みんなの高校情報TOP >> 東京都の高校 >> 青山学院高等部 >> 口コミ
青山学院高等部 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2019年09月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]-
総合評価キラキラ高校生活謳歌できます。自由で大学受験にしばられずに様々なことを学べます。立地だけでなく生徒もおしゃれな人ばかりで通っていて楽しいです!
-
校則かなり自由です。制服は生徒会が中心となって決めています。バイト、髪のカラーリングOKです。
-
いじめの少なさいじめは無いです。学校側もいじめに対しては厳しく対処すると言ってます。いじめなんて低レベルの人がやること、と考える人が多いです。
-
部活チアがよく大会で優勝してます。あとは個人で賞とってる部がいくつか。高校生活のほとんど部活についやすって感じの部は少ないかも。その方が色々なことを経験できるので私にはちょうどいいです。
-
進学実績付属ですが、毎年国立に受かる人が多数いますし、海外に進学する人も多いので、希望進路は叶いやすいと思います。
-
施設・設備全ての施設がすごいを通り越してすさまじい?!です。中学生の時に見学して一目惚れしました。こんなに施設が充実していて幸せです。
-
制服基本的なルールはあります。生徒会が中心となって生徒が決めます。後はアレンジできて、特に女子はオシャレな人が多いです。
入試に関する情報-
高校への志望動機特に英語教育に力を入れていて、付属の青学は国際科のある大学でもあったので志望しました。また、ハイスペックな生徒さん達や立地にも憧れました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名青学
投稿者ID:53918110人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2019年08月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価表参道という立地も最高ですが、落ち着いた生徒さんが多いので学内の環境もとても良いと思います。内部進学の子は裕福な家庭で育った為か穏やかな子が多く、高校から入った子はハイレベルな子達なので全体として落ち着いた雰囲気になるようです。付属だと勉強はゆるいのかなあと勝手にイメージしていましたが
授業はかなり難しいと言っています。受験勉強に縛られずに有意義な三年間を過ごせる、まさに理想的な学校だと思います。 -
校則校則という名称のものがなく、生徒と学校側で話し合って決める生活心得というものになっています。
-
いじめの少なさ毎日おこなわれるミサも、いじめがない理由のひとつかと子供が言ってました。多感な時期にカトリック精神に触れることは大きな意味があるのだなあと感じています。何か相談したいことがあればすぐに先生方やカウンセラーに相談できる環境になっています。
-
部活チアが有名です。
後は、いわゆるスポーツ推薦的なものはないようで、活躍してるのは主に個人のようです。 -
進学実績わが子にとっては希望する学部が青学にあるので最適です。毎年三割くらいは国立大や早慶、海外へ進学するみたいなので、希望する進路が叶う環境かと。
-
施設・設備施設はすごいを通り越して凄まじいです?!こんな環境で高校生活をおくれる子供達がうらやましい!
-
制服だいたいの決まりはありますが、ほぼ自由です。
さすが青学生という感じで、センスがいいきこなしの子が多いです。制服も生徒と学校側で話し合ってよりよいもの、時代にあったものに随時変えています。
-
イベント毎月のように行事はあるようです。生徒主体でチャリティー関係も多く、ただ盛り上がる為ではなくてきちんと意味を持たせてやるところに親としては感心します。
入試に関する情報-
高校への志望動機英語教育に力を入れているから。施設が素晴らしく環境が良いから。教育精神に共感したから。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名青山学院大学
投稿者ID:52373412人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 2]-
総合評価成績さえ取れればかなり自由な学校です。テストで縛る学校ですがそれ以外はだいたい自由で、キリスト教に改宗する必要もありません。「キリスト教徒になる必要はないけれど私たちが大切にしているキリスト教を大切にしてください」と言われました。
