みんなの高校情報TOP >> 神奈川県の高校 >> 茅ヶ崎西浜高等学校 >> 口コミ
茅ヶ崎西浜高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2022年入学
2023年01月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 1| 施設 4| 制服 5| イベント 3]-
総合評価授業をまともに聞いていたらそれなりに頭はよくなりそう。
入学前に謎の契約書を書かされる。とても気分が悪い。
職員室で先生を呼ぶと無視する教師が多い。
-
校則バイトOKだし原付、中免、車、免許取得OK当然乗るのもOK。
制服で乗るのと通学で使うのはダメ
腹立つのはブランチ付近でぷらぷら歩いてる西浜教師御一行。何してるか知らないけど接触するとダルそう。
-
いじめの少なさ見たことないけど、教師の感じ見てるといじめがあったとしてもまともに対応はしなさそう
-
部活活気はあんま無い。
入る人もたいしていない。 -
進学実績知らない
-
施設・設備仮校舎の図書室とトイレが神。
図書室は夏はエアコンガンガンで冬はぽかぽかして居心地いい。
でもなんか知らないけど工事してる本校舎の工事が終わるから仮校舎はぶっ潰されるらしい。
本校舎は廃墟と見間違えるほどボロい。本校舎トイレも一部綺麗だがだいたいボロ廃墟級。 -
制服制服の評判はいい
-
イベント体育祭は近くのスポーツ公園でやるけどグダグダすぎる。
プログラムすら配られてないぞ。
球技大会とか文化祭は楽しかった。
投稿者ID:8810874人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2022年入学
2022年12月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 5]-
総合評価みんな明るくてとにかく楽しい学校です!盛んな部活もあり、行事も充実してるので楽しめると思います!!スタサプ&スタサプEnglish使って勉強も出来るので等もあるので勉強にもついて行きやすいと思います!
-
校則校則は緩いです!頭髪のみ再登校指導があるので、厳しい部分はありますが、アクセサリー類は体育以外OK!メイク、スカート丈、髪型などは特に注意されたりせず、個人それぞれで大丈夫です!!ただパーカー、トレーナー類は禁止です!
-
いじめの少なさいじめは聞いたことないです!
-
部活今年は野球部と吹奏楽部が活躍しました!吹奏楽部は今年東関東大会まで進んでいて少人数ですが強いです!!野球部も夏大活躍でした!
-
進学実績個人個人にあった進路、進学選択ができます!指定校の学校が多いと聞きます!
-
施設・設備他の学校には珍しい螺旋階段の構造など、、階段が多いのは少し不便です
-
制服制服はかわいいし、かっこいいです!青シャツで珍しいと思います!!
-
イベント体育大会、文化祭、球技大会×2と行事は多く充実しています!
投稿者ID:8794502人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2022年入学
2022年11月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 5| 制服 5| イベント 4]-
総合評価定期テストや英単語テストや漢字テストなどはまだ納得できますが、到達度テストや振り返りテストがあり、「え?やる必要ある?」と思ってます
学校生活自体はあまり問題ないけど、うるさい人が多めです
来ると後悔する人もいるかもしれません -
校則ものすごく厳しいです。ブレザーやネクタイを忘れると再登校させられます。授業中に各先生が髪を染めしてる人がいないかチェックしに来たりします
-
いじめの少なさいじめは見かけませんね
友達と楽しく過ごしていると思います -
部活野球部がかなり強いと聞きます
半分くらいが入ってるが入ってると思います -
進学実績ほとんどの人が指定校で行ってますね
そこそこの大学に行きたいって人は来ない方がいいです。
共通テストで出るものをやらなかったりします -
施設・設備図書室やPC室が綺麗
トイレは汚いけど -
制服かわいいと思います
ですが制服を理由にして来ると後悔します。思ったより数倍は勉強させられるので -
イベント体育大会や文化祭ですかね。楽しいです
投稿者ID:8760273人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2022年入学
