沖縄県 高校情報
沖縄県の高校偏差値と口コミ情報が満載!沖縄県の高校探しなら「みんなの高校情報」
偏差値
偏差値 | 高校名 |
---|---|
67 | |
62 |
|
61 |
|
60 |
|
58 |
|
ランキング
高校検索
口コミ
-
-
向陽高等学校 (沖縄県 / 公立 / 共学 / 偏差値:53 - 57)在校生 / 2019年入学
- 4.0
-
総合評価勉強したいと思う人にはいいと思う。だが課題はめちゃくちゃある。夏休みや冬休みは午前中必修講座があるため(午後は希望者講座)1日の休みは2週間程度しかないが1ヶ月分だろっていうくらいの課題を出してくる。必修模試も多い。ほとんどがテスト近くにあるため対策が相当きつい。火~金までテストで土曜日模試やテスト1週間前に模試があったりする。模試前は希望者講座を開いてくれるのはありがたい。小テストがとても多い。2年は週3で単語テストで数学や英語の文法も1章が終わったら必ず章末テストがある。教科によっては追試もあるため私のような勉強嫌いにとってはめちゃくちゃきつい。教え方が上手い先生はいるものの適当な先生も結構いる。教科担当に結構左右される。課題が多いため自分がやりたい勉強をやれないことも多い。学校側は塾通わずに大学に合格できると言っているが結構な人が塾に通っている。希望者講座も科によって数が違う。理数科と国際文科は多いと思うが普通科の生徒が受講できる講座が少ない。3年で発展科目を取る人向けの講座も2年であったりするのでこういうのはありがたいと思う。
-
校則校則は他の学校に比べて厳しいと思う。最近放課後の再登校が許可されたものの、学校内では原則携帯の使用は禁止されていて行事があっても許可してくれない為みんなデジカメを持ってきて写真を撮り合っている。耳は開けてもいいが透ピは禁止なため開けていない人がほとんど。開けている人は髪で隠したりしている。お菓子も持ち込み禁止。パンやおにぎりなどはいいもののお菓子はだめ。しかしみんな持ってきて昼食時間などに食べている。
-
-
那覇高等学校 (沖縄県 / 公立 / 共学 / 偏差値:54)在校生 / 2019年入学
- 1.0
-
総合評価勉強があまり好きじゃないけど勉強が得意、そういうタイプの人には全然お勧めできない学校です。正直中学までの勉強は塾で予習し学校で授業を聞けばある程度理解でき那覇高校合格はできますが、入学後勉強が特別好きという訳ではないにも関わらず他の高校よりは少しハイレベルな授業、休日にある模試、勉強意識の高い同級生に囲まれるとストレスで勉強嫌いが加速します。学校行事がとても少ないので学生生活をエンジョイすることは難しく、部活動に所属しないと交友関係を広げることも難しいため、充実した学生生活を送るのは困難です。形だけの団結は得意で、表面上では楽しそうな学校に見えますが、ストレスで病院通いになるほどの人もいます。また、2年生にあがると不登校の数がぐっと増えます。楽しいよ!という噂などに惑わされて安易な進路選択をしないことをおすすめします。勉学に励みたいのなら那覇国際高校、高校生活を楽しみたいのなら浦添高校などの方がマシと思われます^ ^
-
校則あまり校則を破るといった行動をする生徒が少ないからか、それに対する先生方の信頼もあって、検査などは厳しくなく、他の高校よりはゆるいと思います
-
-
名護高等学校 (沖縄県 / 公立 / 共学 / 偏差値:49 - 54)在校生 / 2018年入学
- 5.0
-
総合評価すっごく楽しいです!名護高校に進学して正解でした!毎日が充実してます!!高校生の青春を送りたいってかたにはおすすめします!
-
校則いろいろと生徒意見を聞いてくれます。携帯もお昼使えてますし、髪型についても今改善しようとしてます。
画像
URLが表示されている画像について
- 弊社独自のアルゴリズムにより、インターネット上の画像から検索結果を表示したものです
沖縄県の高校入試・受験情報
- 沖縄県の高校入試特集
-
沖縄県の気になる高校の入試・受験情報や、高校入試の基礎知識を見ることができます!
- 沖縄県の偏差値一覧
-
沖縄県の高校の偏差値一覧を一目で見ることできます。高校選びにご活用ください!
- 沖縄県の倍率一覧
-
沖縄県の高校の一般入試の倍率の一覧を一目で見ることができます。高校受験にご活用ください!
受験対策にオススメ
- 日本最大級の塾・予備校検索サイト「塾ナビ」
-
塾ナビは、学習塾や予備校を探している生徒や保護者のための学習塾検索サイトで、年間利用者数300万人を突破しています。塾ナビでは、各塾を口コミで比較することができ、無料で資料請求・電話問い合わせができます。
- 沖縄県のオススメの家庭教師検索サイト
-
家庭教師比較ネットは、日本最大級の家庭教師検索サイトです。派遣会社の評判を口コミで比較することができ、無料で資料請求・電話問い合わせができます。家庭教師を専業とする大手から、塾などの教育業界の大手が運営している派遣会社まで豊富に掲載しております。
沖縄県の市区から高校を探す
沖縄県で人気の高校
沖縄県の高校情報
■学校数■
2000年代に5校が統合もしくは廃校となり、現在高校の総数は65校である。その内訳は、公立高校が60校、私立高校が5校。国立高校はない。
■学区制度■
全日制普通科は久米島、宮古、県内全域、国頭、中頭、島尻、那覇、八重山まである8学区制である。全日制の普通科以外の定時制、通信制などの学校は県内のどこからでも受験することができる。また、高等学校がない離島地域の通学区域は県内全域となる。一部の指定区域は学区外の指定された高等学校へ受験することができる。もし、学区外の高等学校に受験したい場合は、学区外出願をすれば可能である。ただし募集定員の10%のみであるため、内申点と試験の点数が高くなければ難しい。
高校を探す