-
校則過度な染髪、メイクはNGですがあってないような校則です。注意する先生もいないことはないですが他の方が言っているような「みんなの前で説教される」なんてことは一度たりともありませんでした。ピアスも5人に1人くらい開けてます。
-
いじめの少なさ生徒の育ちがかなり良く、多くの人が「多様性」を尊重できていると思います。セクマイの子に全く偏見の目が向けられていなくて感心しました。
-
部活そんなに強い部活はないです。特に力を入れているわけでもなく、それなりではないでしょうか。
-
進学実績青山学院大学に内部進学する場合の学部は成績順に選ぶので行きたい学部に行けないことはありますが、大学進学自体は大体の人ができます。
-
施設・設備基本的に綺麗です。屋上は開放して欲しかったのと、大学まで行かないと勾配のがありません。カフェテリアはあります。
-
制服冬服は可愛いかもしれません。カラーシャツOKでスカートの柄(男子はネクタイの柄)が自由です。夏服はダサいです。ポロシャツOKですが上半身は白、下半身は紺と決まっています。(男子のズボンは年中紺の無地です)セーター、ベストはダサいです。コートも自由ですが色指定があります。本当に自由なのはリュックだけです。スカート丈は規定が一切ないのでそこはいいと思います。現在、黒タイツとダウンジャケット導入に向けて話し合っているそうです。
-
イベント体育祭はなく、球技大会の代わりにバレーボール大会です。文化祭は2学期の最初に終わり、そのあとはずっと暇です。
入試に関する情報-
高校への志望動機内部進学
投稿者ID:5749666人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
2020年06月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価ここまで生徒の自由を尊重する学校はなかなかない。ほとんどの先生が「多様な価値観を認める」ていう当たり前の事を当たり前に実行している。 だから生徒の夢とか希望を否定したりすることは一切ない。先生は自分の考え方を押し付けないし、あるとしたら合理的な理由(スカート丈の注意は意味分からん精神論とかじゃなくて痴漢対策として言っている。だから髪を染めるのもバイトも別にokとか)の時だけ。 進路も内部進学の道以外を選ぶ人も普通にいるし、そういう人もちゃんとサポートしてくれる。(高3の時に内職許してくれたり)生徒も多様な価値観を認める人が多いから、どんなにヤバい事やっても「あの子面白いね笑」みたいな感じだし、悪く言えばフワフワしてるけど、ほんとに優しい。
-
校則ほぼなんもない。髪が明るすぎ(茶色はいいけど、金とか)がダメ てくらい。スカート丈に関しては、痴漢対策のために言う事はあるけど、ワケわからん精神論を押し付ける事は一切ない。
-
いじめの少なさみたことない。
-
部活部活によるけど、全体的に「全国行くぞ!」みたいな感じではない。
-
進学実績生徒のやりたいようにしてくれる。
-
施設・設備綺麗
-
制服神
-
イベント比較的予算も高いし完成度高い。
入試に関する情報-
高校への志望動機内部
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名決まっていない
投稿者ID:6497476人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2017年05月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 1]-
総合評価入学当初、内部生と高校から入ってきた外部生の間には壁があります。積極的で明るい性格の人なら問題なく馴染めますが、そうでない人はきついでしょう。正直、わたしは内部と外部をわけてクラス編成した方がうまくいくのではないかとずっと思っています。内部上がりの子はお金持ちの家庭が多いので、遊ぶときの金銭感覚の違いに初めは戸惑うこともあると思います。都立や県立のノリと違うところがあり、お上品です。わたしが地元の高校の話をしたら引かれました。地元ノリでワイワイしたい人には不向きな学校だといえるでしょう。よほど成績が悪くない限り青山学院大学に進学できるので、その点は有利だと言えるでしょう。
-
校則冬服のスカートは自由であったりと自由な校風をウリにしていて、先生方も自分の学校は自由な校風だとおもっています。校則には過度な染髪でなければokと書いてありますが、わたしの友達はそれほど明るくない茶髪でも「ありえない」と言われていました。ここでも、内部上がりで先生方の間でも少し有名な人などは派手な茶髪でも見逃されている気がします。また、ピアスも同様で先生方からの内部と外部の対応の差が見えるところがあります。