2022年09月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 5| イベント 3]-
総合評価The・西浜って感じの学校ですね。友達が出来れば楽しいですしそうでない人もいます。自分次第です。通勤方法はバスと自転車がありますがほとんどが自転車です。茅ヶ崎駅からは自転車で9分~10分でバスも時間的に言えば同じくらいですが本数が少なくそのうえ待ち時間がありますし、雨の日には大行列で遅刻率高いため不利です。自転車で行く際は茅駅の近くに駐輪場があります。徒歩では30分で着きます。
中間や期末で点数が取れても小テストで稼がなければ良い成績がつきません。毎週何個も連続で小テスト三昧、スタサプのテストもあります。
生徒と先生の距離が近く仲が良いです。 -
校則昔荒れていた影響もあるのか髪染めとパーカーが禁止です。化粧やピアス、ネックレス、ネイル、アルバイトは出来ます。制服は個々それぞれで着こなしてます。
-
いじめの少なさ今のところいじめは聞かないですね。表向きでは。
-
部活ほとんどの人は部活に入っていませんがそれぞれで楽しんでいます。中には盛んな部活もあるようですし色んなイベントに出ている所もあります。是非調べて見てください。友達作りをしたいならば部活に入るのはおすすめします。
-
進学実績大学、短大、専門に進む方達のほとんどは指定校なのではないでしょうか。一般やAOで受ける方や、就職する方もいらっしゃいます。就職<進学って感じですかね。
-
施設・設備とりま校舎が広いです。入学したての頃はめちゃくちゃ迷いました。本校舎2階に松の木ホールがあり、そこで勉強してる人もいます。綺麗なトイレもありますが汚い所もあるのでそこは早く直して欲しいです…。建て替え工事をしている途中なので、今は仮設校舎プレハブに保健室や図書室等があります。図書室は飲食可、漫画や雑誌も沢山あるので過ごしやすくて便利です!
-
制服制服だけはめちゃくちゃ可愛いです。まじで。個人的にブレザーの金のボタンが可愛くてブラウスも含め全体的に青っぽいのが好き。
-
イベント可もなく不可もなくです。今年は体育大会も文化祭もどちらも行うことができました。体育大会は学校ではなく近くのスポーツ公園で行います。球技大会は2回あります。体育大会はクラTなどはありませんが文化祭で作ります。それを球技大会でも着るらしいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機近かったから。スタサプが気になったから。
投稿者ID:8649235人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2022年入学
2022年09月投稿
- 1.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 -| 施設 5| 制服 5| イベント -]-
総合評価想像以上につまらない学校でした、ここに来るぐらいならもっと勉強して別の学校を目指すか私立に行った方がいいです。勉強面に関してはどこいっても変わらないと思いますが、生徒の態度が非常に悪いです。1時間目から居眠りする人がかなり居ます、やかましくて授業に全く集中できないことも多々あります。
-
校則ピアス開けさせてもらえるだけ全然いいと思います、夏休み明けに頭髪チェックがありますが髪型や髪色を思いっきり変えてる人は当たり前ですが再登校指導されます。
-
いじめの少なさ起きてるとこは見た事ない
-
部活遅れて入部した子に対してあまり接してくれない人が多い印象です、冷たい印象しかないです。舌打ちしてくるやつもいます。入らない方がいいです。
-
施設・設備無駄にトイレが綺麗です、公立高校なので全部が全部綺麗な訳じゃあないです。あとは新しく出来た(と思われる)プレハブが綺麗です、図書館に屯する人が多いと思います。
-
制服制服だけはトップクラスで良いです
投稿者ID:8579753人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年09月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 5| イベント 2]-
総合評価西浜が第一志望の人は本当に考え直してほしい。
1年間通ってやっと気付いた。
まず、制服目当てで来る人が大半で可愛い子が本当に多い。
でもそれに比例して性格終わってる人が多すぎて1年の時はまだみんな大人しいけど2年になった瞬間え?ってなる子が多い。
しかも頭悪い高校なだけ他よりめんどくさい奴が本気で多い。
1.2回だったら流せるけどめんどくさいのが毎日何人もいるから本当に疲れる。
