みんなの高校情報TOP >> 埼玉県の高校 >> 開智高等学校
概要
開智高等学校出身の有名人
永岡歩(アナウンサー)、古谷実(漫画家)、佐藤謙介(サッカー選手)、鷺谷政明(クリエイティブ・ディレクター)、米田貫雅(芸術家)、武田幸三(俳優、... もっと見る(6人)
開智高等学校 偏差値2025年度版
- 偏差値についての注意点
- 偏差値は、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。 2025年4月に入学する方向けの模試結果を基に算出した数値で、教育内容等の優劣をつけるものではございません。 あくまで、参考としてご活用ください。
口コミ(評判)
-
-
Pick Up
-
在校生 / 2018年入学
2019年01月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価生徒を尊重してくれる学校
先生が本当に素晴らしい!親身に相談にのってくれたり
授業の質も高いので、予備校は行かず大学受験に臨める
生徒たちも穏やかでほんわかしているが、
やるべき事はしっかりとできる -
校則特に厳しいと感じない
式の時はネクタイを着用する
-
-
-
在校生 / 2023年入学
2023年11月 投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 1| 制服 3| イベント 2]-
総合評価勉強に熱心な学校なので、勉強以外のことにはほとんど力をいれていない。
立地も良くないので憧れの高校生活からは程遠いかもしれないがそこそこ楽しい。
学校全体の学力が高く、クラスごとの学力にはほとんど差がないのにも関わらず、最上位クラスの優遇がすごいと思う。
そのため最上位クラスでないと授業の質が落ちるように思われる。
授業中には寝ている人、内職で問題集を解いている人などちゃんと授業を聞いていない人も多い。
普段からたくさん勉強している人たちの環境で過ごすので、自然に勉強する姿勢になれる。
自習の時間は誰も喋らずに黙々と勉強している。
休み時間に単語帳や問題集を開いている人もいる。
宿題はほとんど出ないが、授業の予習復習が大変。
部活動、委員会等の活動は盛んでないのでクラス外の生徒と関わる機会はほとんどない。 -
校則髪の毛を下ろすことや学校指定でない靴下を履いていても基本怒られない。
頭髪検査の時などに注意される。
女子のスカート丈についてはうるさい。
だが基本的にほとんどの女子が2折り以上している。
バチバチにメイクをしている人もいるが、怒られているのはみたことがない。
-
-
在校生 / 2022年入学 叩かれてるほど悪くない、公立っぽい私立。2023年08月 投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価一つ下のコメで言われてますが、そんなに悪いところじゃないです。良い人沢山います。いきなりコミュ障出るけど、普通に暮らせてます。あと、中学校同じ人1人もいない!みたいな人が多いので高校で1からやり直せるのか良かったです。自主的に行動する人も多 …続きを読む(全1143文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
学校紹介ムービー
特徴紹介
-
主体性を身につけ、ソーシャルスキルの高い人材を育てます。進学校といえば、たいていの人は「勉強ばかり」というイメージを持つ人が多いかも知れません。しかし、開智は決して「勉強ばかり」の学校という訳ではありません。
開智は、「国際社会に貢献する心豊かな創造型・発信型・スペシャリストを育てる」という教育方針を基に学校生活を行っています。単に勉強ができるというだけではリーダーには成り得ません。周囲から尊敬される真のリーダーとしての素養は、様々なことを自主的に体験していくことで培われると思います。したがって開智では、勉強はもちろん、勉強以外の部活動、生徒会活動、学校行事、その他様々な活動も自分の意志で積極的に行うことを推奨しています。生徒には「主体性」という言葉を定着させ、教員はなるべく生徒の後ろを歩くように心掛けています。ある意味自由に高校生活を送れているかも知れません。ただそれだけでは放任になってしまいますし、当然進学実績も上がらないので、3年間しっかりと過ごせるための、学習カリキュラムは必要以上に整えています。 -