始業チャイムから終業チャイムまでスマホの使用、取り出しは禁止で、それ以外の時間でスマホを出しているところが見つかると1週間没収されます。メイクも厳禁で、見つかるとクラス全員の前で怒られます。 -
いじめの少なさ目立ったいじめはありませんが、悪口や陰口は日常茶飯事です。男子は女子の見た目に厳しく、可愛くない子とは目も合わさない男子もいます。
スクールカーストがひどく、カースト上位の生徒が仕切っている感じです。 -
部活チア部は活発で、全国一位をとることもあります。
-
進学実績青山学院大学に進学するにはとても良いですが、外部進学する場合はおすすめしません。先生方も内部進学を応援しています。
-
施設・設備とてもきれいです。
カフェテリアもあり、メインアリーナ、サブアリーナ、柔道場など施設は充実しています。 -
制服冬服のスカートや男子のネクタイは自由ですが、セーターがださいです。
-
イベント主な行事はバレーボール大会と文化祭しかありません。青春の象徴、体育祭がないのが残念です。
入試に関する情報-
高校への志望動機大学受験をしたくなかったため。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名青山学院大学
投稿者ID:35107452人中38人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年11月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 1| 施設 5| 制服 4| イベント 3]-
総合評価高校から入った外部と中等部からあがってきた内部生との間には壁があり、最初は戸惑う人も多いでしょう。人によってはすぐ仲良くなる人もいますが、クラスでは内部生同士が仲が良く疎外感があります。しかし、内部生はのびのび教育されてきた故に優しい子が多い印象です。休み時間は学院内を行き来していいので、大学の購買でアイスや文房具を買ったりでき、附属ならではの生活が出来ます。
-
校則他の学校に比べるとあまり厳しくない印象です。過度でない染色も許されているし、ピアスをしている子もいます。しかし、先生達は自分の学校は校則がすごく緩いと思っているので、過度な染色をしたり掲示物などの写真を撮るとすごく怒られます。結果的にすごく緩い訳ではありませんが、他の私立に比べるとやや緩いです。
-
いじめの少なさあまりありませんが、男子でのいじめを見かけたこともあります。
-
部活特に成績を残してる部活は少ないですが、どの部活も真面目に取り組んでいる印象です。
-
進学実績8割の生徒は内部進学をします。また、先生達に進められるのは内部進学なので、他大学に行きたい場合はお勧めしません。
-
施設・設備とても綺麗な校舎で、部活動によっては初等部や大学の施設を使えることもあります。体育館もメインアリーナ、サブアリーナ、プレイルーム、柔道場など綺麗な施設がたくさんあります。特に綺麗なのはウッドデッキで、植物がたくさんあり、お昼休みにお弁当を食べる生徒も多いです。
-
制服夏は白のポロシャツ、ワイシャツか紺のスカートです。冬はシャツの色やスカートは指定されないのでそれぞれのセンスが目立ちます。
-
イベント運動会がないのであまり団結する機会はありませんが、文化祭の前夜祭でそれぞれのクラスがダンスを披露し、みんなペンライトを持ってすごく盛り上がります。
投稿者ID:27690215人中10人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]-
総合評価附属校でそのまま大学にあがることができるので、高校生のうちから自分の学びたいことを自由に学ぶことができます。
-
校則すごく自由な校風だと思います。校則はそんなにありません。制服もカラーシャツOKで、スカートも自由に選ぶことができます!
-
いじめの少なさいじめや教師とのトラブルについては特に聞いたことはありません。
-
部活部活は正直あまり強くないと思います。入るのであれば部活は趣味程度と考えておいた方がよいかもしれません。
-
進学実績附属校なので、そのまま青山学院大学に進むことができます。もちろん外部受験もしようと思えばできます。
-
施設・設備校舎が新しくなったので、とてもきれいです!図書館は大学の方も利用することができます。
-
制服カラーシャツOKで、スカートはひだがついていれば、柄は比較的自由宇です。可愛いと思います!
