みんなの高校情報TOP >> 学校改革に力を入れている中学校・高校特集
学校改革に力を入れている学校をご紹介します
近年、グローバル化や情報化、少子高齢化など社会の急激な変化・先行きが不透明な社会に移行しつつあり、今後、予測できない社会で課題を発見し、多様な人々と協働して課題を解決することが求められます。
中学校・高等学校では、それらに対応できる人材を育成するべく、新たに「カリキュラムの再編成」や「コースの新規設立」「男女単独校から共学化に変更」「大学との連携授業の構築」等、様々な取り組みをしております。
みんなの学校情報では、学校の改革に力を入れる学校をご紹介します。
おすすめの学校一覧
- 首都圏
- 関西
- 東海
- 北海道・東北
- 甲信越・北陸
- 北関東
- 中国・四国
- 九州・沖縄
関西
変わりゆく社会、大学入試に対応できる新コースが誕生!

変わりゆく社会、変わりゆく大学入試に伴い、より高い学力や+αの能力が求められるようになります。これらに対応すべく、本校は次の10年を見据え、教育をアップデートします。
一般入試で、難関国立大学・医学部進学を目指すための少数精鋭(1クラス20名)の「エキスパートコース」と、総合型選抜や推薦入試を利用した国公立大学や難関私立大学、海外の大学を目指す「アドバンスコース」の2つを新設いたします。
<特徴>
・中2~高2進級時には、コースの移動が可能となります。また「アドバンスコース」では毎年クラス替えもするため、多くの生徒と交流できる環境です。
・長期留学の受験機会を従来のコースのみならず、すべてのコースで可能になります。
・「アドバンスコース」の授業や朝礼、学級活動をオールイングリッシュで行うため、英語力向上を図ります。
・基礎をつくる段階である中学の学年団を4名から6名に増員します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 学校改革に力を入れている中学校・高校特集