いじめも陰湿だしそもそも陰系の子しか虐めないから先生も気付いてないし、いじめられてる本人も気付いてないのかな?ってくらい陰湿。
先生は良い人しかいなくてだいすきだけど、
いじめ系に関しては解決しない先生が多い。
(これは多分いじめに先生が気付いてない。)
でも本当にこの学校に行くメリットは全くないです。
本当に辞めたほうがいい。後悔します。 -
校則頭髪が異常に厳しい。
-
いじめの少なさ実際いじめはあります。
-
部活強い部活は強い。けど全体の部活入部率は20%にも満たない。
-
進学実績指定校も全くない。
指定校狙いで西浜来るの辞めたほうがいい。 -
施設・設備トイレが臭い。
何回言っても何もしてくれないので学校でトイレする人は少ないです。 -
制服西浜の唯一いい所
-
イベント楽しいよー
入試に関する情報-
高校への志望動機制服が可愛かったから。
投稿者ID:8645673人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2021年09月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 2]-
総合評価制服だけで来ない方が絶対にいい。
絶対後悔します。思ってた学校と全然違いました…
なので後輩たちが後悔しないように事実を書かせていただきます。
駅から歩いて30分、バスは本数が少なく不便です。
全体の9割が自転車で通っています。
テストがとにかく多いです。すぐ小テストをやらせる先生ばかりです。
成績表がかなり厳しいです。学年末の成績にに1がつくと退学、留年です。
出席も厳しいです。1秒でも間に合わなかったら遅刻にされます。
それが積み重なると反省文になってしまいます。
先輩達の学年では、ひと学年で約1クラス分の人数の生徒が何らかの理由で退学しているそうです。
思ってた10倍勉強をさせられる学校です。
勉強したくない、遊びたいって人は来ない方が良いと思います! -
校則髪染めとスウェット、パーカーを着ること以外基本平気です。
ピアスネックレス、化粧、ネイル、アルバイト、はOKですが、
髪染めがほかの学校と比べてもかなり厳しいです。
毎時間授業中に頭髪等の見回りチェックが行われていて、授業中でも、廊下に呼び出し指導を受けます。引っかかった場合、再登校をしなければなりません。少しでも茶色だと、地毛でも入学式で注意されます。
スウェット、パーカーは今の1学年が入学する前に校内で着ることは禁止になったようです。 -
部活部活はクラスの半分以上が入っていないです。
盛んな部活はあまりないですが交友関係を広げたいなら部活は入った方がいいと思います! -
進学実績指定校推薦をめざして通ってる、頭がいい人がクラスに数人います。なので、指定校推薦を狙ってる人は頑張らないと無理だと思います。
学校としては大学、短大に行く人の割合がいちばん多いです。
-
施設・設備校舎を綺麗にしている途中なので、いつも工事をしています。
教室はエアコンあり、体育館はエアコンもちろんありません!
図書室はたくさんの本、雑誌、漫画があり、飲食可能で過ごしやすいです。校庭は全校生徒の人数に対して少し狭いですが、問題ありません。
校舎はとてもボロいです。トイレも和式しかない所があります。 -
制服制服だけはほんとにかわいいです。他校からも可愛い可愛い毎回言われます。でもすぐに飽きると思いますよ
女子男子ブレザーで
青いブラウス、グレーのチェックのスカートとグレーのズボンです。
1つ不満を言うなら、リボンが小さいです。 -
イベントイベントはあまり充実していません。
体育祭は体育大会といい、近くのスポーツ公園で行います。
伝統はあさく、今年第3回目(昨年コロナでなかったため実質開催は2回目)でした。競技は体育大会という名の通り、運動会みたいな感じでした…
スポーツ公園を借りて行っているため、ゴミの問題もあり、応援のメガホンや、うちわなどは持ち込み禁止でした。
また、クラTは文化祭で作るため体育大会では無かったです。
文化祭や球技大会はまだ行われてないのでまだ分かりません。
入試に関する情報-
高校への志望動機先輩方のSNSをみて、楽しそうだと思ったから
自分のレベルと同じぐらいだったから。
投稿者ID:77469911人中9人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2021年08月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 1| 施設 5| 制服 5| イベント 3]-
総合評価基礎を身に付けるだけであって大学に向けての勉強は消極的です