-
イベント文化祭はもちろん、バレーボール大会やバンドによるミュージックフェスティバルなど、すごく充実していると思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機英語に力を入れている学校で、国際交流が盛んだったため。
投稿者ID:2704037人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価校風も良く、校舎もとても素敵です
施設も完備されており、過ごしやすい
教室は10クラスあり
とても広い
-
校則スマホよし
シャツ自由
髪型自由
メイク自由
その他もろもろ -
いじめの少なさ多少のトラブルはあるとしても、比較的みんな穏やかで、お互いの意見が聞きあえる
-
部活とても評価されている
色々な大会にも出場しており
特にラグビー部が強豪である -
進学実績成績をきちんととれば全く問題なし
-
施設・設備充実している
本は、種類が、豊富 -
制服女子はとても可愛く
男子はとてもかっこいい -
イベントとても
体育祭最高
入試に関する情報-
高校への志望動機エスカレーターで初等部から
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名商社
投稿者ID:2656018人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価さいこうです。
女の子もすごく可愛いし、英語をペラペラ喋ることができる人がとても多いです。クラスの中でも普通にモデルとかがいます! -
校則厳しくないです。
ケイタイもちこみオッケーだし冬のスカートの色、柄も自由です。 -
いじめの少なさ全く聞いたことがありません。
教師は基本、個性豊かで面白い人が多いです。 -
部活水泳部とバレーボール部が強いです。
先輩も優しい人が多くて楽しいです! -
進学実績内部進学する場合は高校一年生から高校三年生までの定期テストの結果が重要になります。
-
施設・設備新しい後者が建設され、体育館はアリーナ、サブアリーナ、プレイルームがあります。
-
制服とてもかわいいです。
冬服のスカートは色、柄自由で、シャツはカラーシャツでもオッケーです。 -
イベントとてもじゅうじつしています。
バレーボール大会などがあり、クラスで一緒に取り組む行事が多いです。
投稿者ID:26144611人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価勉強は内部進学をする人のためなので他校と比べるとやや劣ります。またグローバルハイスクールですが英語ではクラスが分けられるため英語が苦手な人もそれほど苦労しません。内部生はと外部生では最初圧倒的学力の差があります。
-
校則携帯電話の使用はとても厳しく取り締まっているがそれ以外は本当に自由です。
-
いじめの少なさいじめは自分のクラスでも全くなく他クラスでもないように思われます。
-
部活バレー部が強いと聞きますが他はあんま強いとこはありません。校庭を使う部活は狭いため苦労しているそうです。
-
進学実績内部進学をする人がほとんどですが受験もする人もいます。受験をする場合は塾には言っておく必要がありそうです。
-
施設・設備体育館や図書館は十分ってくらい充実しているが校庭は狭く中等部生と両用なので辛いです。
-
制服スカートの長さとかあんま規定がないためとても短い子もいまーす。また冬服はスカートの柄はなんでも可です。男子はたまに制服じゃない似た色のチノパンみたいなの履いてきている奴もいます。
-
イベントまあ文化祭やバレー大会などがありますがやってる側としては普通に楽しいです。
投稿者ID:2451017人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]-
総合評価とても、過ごしやすく、息苦しくない雰囲気で、とっても楽しいです。先生方には、様々な相談に乗っていただいて、本当に過ごしやすいです。勉強も、頭にスルスル入ってきて、とてもわかりやすいです。
-
校則厳しくないと思います。髪の毛は、派手に染めなければ大丈夫ですし、制服は特に決まっていなくて、上のシャツのカラーは自由、スカートの柄も自由です。マニキュア、ピアスはダメです。
-
いじめの少なさ基本ないです。みんな心が広く、そしてみんな嫌なことがあっても、自分の中で消化しています。
-
部活決してとてもよいわけではないですが、みんなとても努力家で、一年に一回以上は良い成績を出しているとおもいます。
-
進学実績だいたい、大学は内部進学をします。ですが、外部受験にも、内部進学の人にもうまく学校生活を送れるように、2年次には選択科目のコース選択があり、とても自分の希望する進路に向けて行動しやすいとおもいます。
-
施設・設備とっても充実しています。立て直した校舎なので、とても綺麗で、過ごしやすいです。
-
制服リボンはないですが、男子のネクタイの柄は自由です。男子のズボンの色は決まっていますが、女子のスカートの柄は決まっていません。シャツの色は男女ともに薄めの色だったらなんでも自由です。
-
イベントたくさんはありませんが、各学期に1?2個はあると思います。
楽しいです。
投稿者ID:2329902人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価とにかく自由なことがおおい!バック自由はかなり助かると思います!そして英語に力を入れていて、ネイティブの先生もたくさんいるので、国際系の仕事に就きたいひとにはぴったりだと思います!
-
校則ごく稀に副総チェックがありますが、チェックされても何かある訳では無いし、ほぼないに等しいです!w
-
いじめの少なさ高校生になるので、中等部や初等部に比べたらほとんどないです!
-
部活大学受験をしない人がほとんどなので、部活の時間もたっぷり取れます!
