兵庫県 高校情報
兵庫県の高校偏差値と口コミ情報が満載!兵庫県の高校探しなら「みんなの高校情報」
偏差値
ランキング
高校検索
口コミ
-
-
神戸市立科学技術高等学校 (兵庫県 / 公立 / 共学 / 偏差値:47 - 50)在校生 / 2018年入学
- 5.0
-
総合評価3年生になって分かったことだが、就職するのにはもってこいの学校である。ファイル五つ分にまとめられた求人票には地元の中小零細はもちろん、全国レベルの大企業も名を連ねている。この学校に入学するレベルの子がそのまま大学に進学したとしても、そういった企業に就職することは不可能だといえるが、この学校ではほんの少し努力すれば、大手へ行ける。そういった面でも、大企業への願望やもう大学に行って勉強したくない等々の考えを抱いてる人にはもってこいの学校であると思う。事実、私はそうだったのでこの学校に来てよかったし、割とサボってきた自負がある自分でもそこそこの企業に内定を頂けた。あと、先生もみんないい奴。生徒のことを第一に考えてくれるし、親身になって考えてくれる。各学科専門的な教師が大勢いるからその道を極めたい人には高いレベルでのサポートが期待できると思う。授業もピンキリだけど、マジで最悪って教師はいないな。まあクセの強い教師は多いけど笑 資格取得の環境も整ってるから、取りたい子はめちゃくちゃ取ってるよ。就職に特化した学校だね。
-
校則緩々もいいところである。厳しい点といえば、何故か過剰にツーブロックには厳しい。だが、余程イ◯れた服装でもしてこなければ注意を受けることはまずないし、頭髪検査等はまったくない。スマホも、形式上は校内使用禁止となっているが、大半の生徒はいじってるし、それを教師は黙認している。それくらいの校則。なのであってないようなものである。
-
-
網干高等学校 (兵庫県 / 公立 / 共学 / 偏差値:51)在校生 / 2018年入学
- 2.0
-
総合評価なにかと中途半端な学校ですいわゆる“自称学校”です理不尽な教師がいるし、小テストが毎日のようにあるし、受験期になっても小テストが続くし、課題の量も多いし、ベネッセ信仰してる学校ですし、、、この高校に来れる学力があるなら相生や南などを目指した方がいいでしょう
-
校則ゆるゆるですただ変なところ厳しいです
-
-
明石市立明石商業高等学校 (兵庫県 / 公立 / 共学 / 偏差値:42 - 46)在校生 / 2018年入学
- 4.0
-
総合評価高校生活が楽しくなるかどうかは本当にその人次第です。私の場合 最初は高校生活が楽しくなかったですが、今はクラス全員と打ち解けられていて本当に楽しいです。ここの高校を選んで良かったな と心から思っています。よく他校の友達から「ヤンキーが多い」って言われますが普通の人の方が多いので怖がる必要はないです。
-
校則校則も人によりけりです私は特に不満に感じたことはありません
画像
URLが表示されている画像について
- 弊社独自のアルゴリズムにより、インターネット上の画像から検索結果を表示したものです
兵庫県の高校入試・受験情報
- 兵庫県の高校入試特集
-
兵庫県の気になる高校の入試・受験情報や、高校入試の基礎知識を見ることができます!
- 兵庫県の偏差値一覧
-
兵庫県の高校の偏差値一覧を一目で見ることできます。高校選びにご活用ください!
- 兵庫県の倍率一覧
-
兵庫県の高校の一般入試の倍率の一覧を一目で見ることができます。高校受験にご活用ください!
受験対策にオススメ
- 日本最大級の塾・予備校検索サイト「塾ナビ」
-
塾ナビは、学習塾や予備校を探している生徒や保護者のための学習塾検索サイトで、年間利用者数300万人を突破しています。塾ナビでは、各塾を口コミで比較することができ、無料で資料請求・電話問い合わせができます。
- 兵庫県のオススメの家庭教師検索サイト
-
家庭教師比較ネットは、日本最大級の家庭教師検索サイトです。派遣会社の評判を口コミで比較することができ、無料で資料請求・電話問い合わせができます。家庭教師を専業とする大手から、塾などの教育業界の大手が運営している派遣会社まで豊富に掲載しております。
兵庫県の市区から高校を探す
兵庫県で人気の高校
兵庫県の高校情報
■学校数■
兵庫県の高等学校は213校と分校から成り立っている。その内訳として、公立が161校と2分校、私立が52分校。国立高等学校は存在しない。
■学区制度■
兵庫県は16学区制である。姫路市と合併する安富町は、現学区と姫路地区の両方受験する事ができる。大阪に近い地域と明石市は総合選抜制度で進学先を振り分けられる。1部の指定された中学校からは、指定された学区外の高校へ通学できる場合がある。農業、工業、商業、水産、家庭、看護、福祉、理数、体育、音楽、美術、国際、演劇、環境防災、総合科学専攻科に関する学科は、県下全域から通学することができる。平成24年度より、兵庫県立氷上西高等学校の通学区域は県下全域となった。
高校を探す