そこそこの大学への進学を考えたい方は来ない方がいいです
総合して言うと、勉強したくない、遊びたい人向けです -
校則昔は荒れていたそうで(近年はマシな方)校則が厳しいです
上記に関しては想定の範疇内だったんですがいざ入学してみると
本当にくだらない理由で指導を受ける場合があります
それが無ければ別に良かったんですけどね -
いじめの少なさいじめは見たことも聞いたこともないですね
もしいじめがあったとすれば、先生によっては良い対応をしてくれます
一部の先生は生徒にあまり興味が無い感じなのでどのような対応をしてくるか分からないです
ほとんどの先生は良い人なんで大丈夫だと思いますよ
-
部活野球部が強いイメージがあります
他の部活はあまり話を聞かないのでそうでもないんじゃないですかね
-
施設・設備施設は割と整ってます
本校舎は建て替えを行ったので綺麗です
教室がある棟は普通です
図書室は波の音が聞こえるという事で波の音図書室と呼ばれています。
教室とは別の校舎にあるのでとても静かです
校庭は可もなく不可もなくって感じです -
制服県内でも屈指のカッコ良さ、可愛さを誇っているのではないでしょうか
制服に関しては何も言うことなく星5ですね
ただ青シャツなのは周辺でこの高校だけなのでなにかやらかしてしまうと
面倒くさい事になります←集会で毎回のように言われます -
イベント可もなく不可もなくって感じです
少なくとも、思い出の1ページには残るような行事が出来るんじゃないでしょうか
入試に関する情報-
高校への志望動機
投稿者ID:7593398人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2020年09月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 -| 施設 5| 制服 5| イベント 4]-
総合評価高校生は皆仲が良く、勉強も比較的集中しやすいです。唯一悲しいのは、西浜高校生の自転車の乗り方。左側通行は基本的にしません。が、それ以外はとても充実しています。あと、道に迷いやすいのが新入生には辛いかな…?
-
校則髪については少し厳しいですが、そもそも染めなければ良いだけのこと。あくまで学校なので、私自身は満足していますよ。時々髪染めしたがる女子が愚痴っていることもありますけど。
-
いじめの少なさいじめの話を欠片も聞いたことがありません。
-
部活部活は沢山あります。なぜか西浜高校生は部活加入率が低いですが、楽しいです!私はコンクールとか関係ない部活に入ってますが、他の部の受賞についてはよく耳にします。
-
施設・設備図書館広くて使いやすいです!蔵書数も多く、司書が本の案内もしてくれます。また、大体月一で抽選会も行ってます。
-
制服可愛い。しっかり着こなせばもうキュート!
-
イベント今年はコロナのせいで例年よりもイベントができていませんが、楽しい、とよく聞きます!
入試に関する情報-
高校への志望動機正直言って、偏差値が低めだから選びましたが、制服がかわいいこと、付近で高校と言ったら西浜、という雰囲気があったので選びました。
投稿者ID:6659437人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年01月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 3]-
総合評価一言で言うと不満しかないです。
雰囲気良くて充実した高校生活が送れると思っていました。でも入学してみるとそんな希望消え失せました笑
あなたが思ってる2倍勉強させられる高校です。
自由な高校に見えますよね。全然真逆ですよ。 -
校則頭髪がびっくりするぐらい厳しいです。
いつもチェックされます…
不満しかないです -
いじめの少なさいじめはないと思う。
幼稚な考えの生徒が多い。
毎回うんざりさせられる。 -
部活それぞれ部活の人数が少ないとこもあるけど、強いとこは強いです。バスケ部は強いとよく聞きます。
クラスの半分いくかいかないかぐらいの人達が部活に入ってます。でも最終的に辞めていく人が多い。 -
進学実績良い成績をとればそれなりの評価が貰えるしそこは良いと思う。でも先生が良い人とそうでない人の差がすごすぎる。先生に目つけられたらおわり笑 課題の量も結構でます。青春したいならこないことをおすすめします。みんなが想像してるより勉強させられる高校ですよ。
勉強苦手って人はもっとおすすめできない。 -
施設・設備個人的には図書館が気に入ってます。マンガもあります。それなりに充実してる部分!