-
進学実績テストなどでそこそこの成績をとっていれば、ほとんど希望通りに通ります!
-
施設・設備改装工事をしたばかりなので、とても綺麗でさらに広いです!汚いところはほとんどありません!
-
制服夏は今のスカートが指定ですが、冬は自由で、ブラウスやポロシャツも、どこのメーカーでも構いません!ブラウスは色も自由です!
-
イベントたくさんの行事が設けてあり、国際交流などもあって、幅広い分野で活動できます!
投稿者ID:2092325人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2015年入学
2018年10月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]-
総合評価普通の学校です。これといって特徴もないので普通の平和な学生生活を送りたい方にはオススメします。全体的に和気藹々とした雰囲気です。付属校のため他大学を志望する人以外はストレスのない3年間を送ることができます。翻って大学受験に関する準備やリソースは皆無なので、少しでも青山学院大学以外の大学に進学する可能性がある方は早めにいい予備校を見つけましょう。一つ学校の欠点としては、教員事務員を含めた運営陣に怠慢が目つことです。仕事が遅く、生徒への対応も適当なことが多いです。彼らは世間的な体裁ばかり気にしているので全く頼りになりません。授業の質もそれほど高いものではありません。
-
校則詳しい規則はあまりわかりません。常識的な行動をして入れば校則に抵触することはないはずです。
-
いじめの少なさ多少は生徒間で小さなトラブルが起きていたと思いますが、特にいじめは聞いたことがありません。
-
部活基本的にどの部活も普通です。運動部に関して言えば、特別力を入れている部活はなかったはずですが、その割にはちゃんとやっている部活が多い気がします。
-
進学実績相当な失敗をしない限り青山学院大学に自動的に進学できるんじゃないでしょうか。そのほかの生徒は外部の大学を受験します。大学受験をする生徒のボリューム層は早慶っていう印象です。
-
施設・設備校舎は数年前に建てられたのでかなり綺麗です。しかし、教室の換気が悪く感染症が流行りやすいので冬場はマスクを着用しましょう。
-
制服女子生徒の制服は好評でした。
-
イベント代表的なイベントは文化祭やバレーボール大会などでしょうか。こうしたイベントにはとても熱心な生徒が多く、クラスに一体感が芽生えます。個人的にはイベント後の打ち上げが一番楽しかったですね。
入試に関する情報-
高校への志望動機高校に進学しない理由はなかったからです。小学生のときは何も分からなかったので、比較的家から近いという理由で受験しました。あと付属校なので全く勉強しなくていいという親の妄言にそそのかされました。あとあと考えればもう少し良い選択肢はあったのかもしれませんが、特に後悔はしていません。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名特定が怖いので伏せておきます。
-
進路先を選んだ理由覚えていません。
投稿者ID:4661056人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2018年02月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 5| 制服 -| イベント -]-
総合評価文系学部志望で大学受験をしたくない人には青山学院大学に行けるという点で良い学校だと思います。ただ理系の進路を考えた時に正直言っていい所がほとんどありません。実際に在校生のほとんどが文系志望で、数少ない理系志望の人たちの約半分が外部受験をしています。青山学院高等部に合格できる力があるなら青山学院大学の理系学部はもっと簡単に合格できるはずです。グラウンドも狭く部活も満足にできない高校生活で本当に良いのか自分の心に問いかけてみてください。お子さんが高等部を受けようとしている親御さんももう一度お子さんにちゃんと聞いてみてください。
-
校則厳しい。特に部活はやりたいことが出来なくて苦しめられました。
-
いじめの少なさいじめは多分ありません。
-
部活規制が厳しく活動の幅が狭くならざるを得ないと思います。
-
進学実績青山学院大学に行くならもちろんいいと思います。外部進学の場合は進度が大変遅いためとても苦しいです。
-
施設・設備綺麗です。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名外部大学
