兵庫県 高校情報
兵庫県の高校偏差値と口コミ情報が満載!兵庫県の高校探しなら「みんなの高校情報」
偏差値
ランキング
高校検索
口コミ
-
-
御影高等学校 (兵庫県 / 公立 / 共学 / 偏差値:64 - 67)在校生 / 2022年入学
- 2.0
-
総合評価2022年度から教科が変わった。だから何年か前の教科の情報はあてにならないと思います。いい先生がいる反面嫌な先生がいるのは当たり前だと思われます。あと、先生によって体育の内容が上と下とで違います。私の上の先輩はサーキットトレーニング(腕立て,腹筋,バービーなどを20回)と千メートル走は日ごとにかわるがわるしていますが,私の代は1日にその2種類をします。また,体育の先生の態度(優しさや厳しさ)もその先生によって違います。同じ人だとは思えません。個人的に体育と先生ぐらい耐えらるわって言うなら入っても問題ないと思われますが、無理だと思うなら辞めといた方がいいです。別の高校のことあまり言えませんが,インスタ見た限り別の高校の方が楽しんでいる気がします。よく考えて判断した方がいいです。成績も大事ですが、高校入って生活できるかが1番だと思いました。マジで、どの高校もそうしてほしいねんけど,学校に通ってた人に先生についてとか教えてもらった方がいい。最近の人だとなおよし。先生で選んだ方がいい時もある。そして,覚悟して入った方がいい。
-
校則スマホは使用禁止ですが、定期戦や文化祭など先生の許可が降りれば使用できます。また,2022年度からタブレットが導入されて、連絡は出来ませんが、タブレットが有ればスマホ別に禁止してもなんともないかなと思っています。何が校則かわかっていないところも多々あるうえ、先生との取引?みたいな感じで、ところどころ目を瞑ってくれてるっぽいです。
アルバイトはダメです。家庭の問題でやむえずでしたらなんか資料出せばできます。
-
-
神戸海星女子学院高等学校 (兵庫県 / 私立 / 女子校)在校生 / 2022年入学
- 5.0
-
総合評価ほんとうにいいがっこうだとおもいます
先生との距離も近いしわたしはとても気に入ってます
他のクチコミで嫌な学校だと書いてあるのを見つけましたので訂正致します!
-
校則多少厳しいところもありますが、お嬢様学校なのでしょうがないのかなと思います。ですが規則はありますが細かく先生に注意される訳ではありません。
-
-
龍野高等学校 (兵庫県 / 公立 / 共学 / 偏差値:59 - 66)在校生 / 2022年入学
- 1.0
-
総合評価伝統に縛られて校則や制服などを頑なに変えない頑固な学校です。高校生活を楽しみたい人は絶対に行くべきではないです。後悔します。姫路からこの学校に行こうと思ってる人は市姫や飾西に行った方が良いと思います。OBの先生が多いと思います。
-
校則ツーブロック禁止などいわゆるブラック校則が多いと思います。
画像
URLが表示されている画像について
- 弊社独自のアルゴリズムにより、インターネット上の画像から検索結果を表示したものです
受験対策にオススメ
- 日本最大級の塾・予備校検索サイト「塾ナビ」
-
塾ナビは、学習塾や予備校を探している生徒や保護者のための学習塾検索サイトで、年間利用者数300万人を突破しています。塾ナビでは、各塾を口コミで比較することができ、無料で資料請求・電話問い合わせができます。
- 兵庫県のオススメの家庭教師検索サイト
-
家庭教師比較ネットは、日本最大級の家庭教師検索サイトです。派遣会社の評判を口コミで比較することができ、無料で資料請求・電話問い合わせができます。家庭教師を専業とする大手から、塾などの教育業界の大手が運営している派遣会社まで豊富に掲載しております。
兵庫県の市区から高校を探す
兵庫県で人気の高校
兵庫県の高校情報
■学校数■
兵庫県の高等学校は213校と分校から成り立っている。その内訳として、公立が161校と2分校、私立が52分校。国立高等学校は存在しない。
■学区制度■
兵庫県は16学区制である。姫路市と合併する安富町は、現学区と姫路地区の両方受験する事ができる。大阪に近い地域と明石市は総合選抜制度で進学先を振り分けられる。1部の指定された中学校からは、指定された学区外の高校へ通学できる場合がある。農業、工業、商業、水産、家庭、看護、福祉、理数、体育、音楽、美術、国際、演劇、環境防災、総合科学専攻科に関する学科は、県下全域から通学することができる。平成24年度より、兵庫県立氷上西高等学校の通学区域は県下全域となった。
高校を探す