-
制服高校生らしい良い制服だと思うけど慣れれば普通の制服って感じ。注意してもらいたいのは、毎年制服が可愛いからこの高校を選んだって人がいるけど、絶対やめてください。制服だけで選んだら後悔するのはあなたです。想像してたより厳しい学校生活が待ってます。
-
イベントいいと思う、けどすごい騒ぎます。笑
えぐいです。行事に関しては楽しいしいいと思う。
充実してる。
入試に関する情報-
高校への志望動機楽しそうだったから入った。
でも実際はだめ。想像してた2倍勉強させられて校則も変なとこに厳しくて生徒にまともな考えができるやつがいない。もう一度考え直して欲しい、これを見てるあなたは別のところに行ってください。こんなとこ苦しいだけです。なんでここに行ったのか自分を憎みたいよ
投稿者ID:71841215人中11人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年09月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]-
総合評価一昔前の西浜とは大分印象も、レベルも良い意味で変わったと思います。偏差値は45程です。自分自身本当に楽しいです。何か相談したい事があれば気軽に話せる友達。そして先生に巡り会えて本当に良かったです。本校はスタディサプリを活用している事により大学への進学率が上がってきています。
-
校則他校とあまり変わらないですが、毎日の6時間の授業全てで頭髪チェックを行います。私立並みに厳しいと思います。
-
いじめの少なさいじめは聞いた事も見た事もないです。みんな気が合う友達と絡んでいます。何かあっても先生方が気軽に相談に乗ってくれます。
-
部活野球部が強いらしいです。
-
進学実績先程も言った通り大学に進学する人が増えています。あとは専門や短大がほとんどで就職は全体の5%程です。
-
施設・設備可もなく不可もなく。
-
制服他校と比べたらダントツで可愛いしカッコイイです。
-
イベント陸上大会や文化祭や後夜祭や球技大会などどの行事も楽しいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機海の近い学校に憧れがあったから。
投稿者ID:6637278人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年08月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 3]-
総合評価頭髪はやけに厳しいが、個人的には良い学校だと思っている進学先も少しづつだが良い所に行ってる人も増えてきてるし、学校内のいじめもあまり見ないなのでもし中学勉強してこなかったけど、大学は少しでも良い所に行きたい方には合ってると思うが、MARCH以上を狙っている方にはお勧めしないかな
-
校則校内でスマホいじれるし、化粧やピアスは開けられる(ピアス等は体育の時外さなければいけない)でも何故か頭髪だけやけに厳しい私の友人は地毛が茶色で地毛申請を出しているのに毎回授業の見回りの時に見つかって帰らされてるからそこはあまりよく思ってないかなだから髪の毛が明るい人は、小さい頃の写真を持ち歩いておくと楽ですよ
-
いじめの少なさ1年の頃はどうしてもヤバい人がクラスに1人や2人はいるので、その人達に絡まれてる人は見かけましたがいじめの現場や話は見た事も聞いた事もありませんね
-
部活1年の頃は思い出作りで軽音楽部に所属してましたが人数も多く、優しい先輩もいて活気があって楽しかったですよそれと強豪とまでは行かないけれど野球部が強いです
-
進学実績偏差値のこともあり、推薦はあまり良い所はないです(個人的な感想) 一般で受けるにも家で真面目に勉強出来る人なら参考書だけでも大丈夫だと思いますが、大半は予備校に通ってないと難しいかとそれでも先生は生徒の話はちゃんと聞いてくれるし意外と生徒任せな部分もあるので、志望理由さえあれば受けさせては貰えますよ
-
施設・設備体育館は広いし教室もクーラーが付いてて夏は涼しいし図書館も本が多くて自習スペースも十分にあるので満足してますそれと2020年の9月から職員室等の一部の教室が新しく出来た隣校舎に移動することになったのであまり過去の口コミ(施設・設備)は当てにならないかも
-
制服制服は神奈川県でも1位2位を争うくらい可愛いと思います!でも着てるうちに飽きてくるので、制服目的で入学すると痛い目にあいます
-
イベントやんちゃな人が多かった時は、文化祭と体育祭はどっちかしかやらなかったりしたらしいけど今は大分減ったので両方やってますし、体育祭は近くの広いスポーツ公園でやるので普通にスポーツ観戦に来たみたいで楽しかったですよ
入試に関する情報-
高校への志望動機初めは偏差値高い高校に行こうとしたが友人の付き添いで西浜の説明会に行き、学校側の様々な取り組みを聞いた時面白いなと思いその後自分なりに調べると惹かれる部分が沢山合ったので志望しました。
