みんなの高校情報TOP >> 東京都の高校 >> 早稲田実業学校
概要
-
早稲田実業学校は、東京都国分寺市にある初等部から高等部まである早稲田大学の付属一貫校です。また設立が1901年から100年以上ある伝統校です。通称は、「早稲田実業」。卒業者はほとんどが早稲田大学の各学部に推薦されて入学しています。教育方針は「豊かな個性と高い学力をもち、苦難に打ち勝つたくましい精神力を兼ね備えた人物」を育成することとなっています。また校是として「去華就実」校訓として「三敬主義」を謳っています。 部活動においては、硬式野球部が有名で甲子園にも出場しています。ユニホームも早稲田大学と同様になっています。部活動と同時に同好会も活動しているのが特長です。出身の有名人としては、プロ野球の日本ハムファイターズの斉藤祐樹投手や世界のホームラン王の王貞治さんが有名です。
早稲田実業学校出身の有名人
テリー伊藤(タレント、テレビプロデューサー)、王貞治(元プロ野球選手)、斎藤佑樹(プロ野球選手)、小室哲哉(ミュージシャン)、都筑道夫(小説家)、... もっと見る(52人)
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年02月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]-
総合評価入試が最大の難関。受かってさえしまえばダラダラしていても早稲田大学へ行けるよ。バリバリ勉強したい人よりも勉強以外、部活とか青春とか楽しみたい人向けの学校。
授業50分、水土4時間しかない、休日多い、長期休暇長い、、、ダラダラ好きの自分には天国w
高二から理系文系分かれるが、理系と文系、やってること全然違うしクラスの位置も遠いから違う学年みたい。自分は理系に進んだが、苦しんでます( ̄^ ̄゜)
早実生みんな色々文句言ってるけど、なんだかんだ早実のこと好きだよ -
校則スマホを学校内で使えないのが不便。アラーム鳴らしただけで2週間没収された友人見た時は(´・ω・)カワイソスて思った
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年01月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]-
総合評価全体的にいい学校です。生徒数もそれなりにいるので勉強(参考書の全文にマーカーを引いて暗唱してみる。単語帳はトイレのお供にする。朝ごはんは暗記パンにする。勉強してなさそうな奴に自分勉強してないからと言い聞かせて本気で信じ込ませる。などなどetc.)をしないと簡単に埋もれることもできますが、努力次第では2時間パソコンをいじり、2時間自習をして、2時間体育の授業を受ければバ〇田大学(バ〇ボンのパパと同じ!)に行くことも夢ではありません。
-
校則校則がキツいと言っている人がいますが、はっきり言ってまだまだですね。ドMな私からすればもっと拘束してほしいくらいです。(校則だけに)
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年06月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 4]-
総合評価高校から入学しました。内部の方と仲良くなれるか不安だったみたいですが、育ちの良いお子さんが多く、みんなとても仲良くしてくれます。学校が楽しいと話しています。
英語教育に力を入れています。GTECやTOFELは定期的に受験しています。政経、国教はTOFEL480以上が推薦条件です。今後、他の学部も推薦条件に入れる方向のようです。
センターに替わる共通化テストも受験必須になりました。こちらは、推薦条件には入らないけど、成績は大学に送られるそうです。
選ばなければ、早稲田大学には進学できますが、成績順に決まるので、上位学部を目指すなら頑張らないと厳しいです。
補修授業もありますが、留年する生徒はいるようです。
-
校則高等部は、スマホ持ち込むことできます。学校でみつかったら、2週間没収。
校則厳しいと言われがちですが、入ってみたら、それほどでもないです。他の私立のように、靴下指定とかないですし。ワイシャツも中学で着ていたものに、ワッペン縫い付けでもOKです。
-
この学校と偏差値が近い高校
有名人
名称(職業) | 経歴 |
---|---|
テリー伊藤(タレント、テレビプロデューサー) | 早稲田実業学校 → 日本大学経済学部 |
王貞治(元プロ野球選手) | 早稲田実業学校 |
斎藤佑樹(プロ野球選手) | 早稲田実業学校 → 早稲田大学教育学部社会科社会科学専修 |
小室哲哉(ミュージシャン) | 早稲田実業学校商業科 → 早稲田大学社会科学部 |
都筑道夫(小説家) | 早稲田実業学校(現早稲田実業学校) |
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
早稲田大学 | 62.5 - 70.0 | 私立 | 東京都 | 385人 |
順天堂大学 | 47.5 - 70.0 | 私立 | 東京都 | 3人 |
東京慈恵会医科大学 | 55.0 - 70.0 | 私立 | 東京都 | 3人 |
日本医科大学 | 70.0 | 私立 | 東京都 | 1人 |
千葉大学 | 50.0 - 67.5 | 国立 | 千葉県 | 1人 |
※2020年の大学合格実績より一部抜粋
基本情報
学校名 | 早稲田実業学校 | |
---|---|---|
ふりがな | わせだじつぎょうがっこう | |
学科 | 普通科(76) | |
TEL | 042-300-2121 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
東京都 国分寺市 本町1丁目2-1 |
|
最寄り駅 |
JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺 |
|
学費 | 入学金 | - |
年間授業料 | - | |
備考 | - | |
部活 | 運動部 | アイススケート部、弓道部、剣道部、硬式テニス部、硬式野球部、ゴルフ部、サッカー部、山岳部、少林寺拳法部、柔道部、水泳部、スキー部、ソフトボール部、卓球部、軟式テニス部、軟式野球部、ハンドボール部、バスケットボール部、バドミントン部、バレーボール部、米式蹴球部、ボート部、ラグビー部、陸上競技部、空手道同好会、女子軟式野球同好会、馬術同好会 |
文化部 | 英語部、演劇部、音楽部、科学部、考古学部、写真部、珠算部、商業経済部、書道部、吹奏楽部、美術部、文芸部、映画研究同好会、軽音楽同好会、茶道同好会、将棋囲碁同好会、鉄道研究同好会、漫画研究同好会 | |
一貫校 | 中学 | 早稲田大学系属早稲田実業学校中等部 |
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
おすすめのコンテンツ
東京都の偏差値が近い高校
東京都の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
偏差値データは、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 東京都の高校 >> 早稲田実業学校