山形県 高校情報
山形県の高校偏差値と口コミ情報が満載!山形県の高校探しなら「みんなの高校情報」
偏差値
ランキング
高校検索
口コミ
-
-
山形学院高等学校 (山形県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 47)保護者 / 2020年入学
- 4.0
-
総合評価今年度よりお世話になっております。
口コミではあまり良くないことも書いていたので不安に思っていましたが、思っていたよりもずっと感じの良い学校でした!娘は高校に入ってから学校の話をしてくれなくなり、親子喧嘩も増えました。そのことを担任の先生に相談したところ、親身に相談にのってくれ、娘の学校の様子などを細やかに教えてくれました。コロナで学校に行く機会も少ない中、親としては安心です。
情報提示が少ないように感じるときもあるので、そこが要望です。 -
校則校則がとても細かく、コートの色の指定が黒・茶系のみと知らず、グレーのコートを娘に買ってしました。
靴下は指定ですが、学校に靴下・リボン・ネクタイ・ストッキングの自販機があるようです。
-
-
長井高等学校 (山形県 / 公立 / 共学 / 偏差値:62 - 64)在校生 / 2018年入学
- 2.0
-
総合評価まあいいと思う人はいいと思うし悪いと思う人は悪いと思いますね。正直、国公立組と私立組分けるくらいのことはしてほしいです。いくら学歴が高くても無能な人は無能ってわからせてくれる教師がいてありがたいですよ。探求クラスを優遇する教師もいますよ。
-
校則髪型についてはまあ普通だと思います。髪染めたままの生徒もいますし染めた経験ある人はたくさんいますよ。ケータイを学校で使えないのはよくわからないです。
-
-
山形中央高等学校 (山形県 / 公立 / 共学 / 偏差値:48 - 61)卒業生 / 2017年入学
- 3.0
-
総合評価私はこの高校で吹奏楽をやりたいと思い、入学しました。音楽の授業で気に入っている生徒にしか評定をくれなかったです。分かっているていで授業が進むのでついていけないかもです。
-
校則可もなく不可もなく、普通って感じです。
画像
URLが表示されている画像について
- 弊社独自のアルゴリズムにより、インターネット上の画像から検索結果を表示したものです
山形県の高校入試・受験情報
- 山形県の高校入試特集
-
山形県の気になる高校の入試・受験情報や、高校入試の基礎知識を見ることができます!
- 山形県の偏差値一覧
-
山形県の高校の偏差値一覧を一目で見ることできます。高校選びにご活用ください!
- 山形県の倍率一覧
-
山形県の高校の一般入試の倍率の一覧を一目で見ることができます。高校受験にご活用ください!
受験対策にオススメ
- 日本最大級の塾・予備校検索サイト「塾ナビ」
-
塾ナビは、学習塾や予備校を探している生徒や保護者のための学習塾検索サイトで、年間利用者数300万人を突破しています。塾ナビでは、各塾を口コミで比較することができ、無料で資料請求・電話問い合わせができます。
- 山形県のオススメの家庭教師検索サイト
-
家庭教師比較ネットは、日本最大級の家庭教師検索サイトです。派遣会社の評判を口コミで比較することができ、無料で資料請求・電話問い合わせができます。家庭教師を専業とする大手から、塾などの教育業界の大手が運営している派遣会社まで豊富に掲載しております。
山形県の市区から高校を探す
山形県で人気の高校
- 山形東高等学校70 - 72
- 山形南高等学校67 - 69
- 山形西高等学校68
- 米沢興譲館高等学校66 - 68
- 日本大学山形高等学校50 - 66
- 酒田東高等学校62 - 66
- 長井高等学校62 - 64
- 寒河江高等学校61 - 63
- 鶴岡南高等学校63
- 東海大学山形高等学校46 - 61
- 山形中央高等学校48 - 61
- 新庄東高等学校43 - 60
- 山形北高等学校48 - 60
- 新庄北高等学校58 - 59
- 鶴岡工業高等専門学校59
- 酒田南高等学校39 - 58
- 山形城北高等学校44 - 58
- 山形市立商業高等学校55 - 58
- 米沢東高等学校56
- 東桜学館高等学校56
山形県の高校情報
■学校数■
山形県内の高等学校の総数は62校・2分校となっている。その内容としては、公立高校 47校・2分校、私立高校 15校となっている。国立高校は存在しない。
■学区制度■
普通科、理数科・・・東学区、北学区、南学区、西学区の3通学区制
体育科、音楽科、職業学科、総合学科、定時制・・・全県学区制
となっている。
山形市周辺は東学区、村山市・新庄市周辺は北学区となっているが、住民の要望から1つの学区となった経緯がある。北学区は北村山地区4市町の4校を村山地方から切り離して、最北地区・北群として最上地方を一緒になっている。東学区の普通科と理数科は北学区の高校へ出願が可能となっている。北学区の普通科と理数科は東学区の高校へ出願が可能となっている。
高校を探す