みんなの高校情報TOP >> 愛媛県の高校 >> 愛光高等学校
概要
-
愛光高校は、愛媛県松山市にある併設型中高一貫の私立高校で、カトリック聖ドミニコ修道会による創設です。国内有数の進学校であり、中高一貫校教育、寮完備による全国規模での生徒受け入れ、高レベルの授業と特別補修、徹底した進路指導のもと、毎年20人前後の東大合格者を出しています。医学部医学科への進学希望者の多さも特徴の一つで、生徒の3分の1が医学部を目指し、近年はコンスタントに90人を超える生徒が医学部に合格しています。 部活動は毎日放課後6時までと決められ、限られた時間の中で集中した練習を行い、成果を出しています。陸上競技部、ソフトボール部、棋道部、競技かるた部が全国大会に出場しています。出身の有名人としては、政治・経済・法曹界・学界・マスコミ等の各界に多くの著名人がいます。
愛光高等学校出身の有名人
ロマン優光(ミュージシャン(ロマンポルシェ。))、一色清(コメンテーター)、岡崎太希(アナウンサー)、今井環(キャスター)、今井翔馬(アナウンサー... もっと見る(12人)
愛光高等学校 偏差値2023年度版
- 偏差値についての注意点
- 偏差値は、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。 2023年4月に入学する方向けの模試結果を基に算出した数値で、教育内容等の優劣をつけるものではございません。 あくまで、参考としてご活用ください。
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年09月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 1| 制服 2| イベント 5]-
総合評価良いところは確かに多いです。
ただ一部の悪いところが悪すぎるためこの評価に。
学校をただ純粋に勉強をするところだと認識している人にはこれほどの学校はありませんが、そこに勉強以外の観点を持ち込むと不満が大きいです。
ただ、良いところは本当に素晴らしい。
色々と不満も書いてはいますが、結局はこの学校で良かったと思える学校です。 -
校則比較的緩いですが、携帯の持ち込みは禁止です。
勿論寮生も。何かあった時は校舎に二つしかない公衆電話を使うのですが、今時その使い方を知っている中高生が一体何人いるのでしょうか。
遠くから通学している、あるいは入寮している生徒にとっては辛すぎると思います。
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年09月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 2]-
総合評価高校から編入した松山市在住の者です。たくさんの口コミがありますが、大半が中学から在籍している人たちのものだと思うので、ぜひ参考にしていただければと思います。
実際に入学してみて生徒の質の低さを実感しました。生徒と先生の挨拶はあまりなく、掃除もあまりしません。勉強どうこうよりも、他人に対する思いやりがない人が多く、人の気持ちがわからない人がほとんどです。イジメなどはないと思いますが、度が過ぎたイジリなどはあります。差別的な思想をもつ人も一定数いるので気をつけてください。中学で道徳の授業がないからかもしれません、、笑(学年によって特色があるので、僕の代が少し過激なのかもしれません。)また、一般的な常識がなかったり、金銭感覚がおかしかったりする人も多々見かけます。特に県外から来た寮生はお金持ちの家庭が多く、庶民からすればあり得ない価値観を持ってい人が多くいます。
先生については人によってピンキリで親身な先生もいれば、生徒に興味がない先生もいます。授業も同様に差が激しく、質の高い授業と低い授業ですごく差があります。
二年半ほど生活してみて、この学校に入学したことを後悔しています。。。 -
校則服装や髪型に関しては緩いほうだと思います。しかし、今の時代になってもスマホの規制は厳しいままです。県内在住の生徒については、松山市外の生徒のみスマホの持ち込みが許可されるという謎の校則があります。災害時にバス通学者や電車通学者が保護者と連絡を取るためだそうですが、松山市内でもたくさんの交通機関利用者がいます。寮生はスマホの持ち込み禁止です。でも結局みんなスマホは隠し持ってますけどね。バレたら即没収されるので注意してください。
寮の規則については、あまり他校との比較はできませんが厳しいほうだ思います。寮生の人たちから寮の不満を聞くことは多いです。
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年01月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]-
総合評価勉強に関して、これほど環境の整った学校は(少なくとも愛媛には)ないと思います。部活動も活発に行われており、学校行事も充実しています。
勉強をするためだけの学校ではなく、生徒全員がのびのびと高校生生活が送れる学校です。 -
校則基本的に自由。
そんなに厳しくありません。
不満があるとすれば携帯の持ち込みを許可して欲しいことくらいですが、その点は黙認されています。
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
有名人
名称(職業) | 経歴 |
---|---|
ロマン優光(ミュージシャン(ロマンポルシェ。)) | 愛光高等学校 → 早稲田大学第一文学部 |
一色清(コメンテーター) | 愛光高等学校 → 東京大学法学部 |
岡崎太希(アナウンサー) | 愛光高等学校 → 早稲田大学教育学部 |
今井環(キャスター) | 愛光高等学校 → 東京大学文学部 |
今井翔馬(アナウンサー) | 愛光高等学校 → 慶應義塾大学商学部 |
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
立命館大学 | 50.0 - 57.5 | 私立 | 京都府 | 34人 |
早稲田大学 | 60.0 - 70.0 | 私立 | 東京都 | 33人 |
愛媛大学 | 45.0 - 65.0 | 国立 | 愛媛県 | 28人 |
同志社大学 | 55.0 - 62.5 | 私立 | 京都府 | 24人 |
慶應義塾大学 | 60.0 - 72.5 | 私立 | 東京都 | 23人 |
基本情報
学校名 | 愛光高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | あいこうこうとうがっこう | |
学科 | 普通科(75) | |
TEL | 089-922-8980 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
愛媛県 松山市 衣山5-1610-1 |
|
最寄り駅 |
伊予鉄道高浜線 西衣山 |
|
一貫校 | 中学 | 愛光中学校 |
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
おすすめのコンテンツ
愛媛県の偏差値が近い高校
愛媛県の評判が良い高校
よくある質問
-
愛光高等学校の評判は良いですか?
-
愛光高等学校出身の有名人はいますか?
-
愛光高等学校の進学実績を教えて下さい
-
愛光高等学校の住所を教えて下さい
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 愛媛県の高校 >> 愛光高等学校