埼玉県 高校情報
埼玉県の高校偏差値と口コミ情報が満載!埼玉県の高校探しなら「みんなの高校情報」
偏差値
偏差値 | 高校名 |
---|---|
76 |
|
75 |
|
74 | |
73 |
|
72 |
|
ランキング
高校検索
口コミ
-
-
埼玉栄高等学校 (埼玉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 65)在校生 / 2023年入学
- 2.0
-
総合評価先生の良し悪しがある。エアコンをつけても怒らない先生や怒る先生がいる。言っている事と矛盾した先生がいる。
-
校則古い。恋愛禁止など(だいたいの生徒は守っていない)
-
-
熊谷商業高等学校 (埼玉県 / 公立 / 共学 / 偏差値:45)在校生 / 2023年入学
- 3.0
-
総合評価全体的には結構厳しいというか、いい所も、もちろんあるんですけど、ちょっと厳しいところが多いかなと言った感じです。まだ1年生なので分かりませんが、校則が結構厳しいかなって感じます。それ以外はあんまり感じません。体育は最初は地獄です。
-
校則結構厳しめです。スマホは禁止で、放課後まで使えません。たまにバレて没収される人もいます。
-
-
さいたま市立大宮北高等学校 (埼玉県 / 公立 / 共学 / 偏差値:61 - 64)在校生 / 2022年入学
- 5.0
-
総合評価意欲のある生徒はどんどん上へ行きます。逆に頑張らないと楽な環境に流れてどんどん堕ちていきます。でも何とかなるっしょ雰囲気があるので危機感はなく、みんなで安心して生活してます。生徒はみな勉強しない事を美徳としていて、やってないアピールをします。でも頑張ってる奴は裏で頑張ってるんです。
みんな真面目に見えますが結構緩くておもろい奴が多いです。 -
校則このぐらいの偏差値帯の高校の中ならまあまあ緩い方だと思います。今まで通っていて不便に思ったことはありません。スマホが休み時間中も使えないのが少し残念ですが、iPadでYouTube見れるんで全然良いです。正直言って先生によって厳しさには差がある。
画像
URLが表示されている画像について
- 弊社独自のアルゴリズムにより、インターネット上の画像から検索結果を表示したものです
受験対策にオススメ
- 日本最大級の塾・予備校検索サイト「塾ナビ」
-
塾ナビは、学習塾や予備校を探している生徒や保護者のための学習塾検索サイトで、年間利用者数300万人を突破しています。塾ナビでは、各塾を口コミで比較することができ、無料で資料請求・電話問い合わせができます。
- 埼玉県のオススメの家庭教師検索サイト
-
家庭教師比較ネットは、日本最大級の家庭教師検索サイトです。派遣会社の評判を口コミで比較することができ、無料で資料請求・電話問い合わせができます。家庭教師を専業とする大手から、塾などの教育業界の大手が運営している派遣会社まで豊富に掲載しております。
埼玉県の市区から高校を探す
- さいたま市西区
- さいたま市北区
- さいたま市大宮区
- さいたま市見沼区
- さいたま市中央区
- さいたま市桜区
- さいたま市浦和区
- さいたま市南区
- さいたま市緑区
- さいたま市岩槻区
- 川越市
- 熊谷市
- 川口市
- 行田市
- 秩父市
- 所沢市
- 飯能市
- 加須市
- 本庄市
- 東松山市
- 春日部市
- 狭山市
- 羽生市
- 鴻巣市
- 深谷市
- 上尾市
- 草加市
- 越谷市
- 蕨市
- 戸田市
- 入間市
- 朝霞市
- 志木市
- 和光市
- 新座市
- 桶川市
- 久喜市
- 北本市
- 八潮市
- 富士見市
- 三郷市
- 蓮田市
- 坂戸市
- 幸手市
- 鶴ヶ島市
- 日高市
- 吉川市
- ふじみ野市
- 白岡市
- 北足立郡伊奈町
- 入間郡三芳町
- 入間郡毛呂山町
- 入間郡越生町
- 比企郡滑川町
- 比企郡嵐山町
- 比企郡小川町
- 比企郡川島町
- 比企郡吉見町
- 比企郡鳩山町
- 比企郡ときがわ町
- 秩父郡横瀬町
- 秩父郡皆野町
- 秩父郡長瀞町
- 秩父郡小鹿野町
- 秩父郡東秩父村
- 児玉郡美里町
- 児玉郡神川町
- 児玉郡上里町
- 大里郡寄居町
- 南埼玉郡宮代町
- 北葛飾郡杉戸町
- 北葛飾郡松伏町
埼玉県で人気の高校
- 慶應義塾志木高等学校76
- 早稲田大学本庄高等学院76
- 大宮高等学校72 - 75
- 浦和高等学校74
- 栄東高等学校73 - 74
- 開智高等学校68 - 73
- 浦和第一女子高等学校73
- 春日部高等学校72
- 西武学園文理高等学校67 - 72
- 立教新座高等学校72
- 川越東高等学校67 - 71
- 淑徳与野高等学校67 - 71
- 春日部共栄高等学校63 - 70
- 川越高等学校70
- さいたま市立浦和高等学校70
- 星野高等学校56 - 70
- 大宮開成高等学校66 - 69
- 川越女子高等学校69
- 狭山ヶ丘高等学校53 - 69
- 越谷北高等学校67 - 68
埼玉県の高校情報
■学校数■
2000年代に18校、2010年代に7校が統合もしくは廃校となり、現在高校の総数は201校である。その内訳は、国立高校が1校、公立高校が152校、私立高校が48校である。
■学区制度■
今まで8学区(一部の学区は2~3に分割して12学区)だったが、平成16年度(2004年)より学区制が廃止された。今まで隣接学区でいけるところといけないところがあったが、それもなくなった。そのため、全地域が住んでいる地域に縛られず、県内すべての県立高校の中から自ら学びたい高校を選んで受験できるようになった。自ら学びたい高校を選んで受験できるようにはなった分、競争率が高校によって異なってくるため、場所によっては競争率が上がり、合格が難しくなったところもでてきている。
高校を探す