投稿者ID:66254411人中8人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年07月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]-
総合評価海の近くでのんびりしていて良いと思います。全体的に元気な人が多いのかな?と思っていましたが静かな人も沢山いる感じです。基本的に毎年定員割れはしないです。倍率は1.1~1.2 が多いです。先生方には気軽に相談してきなと言って頂くのでとても頼りがいがあります。
-
校則他校と比べて若干緩いかと思います。男子にとっては他校と変わらないと思います。ですがだんだん厳しくなってきています。
-
いじめの少なさないと思います。
-
部活野球部やバスケ部が強いと思います。どの部活も楽しくやっているので良いと思います。野球部以外、部活目当てで来る人はいないです。
-
進学実績皆さん進学します。指定校は他校と同じくらいです。説明会では青学に行った卒業生のVTRを見て自分も頑張ろうという気持ちになれました。自分次第です。
-
施設・設備最近トイレが綺麗になりました。全体的に広いです。
-
制服とても可愛いと思います。評判良いです。
-
イベント特に後夜祭が最高です。その他 文化祭や陸上大会や球技大会も楽しいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機藤総に行けるか行けないかの境目だったので少し下の西浜にしました。西浜にして良かったです。
投稿者ID:65681710人中10人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年07月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 4]-
総合評価毎日充実してます。一昔前はあまり治安が良いとは言えないような学校でしたが最近はオール3以上オール4未満の人が中学校で先生に勧められる学校なので、昔とは大分変わったと思います。また、勉強熱心な子が多いという印象です大学への進学率が毎年上がってきているので今後の進化が十分期待できると思います!
-
校則緩いまではいかない程度です。全生徒で1000人以上いるのでメイクやピアスで注意していたらキリがないので先生も多目に見ていると思いますが、頭髪がとても厳しくなりました。毎授業必ずといっていいほど頭髪チェックや服装チェックをしに担当の先生が見回りに来ます。頭髪は私立より厳しいです。
-
いじめの少なさ聞いたことがありません。どの子も自分に合った友達と仲良くしているので悪口も聞きません。ひとりぼっちでいる子もいないと思います。
-
部活部員数が多い部活と少ない部活の差が激しいと思います。サッカー部やバトミントン部、軽音部は毎年人気です。交友関係を広げたいなら部活に入るべきだと思います。
-
進学実績進学に関しては昔の西浜を想像していたらビックリするほどにとても成長しました! ほぼ全生徒が大学、短大、専門に進学します。ごく数人就職する人もいるみたいですが大学に行く生徒が1番多いです。
-
施設・設備とても広いです。わりと新しい高校なのですごくボロいとかはないです。
-
制服他校の友達から他の高校とレベルが違うと言われるほど可愛いです。笑
-
イベント楽しいです。静かな子も楽しんでるよ~!
入試に関する情報-
高校への志望動機4年生大学へ進学したいから。
投稿者ID:6514066人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年06月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 4]-
総合評価毎日が充実してます!初めは友達できるかな静かな私でもやっていけるかなとかでとても不安だらけだったけど1年経った今 なんでそんなこと思っていたんだろうと思うくらいに楽しいです! 本当に本当に西浜に入って良かった~
-
校則女子はメイクしてる人としてない人半々ぐらいです。毎日頭髪チェックがありとても厳しいです! 真っ黒でなかった時点で家に帰らさらます。 場合によっては遅刻扱いになる場合もあります
-
いじめの少なさ聞きません!人数がとても多いので必ず1人は気が合う人と巡り会えるはずです! 静かな人も元気な人もみんな仲良し!!それが西浜!
-
部活活発とまではいかない気がします~ 軽音部がとても多い印象です!部活入ると交友関係が広がります!友達を沢山作りたいなら部活入るべき!
-
進学実績大学への進学率が毎年毎年上がってきています!中には大学へ進学するために西浜に来る生徒も数多くいます!基本就職はないです。就職したいのであれば他校をお勧めします!
-
施設・設備とてもとても広いです! 体育館と校庭が特に広いです!
-
制服とっても可愛いです!神奈川でも1位2位を争うほどだと思います!水色のワイシャツがお気に入りです!
-
イベントどれもどれも楽しいです!わりと充実している方だと思います!