投稿者ID:40535318人中16人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2018年01月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価渋谷という全国の高校生憧れの地で高校生活を謳歌することができ、青山学院大学という名のある私立大学への進学もほとんど約束されている。充実した高校生活を送るのにこれ以上ないほど最適な環境が揃っている。入学してくる人達は育ちの良い人たちばかりのためどのクラスも仲が良く、穏やかな雰囲気の中で授業を受けることが出来る。私は奥手な性格で中学生の頃は友人と呼べる人はほんのひと握りだったが、ここでは自分のクラス以外の人も話しかけてくれることが多いため多くの友人を作ることが出来た。だからといって楽しい事ばかりではなく勉強や部活など大変なことも沢山あったが、どれも自分を成長させてくれる良い経験になった。この学校は勉強、部活、遊びなどどれをとっても自分を成長させてくれる最高の環境であるといえる。一部のひねくれた人が「お坊ちゃんばかりで話が合わない」などと言ったりすることもあるが、高校から入学した私から見ても話の違いにそこまでの違いはない。育ちが良いからといってくだらない会話をしない訳ではないし、むしろギスギスしたところがない分変に気を遣わなくても良いため喋りやすい。
もうすぐ卒業するが、本当に入ってよかった -
校則校則が厳しいと感じたことはあまりないが、先生によっては電子機器の校則に関して厳しく取り締まろうとする人もいる。
逆に優しい先生だと授業中飲み物を飲んだり、少しならお菓子を食べていい授業もある。アルバイトも禁止されない。 -
いじめの少なさおそらくほかの高校に比べて格段に少ないと思う。一部の内部生の中に誰かの愚痴をいう人もいるが、基本的にみんな育ちがよく穏やかな性格の人ばかりのため、いじめやトラブルが起きたところは見たことがない。雪が降った日なんかはみんなで校庭に出て雪合戦をするくらい仲が良い。情報の先生など生徒から嫌われている先生もいるが、とても面白く人生のためになるような授業をしてくれる先生もいる。特に世界史の先生の授業はとても面白い内容で、あの授業を受けられただけでこの学校に来た意味があったと思っている。
-
部活皆熱心に部活動に励んでいるが、大きな大会で優勝したなどの話はそこまで聞かない。そうは言ってもとても楽しく部活動に取り組んでいる人ばかりなので、部活に入った人のほとんどは充実した生活を送ることが出来ていた。ただ、顧問の先生の中にはあまり部活動に熱心でない人もちらほらいる。
-
進学実績基本的に生徒の大半は青山学院大学に進学することが出来るためみんな学歴的には満足しているように感じる。しかし理系の学部は偏差値が低く中等部や後頭部と比べて偏差値が大きく下がってしまうので、理系を目指す人は外部進学をすることが多い。相当学業をおろそかにしていない限り大学に上がれないということはないので安心して学校生活を送ることが出来る。ただ、国際政治経済などの倍率の高い人気の学部はとても熱心に勉強しないと入ることが出来ない。
-
施設・設備ほかの学校と比べて格段に充実している。やはり大学に隣接しているので大学の施設なども使うことが出来ることが大きな強みであるといえる。部活によっては大学の施設で大学生と一緒に練習するところもあり、大学のトレーニングルームなども使えたりする。ちなみに高等部にもトレーニングルームはある。また、学食も高等部と大学の両方にあり生徒は自由に食べることが出来る。高等部の方は普通だが大学は美味しいと思う。帰り際に最近出来た大学のカフェによって美味しいコーヒーを帰ったりすることも出来る。
-
制服あまりオシャレに興味のない私にはわからないが、クラスの女子はスカートの色を変えたりしてオシャレを楽しんでいる。少なくともダサい制服ではない。
-
イベント大学付属で受験する人があまりいないということもありイベントごとは本当に充実している。修学旅行、文化祭はもちろんのこと複数人でバンドを組んだ生徒達が歌を披露するMフェスと呼ばれる音楽祭や毎年クラスごとに川に行ってBBQをして遊んだりするHRデーなど、豊富なイベントを楽しむことが出来る。またそのほとんどが生徒自ら計画を立てるものなのでただ楽しむだけではなく社会に出て役に立つ「自主的に計画し実行する能力」をつけることが出来る。一年生の時に友達と応募してスキー合宿にも参加したが、とても楽しい思い出を作ることが出来た。噂によると夜中に先生が生徒数人をラーメン屋などに連れて行って奢ってくれることもあるらしい(笑)
入試に関する情報-
