一覧
-
香川県の高校の偏差値一覧を一目で見ることできます。高校選びにご活用ください!
- 香川県の倍率一覧
-
香川県の高校の一般入試の倍率の一覧を一目で見ることができます。高校受験にご活用ください!
受験対策にオススメ
- 日本最大級の塾・予備校検索サイト「塾ナビ」
-
塾ナビは、学習塾や予備校を探している生徒や保護者のための学習塾検索サイトで、年間利用者数300万人を突破しています。塾ナビでは、各塾を口コミで比較することができ、無料で資料請求・電話問い合わせができます。
- 香川県のオススメの家庭教師検索サイト
-
家庭教師比較ネットは、日本最大級の家庭教師検索サイトです。派遣会社の評判を口コミで比較することができ、無料で資料請求・電話問い合わせができます。家庭教師を専業とする大手から、塾などの教育業界の大手が運営している派遣会社まで豊富に掲載しております。
香川県の市区から高校を探す
香川県で人気の高校
香川県の高校情報
■学校数■
2000年代に4校が統合、もしくは廃校となり、現在高校の総数は45校となっている。その内訳は、公立高校が32校、私立高校が11校となっている。国立高校はない。
■学区制度■
全日制普通科は第一学区と第二学区の2学区制である。住んでいる通学区域にある高校に出願しなければならない仕組みとなっている。ただし第一学区のうち、高松市国分寺町に住所のある人は第二学区の高等学校への出願ができ、第二学区のうち、丸亀市綾歌町・綾歌郡綾川町に住所ある人は第一学区の高等学校への出願ができる。全日制普通科・理数科を除く全日制課程の学科、定時制や通信制などの場合は、学区の指定はなく受験することが可能である。
高校を探す