入試に関する情報-
高校への志望動機制服が可愛く海に近い。大学進学希望。
投稿者ID:6498604人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年05月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 4]-
総合評価伊勢原 高浜 二宮 辺りで迷っている人にオススメ。行事は相当盛り上がるし、高速も厳しくない、進学率が上がってきている、スタディサプリを活用している。などとても魅力的です。ですが、基本留年はなく退学になります。勉強しないと即退学させられると思っていいかと。遊びたいなら他へどうぞ。また生徒同士仲がいいと思います!
-
校則厳しくない、ピアスは体育の時以外あり。授業中服装チェックが入る。髪染めは論外。授業中以外はスマホOK。
-
いじめの少なさ聞いた事がないです。みんな明るいです。自分は静かな方ですがとても楽しめてます!
-
部活そこまで活発ではない。でもどの部活も楽しそうです。
-
進学実績進学率が上がってきてはいますが本人の頑張り次第と思います。生徒の中でも大学志望の方が沢山います。
-
施設・設備綺麗ではないけど汚くもない。人数が多いから教室も多い、未だに迷う時がある。
-
制服他校と比べるとダントツで可愛いです!神奈川の公立校だとTOP3に入るぐらい人気です!
-
イベント充実してると思います。文化祭も公開が復活しました!体育大会では競技場に行きます!後夜祭では打ち上げ花火をします!とても楽しいです!
入試に関する情報-
高校への志望動機進学率が上がってきていると聞いた。スタディサプリを活用している。
投稿者ID:6443735人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年05月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価ワイワイしたノリが好きな人、楽しいと思える人はとても楽しく過ごせると思います。逆にそういうノリが苦手な人には絶対オススメしません。本当にこの高校は馴染める人馴染めない人がくっきり分かれます。
-
校則服装と髪色のチェックが毎授業あります。先生によって緩かったり厳しかったりします。地毛申請を出していれば多少色が明るくても見逃して貰えます。特に髪色服装以外は何も言われません。ピアス全然OKです。
-
いじめの少なさ特に生徒同士の大きないじめはあまり聞きません。ただ先生の方がひいきしている先生がいたりして成績で不満を持つ生徒が少々います。
-
部活積極的では無いです。特に実績もありません。
-
進学実績皆さん大体進学します。以前には青山大学に進学した方がいたとか。
-
施設・設備図書室はかなり静かで、本当に様々な本が置いてあります。ゆっくり勉強したい方は本当にオススメです。
-
制服制服は水色のワイシャツ、ネクタイ(リボン)に紺のブレザー、紺のスカート(ズボン)で県内でもTOP5に入るほど可愛いです。
-
イベント2019年度から体育祭ならぬ体育大会が始まり、特にトラブルもなく生徒が一生懸命応援したりしている姿もあり、これからも期待できそうです。文化祭も招待券があれば一般の方でも入れるようになりました。
入試に関する情報-
高校への志望動機私は高校はどこでもいいと言う考えだったので、自分のレベルと同じくらいの西浜高校を選びました。
投稿者ID:6437333人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年04月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]-
総合評価すっごい楽しいです。
入学式の時は不安で不安で仕方なかったですがみんないい人ばかりです!
静かな人もたくさんいます!
また近年レベルが上がってきている傾向で人気です!
勉強も遊びもしたい方にはオススメです!
-
校則満足です!
高校生らしいことが出来るのでとてもいいです!
けど、頭髪については凄く厳しくなりました。
染めていると帰らされます。
授業中に先生が見回りに来て制服、頭髪をチェックします。 -
いじめの少なさ聞いたことがありません!
生徒と先生の間で仲悪いのはちょくちょく聞きますが
生徒同士は皆仲がいいです!
平和です! -
部活どの部活も楽しんでいます!
-
進学実績進学率は毎年毎年上がってきています!
指定校もあります!
ほ大学専門短大で就職はほぼいません! -
施設・設備図書室が綺麗!
そこでお昼OK!
色々そろっていて充実しています! -
制服とびきり可愛い!
本当に可愛いです!
制服を着たくて遠い所から来る子もいるほど可愛いです!
全国レベルです! -
イベント陸上大会が楽しい!
陸上競技場でやる!
本当に楽しい!
入試に関する情報-
高校への志望動機説明会が心に刺さった!
楽しそうだった!
レベルが上がってきているから!
制服が可愛いから!