高校への志望動機私は正直受かると思っておらず記念受験や自分の実力を試す目的で受験したのだが、思いのほかあっさりと受かってしまい入学することになった。やはり受験しなくてもエスカレーター式で大学に進学することが出来るのは大きなアドバンテージだと思う。それは逆に言うと勉強しなくても良くなり堕落した生活を送りやすくなってしまうということでもあるのだが、資格を取ったり部活に専念したりするなど時間を有効に使えば本当に充実した高校生活を送ることが出来る。受験がない分時間はたっぷりと与えられることになるので、その時間を何に使うかによって高校生活が大きく分かれることになると思う。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名青山学院大学
投稿者ID:40402822人中19人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価校舎もきれいで生活環境もよく最高だと思う。
自由を尊重していて生徒が主体となって物事を決められるのがいいとおもう。
-
校則全然厳しいとは思わない。今あるルールの中で自由にできるのが楽しい。
-
いじめの少なさ全くない。生徒と先生の関係性もよくなんでも相談できる環境だから何かあっても大丈夫だとおもう。
-
部活大きな実績はないけれど、それぞれ楽しく真剣に部活にとりくめていてすごくいいとおもう。
また部活の種類もたくさんありえらべるのがいい。 -
進学実績説明会なども詳しく、特に内部進学についてよくわかる。
受験などより内部進学する人がおおい。 -
施設・設備体育館は3つほどに分けられとても充実している。
図書館もとても広くきれいで自習できたりしてよい。 -
制服とても可愛く、規定も少ないのでよい。
スカートやカラーシャツなど自由に選べて楽しい。 -
イベント宿泊行事はすくないが、バレーボール大会や文化祭などはとても充実している。
投稿者ID:27567210人中8人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価まず施設がキレイ。制服が可愛いくてスカートは自分の好きなものを履いていいのでアレンジすることができます。
-
校則髪染めやピアス、アクセサリーなど基本的に禁止です。校則
には厳しいです。 -
いじめの少なさ初等部などから上がってくる子が多いので高校から入る人はもうすでにグループもできていて入りにくい感じです。
-
部活大体の子はクラブ活動をしていて帰宅部は比較的少ない方だと思われます。
-
進学実績そのまま青山学院大学に上がれるので多少は勉強していなくても大丈夫です。
-
施設・設備改装したばかりでとてもキレイです。開放的な作りになっているので風通しが良いです。
-
制服冬はブレザーなどそれほど制服に厳しい校則はなく、スカートやズボンは自由なので人とかぶることなく制服をアレンジできます。
-
イベント学祭はめっちゃ気合い入れます。ただアトラクション系の方は豪華ですが食べ物はそんなに売りません。
入試に関する情報-
高校への志望動機施設が綺麗だったのと制服のスカートが自由だったことです。
投稿者ID:2661026人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 3]-
総合評価立地も学生のレベルも良く。しかも大学まで付いてるのでお得!でも学費がちょっと高いところが悩みどころです。
-
校則都立のようにパーカーを着ることなどはできないが、割と自由ではある。
-
いじめの少なさ僕が通っていていじめやトラブルのようなものは聞いたことがありません。まぁ馴染めない人は辛いかも知れない。いじめがない代わりに少し無関心かな。
-
部活部活自体は強いところはないです。付属だとやはり弱くなりがちかな。まぁ基本的にゆるいので楽しみたいひとはいいかも
-
進学実績自分で学部を決められるので叶いやすいです。しかし、理系志望の人は自分で勉強する必要があります。
-
施設・設備体育館が3つ、校庭が1つ。図書館は大学のも含めると二つです。購買もあり、カフェテリア1つ、食堂3つとかなり設備が整っています
-
制服ブレザーなので可愛いと評判です。男の制服もブレザーにネクタイ、カラーシャツで割と格好がいいと思います。
-
イベント体育祭がないのが残念です。しかし、代わりにバレーボール大会がありクラス対抗で白熱します。
入試に関する情報-
高校への志望動機ここの付属の大学に絶対行きたかったので選びました。場所も渋谷なので娯楽にも困りません。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名そのまま大学に進学しようと考えています。
投稿者ID:2473574人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 5]-
総合評価勉強・部活・キリスト教教育・サーバントリーダーの育成。グローバルな社会に適応した人材を育てるため、一年を通して沢山のプログラムが行われます。行事や部活は生徒の自主性が重視されていて、やりがりをもって活動できます!
