青森県 高校情報
青森県の高校偏差値と口コミ情報が満載!青森県の高校探しなら「みんなの高校情報」
偏差値
偏差値 | 高校名 |
---|---|
71 |
|
70 |
|
69 |
|
64 |
|
63 |
|
ランキング
高校検索
口コミ
-
-
青森東高等学校 (青森県 / 公立 / 共学 / 偏差値:63)在校生 / 2021年入学
- 5.0
-
総合評価今のところ不便と感じることは特にないです。普通に楽しい学校生活を送っています。勉強したい人にはまあ、いいと思います。
-
校則校則はそこまで厳しくないと思います。
頭髪検査なども長期休み明けにしかやらないです。
強いて言うならスマホの使用は朝と放課後ロッカー付近だけでというところが厳しいかなと思います。
-
-
八戸商業高等学校 (青森県 / 公立 / 共学 / 偏差値:50 - 51)在校生 / 2019年入学
-
総合評価就職には有利な学校。市内・県内の事務、販売での就職が多い印象です。
大学はほとんど推薦入試や総合型選抜であり、経営学に限らずプログラミング、理容美容など幅広い学校に進学しています。
全体的に青春<<<ビジネスマナーの印象が強めの学校です。その分(人によりますが)先生も厳しい方が数名いらっしゃいますが、きちんとした先生ばかりですので仲良くできれば勉学、学校生活共に充実しそう。
3年間学んでいれば社会に出てから使うであろうスキル(タイピング・word・excelなど)はほぼ確実に身に着けられるところがメリットだと思います。 -
校則校則は公立高校の中でも厳しい方なんじゃないでしょうか。女子は髪をおろすことができないですし、二つ結いやハーフアップなどもできません。
ただ、近年は校則の改善傾向にあります。1年前は紺・黒・グレーの上着しか着ることができませんでしたが、現在は華美でなければ基本的に許されています。ちゃんとした根拠があれば校則改正のチャンスがあるかもしれません。
-
-
青森西高等学校 (青森県 / 公立 / 共学 / 偏差値:53)在校生 / 2019年入学
-
総合評価色々と教師の対応がほかの学校より遅すぎる。3年間それしか思わなかった。学校が休みになった時の連絡はいつも遅刻時間の30分前(8時前後)、テスト期間に雪が多く電車が動かなくなり、休みになった時に次の日の道具を持ち帰れていない人が何人もいるという状況になったにもかかわらず、土日も雪がすごくて電車が動くは分からないのに、土日に教科書を取りに来いということを言われた。しかも教科書を取りに行けない状況で勉強が出来ないのに赤点だと補習になるとか、生徒のことを本当に考えていないと思った。他にも、学校でいじめがあったときはほとんどの先生が対応してくれず知らないふりをされたりした。先生のえこひいきが本当にすごい学校だと思った。
-
校則青森を基準にしたら普通です。
画像
URLが表示されている画像について
- 弊社独自のアルゴリズムにより、インターネット上の画像から検索結果を表示したものです
青森県の高校入試・受験情報
- 青森県の高校入試特集
-
青森県の気になる高校の入試・受験情報や、高校入試の基礎知識を見ることができます!
- 青森県の偏差値一覧
-
青森県の高校の偏差値一覧を一目で見ることできます。高校選びにご活用ください!
- 青森県の倍率一覧
-
青森県の高校の一般入試の倍率の一覧を一目で見ることができます。高校受験にご活用ください!
受験対策にオススメ
- 日本最大級の塾・予備校検索サイト「塾ナビ」
-
塾ナビは、学習塾や予備校を探している生徒や保護者のための学習塾検索サイトで、年間利用者数300万人を突破しています。塾ナビでは、各塾を口コミで比較することができ、無料で資料請求・電話問い合わせができます。
- 青森県のオススメの家庭教師検索サイト
-
家庭教師比較ネットは、日本最大級の家庭教師検索サイトです。派遣会社の評判を口コミで比較することができ、無料で資料請求・電話問い合わせができます。家庭教師を専業とする大手から、塾などの教育業界の大手が運営している派遣会社まで豊富に掲載しております。
青森県の市区から高校を探す
青森県で人気の高校
青森県の高校情報
■学校数■
青森県内には国立高校がなく、公立高校59校・9分校、私立高校17校の総数76校・9分校ある。平成13年度(2001年)から特定の地区では、隣接学区の受験が可能になっている。
■学区制度■
以前は6学区に分かれていたが、2005年から廃止になり、1学区制になった。
岩手県・秋田県との県境隣接地域協定により、青森県の特定地域に住む生徒は、特定の県外県立高等学校への入学志願が、1校に限り可能になっている。同じように岩手県・秋田県の特定地域に住む生徒も、青森県内の特定地域の立高等学校を受験する事が可能である。青森県では推薦入試を廃止して、前期選抜の枠内に「一般選抜枠」と、「特色化選抜枠」がある。後期選抜枠では3教科(国・英・数)の学力検査と内申点、学校や学科によっては面接や作文・小論文などを加えた選考をする。
高校を探す