投稿者ID:6403915人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年03月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 2]-
総合評価校長が変わったことで今の3年生と1年生の校則の違いが多く1年生は不満が多い。
-
校則他校に比べると化粧、ピアスOKと良い方だと思います。
それにネイルもOKです。
まぁ体育の時はピアス外すとか長い爪はダメですけど他の人が怪我するかも知れないと考えればこれは常識ですよね。 -
いじめの少なさ本当にクラスによってだと思うけどうちのクラスは良くありませんでした。
-
部活本当にクラブに入ってる人は少ないです。
また実績もそれと言ってありません。
先生とかは部活やれとかいうけど何を目標に頑張るんだよって感じです。
バイトしてた方がましかな?と思います。ただ部活だとやっぱり10クラスもあるので交友関係は広がります。 -
進学実績看護の子や大学志望の子はいいと思う。
けど就職希望の子はこの高校じゃなくていいと思う。
明らかに就職は避けろ的なのがあります。 -
施設・設備割と良い方だと思います。
図書館では弁当を食べたり勉強したりといい場所だなと思います。
体育館とかも他校とこれといって変わりはないと思います。 -
制服やっぱり西浜は可愛いと周りからも評判です。
ただパーカーはOKなのにフードが付いてたらダメなのはなんでだろう?と思う事があります。それを先生に聞くと「規則だから」と言われます。先生もフード付きがダメな理由をよくわかってないようです。 -
イベント本当にイベントは全然です。
まぁこれといったイベントもないんですが文化祭は招待制に変わったので前よりは良くなってきていると思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機とにかく普通科に行きたかった。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名就職
投稿者ID:6296974人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 3]-
総合評価ここの評価だけ見ると結構やばい高校だけど
実際はそうでもない
偏差値は45とあるが年々進学実績(国公立大学や青○学院大学など)が出たり(偏差値45以上は絶対あると思う)
先生達もそれに乗ってテストの内容をちょい難しくしたり
生徒達の進路相談もちゃんと面倒見てくれます。
先生と生徒同士は仲悪いかもだけど、生徒同士のいじめとかは
今のところ聞いたことないので...(´・ω・`) -
校則私は満足しています!
頭髪や授業時の服装(体育ならピアスを取る)とかは厳しいし
ブレザーやネクタイ又はリボンを忘れると家に帰らされるので
面倒臭いと思うことはありますが
スカートの丈や化粧、授業以外の服装、スマホ等は殆ど自由なので
髪を染めたい人以外は結構過ごしやすいところかも -
いじめの少なさいじめに対する取り組みや対応と言ってもいじめの話を聞いたことがないので
なんとも言えませんが、先生はよく生徒の相談に乗ってくれるので
はっきり言えば対処してくれると思います。 -
部活部活はガチのヤツじゃなくて、どちらかと言うと
楽しむって感じかな(一生懸命やってる人もいるけど)
だから部活をガチでやりたい人は物足りないと思う
でも部活の種類は結構あるから交友関係を広げたい人や
趣味を増やしたいって人にはオススメ。 -
進学実績これに関しては本人次第
先程も言ったように青○学院大学や国公立大学は何人か出てるけど
その人達は高校生活の必要最低限の時間以外全て勉強に費やしたから受かったわけなので
授業以外で物凄い努力しないと希望する進路には行けないと思う
(当たり前の話かもしれないけどね笑) -
施設・設備図書館や体育館は普通~って感じ...
学校自体は広いし、売店とかもあるけど
やっぱりボロいのが目立つ笑
プールはあるみたいだけど1回も使わなかったよ~ -
制服検索したり、この学校の制服のランキングみたいの見ればわかると思うけど
トップクラスに可愛い
でも大体の人がブレザーの下になにか着たり
上着を羽織ったりしてるから、自由でいいと思う
-
イベントこれは、、なんとも言えない、、
投稿者ID:6157835人中5人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
神奈川県の偏差値が近い高校
神奈川県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 茅ヶ崎西浜高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | ちがさきにしはまこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0467-85-0008 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
神奈川県 茅ヶ崎市 南湖7-12869-11 |
|
最寄り駅 |
- |
神奈川県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 神奈川県の高校 >> 茅ヶ崎西浜高等学校 >> 口コミ