-
校則私立校にしては、校則は優しい方です。
電子機器は8:10~15:30まで使用不可。学院内通話・充電禁止。
染髪は過度なものはいけない。(この校則が微妙)
校章のチェック等、このような点が目立ちますが、他は特にうるさく言われません。 -
いじめの少なさ在学二年目ですが、1度も聞いたことがありません。
幼稚園からの付属ですが、誰がいつから青山なのか、正直知りません。皆、そんなことを気にしないくらい、仲が良いからです。高等部から入学しても、全く交遊関係に問題はありません。 -
部活チアリーディングや水泳がよく表彰されています。
豊富な種類の部活があり、所属率が高いのも魅力の一つです! -
進学実績殆どの生徒が、青山学院大学への内部進学をします。
三年間の評定と、三年時の学力テストの結果を踏まえて、希望する学部へと推薦されます。
外部進学をする人もいますが、その多くは医学部や理工学部を志望します。授業は受験に適していないので、各自の地道な努力が必要です。 -
施設・設備最近完成したばかりの新校舎なので、とても綺麗で充実した設備を備えています。プールはありません。
-
制服女子のブレザーが特徴的なデザインなのに対し、男子のブレザーは普通です。女子はスカートが自由、男子はネクタイが自由です。僕はニットタイをよくつけています。
-
イベント生徒会が中心となって、生徒が自主的に行事を行っています。HRの繋がり、部活の繋がり、友達・先輩との繋がり…。生徒同士の関係が深まるイベントが盛り沢山です。
入試に関する情報-
高校への志望動機地の塩・世の光
スクールモットーのこの言葉に惹かれ、ボランティア活動をしていた僕は、キリスト教の愛と奉仕の精神を大切にした学校に通いたいと思ったからです。
投稿者ID:2441902人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 5]-
総合評価校舎はとても綺麗だし、生徒や先生はとても良い人ばかりです。キリスト教の学校で、毎日礼拝があり、沢山の先生方がお話してくださいます。どのお話も自分のためになることばかりです。とても最高の学校です。
-
校則決められた時間は電源を切る必要がありますが、携帯を持ってくるのも許されているし、文化祭など特別なときには使用も許されてます。髪も染められるし、かなりゆるいと思います。
-
いじめの少なさ先生と生徒はとても仲が良いです。先生方は生徒の悩みや相談事に親身になってくださいます。
生徒間も最初は緊張していてもすぐに打ち解けあい、最高の仲間になれます。 -
部活チアリーディング部はさまざまな大会で賞をとっていて、有名です。他にもラグビー部や、野球部、テニス部、ハンドボール部などさまざまな部活があります。
-
進学実績基本は青山学院大学に入学するのが一般的で、そのためには学力テストで一定以上の成績を取る必要があります。しかし、高校時代にしっかり勉強を積み重ね、学力テストでその力を発揮すれば自分の行きたい学部にもいくことができます。
一方受験をして他大学に入学する生徒もおり、そのような生徒のための説明会などもあります。他大学に進学した先輩からお話を聞く機会もあり、進路を決める上でもとてもためになります。 -
施設・設備校舎は建て替えられたばかりで、特に体育館は大きく、アリーナ、プレールーム、柔道場、トレーニングルームなどが完備されています。また、図書館もとても広く、さまざまなジャンルの本やDVDを借りることができます。
-
制服女子は冬はスカート自由にカラーシャツ、紺のブレザー又は黒のセーター、灰色のベストなどを着ます。かなりかわいいと思います。
-
イベント文化祭やバレーボール大会、ホームルームデーなどのアクティビティーがあり、クラスが一丸となるためのさまざまな企画があります。高2年生のときの修学旅行はクラスごとに行き先などを計画したりするので、とても盛り上がります。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名他大学へ進学しました。
投稿者ID:2154132人中2人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
東京都の偏差値が近い高校
東京都の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 青山学院高等部 | |
---|---|---|
ふりがな | あおやまがくいんこうとうぶ | |
学科 | - | |
TEL | 03-3409-3880 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
東京都 渋谷区 渋谷4-4-25 |
|
最寄り駅 |
- |
東京都の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 東京都の高校 >> 青山学院高等部 >> 口コミ