みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 慶應義塾大学

慶應義塾大学
(けいおうぎじゅくだいがく)
私立東京都/赤羽橋駅
概要
偏差値
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
環境情報学部 環境情報学科 / 在校生 / 2022年度入学 あなただけが輝く場所を狭く深く学ぶ大学2022年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学5|アクセス・立地3|施設・設備5|友人・恋愛3|学生生活3]環境情報学部環境情報学科の評価-
総合評価良いストイックに、自分のやりたい研究・創作を深掘りたいという人にはうってつけです。目標や興味が定まっている人ほど強いです。
-
講義・授業良い必修科目が少なく、選択科目だらけなので本当に自分のやりたいこと(私の場合音楽とプログラミング)のための勉強をひたすら深められる
-
研究室・ゼミ良いこの学科は1年から研究室に入ることができ、その種類も膨大なので自分がやりたい研究を吟味して取り組むことができる
-
就職・進学良い前述のように人によって本当に分野が違うので、大手企業に就職する人から起業する人まで豊富にいる。私は大手ゲーム会社に来期から就職する先輩から様々なお話を聞けるので勉強になる。
-
アクセス・立地普通最寄駅は湘南台駅、そこからバスで15分ほどの場所。バスの定期は値段がめちゃくちゃ高い。かと言って自転車で毎日通うのも夏は特につらい。
またキャンパス内はひたすら屋根がないので雨の時は建物の中に行くしかない。
晴れの時は池の周りの芝生に座ってランチなど、非常に心地良い。 -
施設・設備良い全体的に建物は新しい。設備という意味では、3Dプリンターやミシンなどが使い放題の施設があったり、DTM(音楽制作)のためのパソコンだらけの教室があったりと魅力的なサービスが充実している。
-
友人・恋愛普通一年の春学期は言語と情報基礎、体育の3つの教科で同じクラスの人と仲良くなったりはできるが、それ以降は人によって取る科目が違すぎて新しい友人を作るのは大変。
-
学生生活普通日吉・矢上のキャンパスに比べると圧倒的にSFCでの活動をしているサークル数は圧倒的に少ないです。
だから東京のあたりから通う人は日吉・矢上キャンパスにサークルのために行くという人がたくさんいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容人によって異なるとしか言えません。ただ一般的な大学でやるような学問(経済学、物理・化学・生物・地学など…)はほとんどなく、分野は広くともその中でもっと専門的な内容の科目が多いです。そのため科目名からどのようなことを勉強するのかわからない科目が多くあります。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機自分が高校から独学で学んでいた音楽・プログラミングについて自分なりの研究・創作ができて活躍できる場はここだと思ったから。
-
-
薬学部 薬学科 / 在校生 / 2022年度入学 学びを追求したい人がたくさんいるところ2022年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛3|学生生活5]薬学部薬学科の評価-
総合評価良い先生方も協力的な方が多く、生徒も学びに意欲のある人が多いので、積極的に学問に集中できる環境が整っています。
-
講義・授業良いやはり優秀な学生が多いので、授業も充実していると感じる方が多いです。
-
就職・進学良い国家試験合格率も高く、就職も薬剤師から製薬まで様々な選択肢があります。
-
アクセス・立地良い1年は日吉キャンパスですが、駅からも近く、アクセスも良いと思います。
-
施設・設備良い私立の大型大学ということもあって、やはり校舎は綺麗です。安心してください。
-
友人・恋愛普通どの大学でもそうだとは思いますが、友達は作ろうとしないとできません。飲みサーが多いです。
-
学生生活良いサークルの数も多く、自分の好きなことを好きなようにできます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は主に薬学というよりは、英語などの共通科目を学び、2年次から薬学について専門的なことを学び始めます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機もともと薬学に興味があり、その中で自分の将来の選択を広げられるような大学だと思ったので志望しました。
-
-
経済学部 経済学科 / 在校生 / 2022年度入学 学びたい人には非常にうってつけの環境です2022年10月投稿
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛2|学生生活2]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い大学で勉強したいと思っているかたにはうってつけです
施設が非常に充実していて勉強が好きなだけできる素晴らしい環境です -
講義・授業良い教師が非常に先進的で国際交流やダブルディーグリーが充実していて先生が特に著名でその分野において右に出るものはいない程の素晴らしい方々で授業で学びたいことが限界を知ることなく学べます
-
研究室・ゼミ良い説明会がすごく充実していて学びたいことが多すぎて選べませんそれほど様には充実しています
-
就職・進学良い銀行等への就職が多く私の先輩もみずほ銀行や三菱銀行に就職いたしました
-
アクセス・立地良い最寄駅は東急東横線の日吉駅です非常にアクセスしやすいところでさらに東急東横線は全然遅延しないため授業に送らないです学校の周りも遊ぶところや食べるところが充実していて非常に楽しい学校生活を送れます
-
施設・設備良い図書館は他の大学とも連携をとっていて自分が欲しい本はなんでも入手できます
-
友人・恋愛悪い自分は体育会に所属しているため残念ながら恋愛している余裕がありません
-
学生生活悪い自分は体育会に所属しているためサークルやイベントなどにはなかなか参加できませんが練習は非常に充実しています
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語中心の授業で外国の経済学者の本を読んでいますかなり先進的な内容です
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機先輩からの勧めで授業がかなり楽ということを聞いたためですこんな学生にならないように注意してください
慶應義塾大学のことが気になったら!
この大学におすすめの併願校
※口コミ投稿者の併願校情報をもとに表示しております。
慶應義塾大学出身の有名人
名称(職業) | 学歴 |
---|---|
トリンドル玲奈(タレント) | 国際基督教大学高等学校 → 慶應義塾大学環境情報学部 |
KABA.ちゃん(振付師) | 熊本北高等学校 → 慶應義塾大学環境情報学部 |
KREVA(ミュージシャン) | 国際高等学校 → 慶應義塾大学環境情報学部 |
TAROかまやつ(ミュージシャン) | 慶應義塾高等学校 → 慶應義塾大学 |
たかまつなな(お笑い芸人) | フェリス女学院高等学校 → 慶應義塾大学総合政策学部 → 東京大学大学院情報学環教育部 |
慶應義塾大学のことが気になったら!
出身高校
順位 | 高校名 | 偏差値 | 国公私立 | 都道府県 | 合格者数 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
2022 年度 |
2021 年度 |
2020 年度 |
|||||
1位 | 慶應義塾高等学校 | 76 | 私立 | 神奈川県 | 699人 | - | 797人 |
2位 | 慶應義塾志木高等学校 | 76 | 私立 | 埼玉県 | 234人 | - | 256人 |
3位 | 慶應義塾湘南藤沢高等部 | 76 | 私立 | 神奈川県 | 229人 | - | 238人 |
4位 | 開成高等学校 | 77 | 私立 | 東京都 | 209人 | 173人 | 170人 |
5位 | 慶應義塾女子高等学校 | 76 | 私立 | 東京都 | 189人 | - | - |
基本情報
この学校の条件に近い大学
慶應義塾大学のことが気になったら!
慶應義塾大学の系列校
高校 |
|
---|---|
中学 | |
小学校 |
よくある質問
-
慶應義塾大学の評判は良いですか?
-
慶應義塾大学にある学部を教えてください
-
慶應義塾大学出身の有名人はいますか?
-
慶應義塾大学合格者の出身高校を教えて下さい
-
慶應義塾大学の住所を教えて下さい
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 慶應義塾大学