学び合い学習と独習の必要性主体的に学習する習慣を身につけるためにも「学び合い学習」を多く取り入れています。先生の話を聞いて覚えることに加えて、自ら考え、調べ、発信することで、さまざまな考え方や発想に触れ、柔軟な思考と他者の尊重、さらなる自己向上をめざしています。「協調学習」・「協働(協同)学習」などと呼ばれる学習方法を先駆的に通常授業の中に取り入れ、生徒の理解力向上につなげています。 「自ら学ぶ」、これも開智が大切にしている学習姿勢です。「授業」で得た知識は「独習」によって大きく向上させます。開智では「学び合いスペース」や「自習室」が多く設置されています。職員室には、生徒が気軽に利用できる「学習コーナー」があり、放課後や休み時間等を利用して、学習コーナーで分からないところをいつでも先生に質問することができます。また数人で囲める丸いテーブルが校内のあらゆるスペースに用意されており、友達と学びあったり、先生を呼び「ミニ補習」をお願いすることもできます。「自習室」は250席あるものから50席、30席と大中小さまざまあり、「学び合いスペース」と違い個別になっており、静かに落ち着いた環境での学習効果も期待できます。
-
教員の手厚いサポートでより効果的に!「授業」と「独習」の両輪で学習を進めていくにあたって、それをより効果的なものにするカギとなるのが教員の「サポート」です。
具体的には「面談」「Hyper - QU」「学習のフォロー」などの取り組みを行っています。
「面談」:年間5回以上にわたる生徒面談、三者面談を通じて、生徒の学習状況を確認し、アドバイスを行います。また将来の夢を実現するための進路相談なども行います。
「Hyper - QU」:将来、社会に貢献できるリーダーとしての資質を高めていくために、開智ではソーシャルスキル(社会性)の育成に力を入れます。自分の振る舞いの特徴(長所、短所)をしっかり自覚し、そのうえで「よりよい自分」に成長していくことが重要です。そのための方法を個人面談を通して、生徒一人ひとりと教師とが一緒に考えていきます。
「学習のフォロー」:志望校合格を実現するために、「放課後特別講座・講習」「春期講習」「夏期講習」「冬期講習」、3学年には「共通テスト直前講習」「私大・国立2次対策講習」など、授業以外でも受験勉強などに活用できる、学習環境(講座)を用意しています。
学科・コース・学習内容紹介
-
T・S1・S2の3つのコース
開智高等学校の課外活動紹介
-
Contemporary Issues
-
主体性を育む4大行事
有名人
名称(職業) | 経歴 |
---|---|
永岡歩(アナウンサー) | 埼玉県私立開智高等学校 → 法政大学経済学部国際経済学科 |
古谷実(漫画家) | 埼玉第一高等学校(現埼玉県私立開智高等学校) |
佐藤謙介(サッカー選手) | 埼玉県私立開智高等学校 → 中央大学 |
鷺谷政明(クリエイティブ・ディレクター) | 開智高等学校 |
米田貫雅(芸術家) | 開智高等学校卒業 → 金沢美術工芸大学博士課程 |
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
千葉工業大学 | 37.5 - 50.0 | 私立 | 千葉県 | 238人 |
明治大学 | 55.0 - 62.5 | 私立 | 東京都 | 173人 |
法政大学 | 52.5 - 60.0 | 私立 | 東京都 | 164人 |
東洋大学 | 40.0 - 57.5 | 私立 | 東京都 | 156人 |
東京理科大学 | 40.0 - 62.5 | 私立 | 東京都 | 141人 |
基本情報
学校名 | 開智高等学校 |
---|---|
ふりがな | かいちこうとうがっこう |
学科 | 普通科Tコース(73)、普通科S1コース(69)、普通科S2コース(68) |
TEL | 048-793-1307 |
中規模:400人以上~1000人未満 | |
所在地 |
埼玉県 さいたま市岩槻区 徳力西186 |
最寄り駅 |
東武野田線 東岩槻 |
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
埼玉県の評判が良い高校
特徴から学校を探す
【連載企画!】学校の選び方
おすすめのコンテンツ
埼玉県の偏差値が近い高校
埼玉県の評判が良い高校
よくある質問
-
開智高等学校の評判は良いですか?
-
開智高等学校出身の有名人はいますか?
-
開智高等学校の進学実績を教えて下さい
-
開智高等学校の住所を教えて下さい
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 埼玉県の高校 >> 開智高等学校