みんなの高校情報TOP >> 東京都の高校 >> 目白研心高等学校 >> 口コミ
目白研心高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年12月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 2]-
総合評価今この学校に進学しようかと悩んでる方がいたら今すぐに考え直してください。
単刀直入に言うとつまらないです。入学してから時間は経ちましたが、楽しいと思ったことは1度もありません。むしろ転校したいと悩むほどです。
理由としては、生徒を進学実績をあげるための道具としてしか見ていません。
その分大学入試に対しての情報や設備は整っています。それだけです。
ここを目指すくらいなら偏差値20下がっても都立に行った方が楽しい高校生活を送ることが出来ると思います。
保護者に対しての態度が悪い教師がいたりします。 -
校則厳しいです。
携帯は使えません。どんな行事でも使うことは許されません。
男子は髪の長さについて言われるくらいですが、
女子に関しては、髪を下ろすことも、巻くことも、スカートを折ることも、少しのメイクすら許されません。寄り道も禁止されています。
学校が言うには、自由な校則の学校が増えていても、長年の伝統を引き継ぐためにこの校則のまま進めていくと話していましたが、私立高校なので所詮は学校経営です。 -
いじめの少なさ聞いたことはありません。
-
部活ラクロスとチアが有名です。
-
進学実績あの設備にしたら普通だと思います。
最近伸びているらしいですが、あの環境で3年間まともに過ごしている生徒なら普通の進学実績だと思います。 -
施設・設備きれいです。
坂の上にあり、耐震工事も終え、IHに変えているため震災に対しては安全だと思います。プールはありません。校庭は砂なので汚れます。 -
制服伝統を大切にしていると言い張るだけあって女子の制服はセーラーに白ブレザーを貫き通しています。それが人気になっているらしいので良いと思いますが、、、
男子は普通です。普通のブレザーです。 -
イベント盛り上がりに欠けます。中にいる分にはそこそこ楽しむことも出来ますが、他の高校に比べればつまらないです。
思い描いてる高校の行事とは程遠いです。
どの行事もスマホが使えません。
TikTokなどで見るJKのような青春は絶対に送れません。
入試に関する情報-
高校への志望動機併願
-
どのような入試対策をしていたか前日に過去問を見ました。
名前しか書かない、寝てるなどで酷い点数取る以外は受かると思います。
そこまで気負いする必要はありません。
その他高校に関するコメント-
アクセス周りには大したものがありません。
坂の上にあるので疲れます。
投稿者ID:8804615人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年01月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント 1]-
総合評価私はこの学校に入ったことをとても後悔しています。この学校は絶対にお勧めしません。今年の夏頃にコロナウイルスによるクラスターが起きた際に保護者へ連絡をしなかったり、1日も休校になりませんでした。現在も高校2年でコロナの人が何人か出ていたり同じ敷地内の大学では1日に何十人もコロナ陽性者が出ていますが保護者の連絡はなし、休校もなしでコロナ対策は全くと言っていいほどしていません。
勉強面では毎週月水金に英語数学国語の朝テストがありこれに落ちると放課後に補習があり、何よりも優先しないといけません。また毎学期末には朝テストの合計ワースト20位までは3日間の補習授業があります。欠席はできません。(体調不良以外)青春をしたい、高校生活を楽しみたいという方は絶対に入らないことをお勧めします。 -
校則スマホの使用は禁止。使用がばれた場合生活指導があります。また通学の際、部活で買ったリュックの使用は日曜、祝日以外禁止されています。(ジャージ等も)
-
いじめの少なさいじめられている人はちょこちょこいます。
-
部活チア部は強いと有名ですが実際そうでもありません。どんどん実力が落ちてきています。さらには上下関係など厳しく、先輩と同じ号車の場合座ってはいけなかったりスマホを使用してはいけないそうです。他にインスタグラムの使用は禁止、制服で写真を撮ることは一切禁止されています。
ダンス部は大会がないため入る価値がないです。上下関係も厳しく朝テストに落ちると練習に参加させてもらえないとか、、、。
ですが仲がいい部活も沢山あります。この2つ以外は楽しいと思います。 -
イベント文化祭は東京都の中で一番と言っていいほどつまらないです。
投稿者ID:80793734人中18人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年09月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 3]-
総合評価普通に満足。まぁ勉強したい人にはあまりお勧めしないがそもそも勉強頑張りたいなら中学のうちからしっかり勉強してもっと上位校行くべきだしここは私立なんだから学費の問題とかで来ることもないはず。よく勉強面のことでここのことに対して文句言ってる人を見かけるけどお門違い。部活面で良いと思っていたのに実は顧問が酷かったとかいじめが少ないって口コミに多かったのに実際はいじめが頻発しているとかなら低評価を押したくなる気持ちも分かるが何となく家から近いからとか制服が可愛かったからとかの理由で入ってきたのに他のことで文句を言ってる人達は何を考えているのかさっぱり分からない。個人的には文句はないし3年間コロナはあってもそこそこは楽しめたから満足。
-
校則
そこまで厳しいとは感じない。頭髪は男子はほぼスルー、女子は派手に染めたりしない限りはあんまり言われない。スマホは1回目までは保護者の来校は必要なし。バイトは禁止だけどしてる人はちらほら見かける。免許取得も余程のこととかない限りは基本問題なし。ただ、教師によっては厳しい人もいるから要注意 -
いじめの少なさまぁ多少のいざこざとかはあるけど目立っていじめはないと思う。どちらかと言うと部活間での先輩後輩の上下関係とかはあるけどまぁそれはどこもそんなもんだと思う
-
部活ほぼ弱小。チアは強い。ラクロスは目立ってるけどそもそも部活がある高校が少ないからあっという間に上位になる。サッカーは一応T4だけど上がりたてだし地区トップに落ちる可能性あり。野球部は年によって当たり外れがあるが概ね弱い。
-
進学実績まぁこの偏差値台の高校に来て早慶上智以上を求める人はほぼ居ない。まぁ特進ならGMARCH以上目指す人もいるんだろうけどあそこは別の学校だと言われるくらい普通科との関わりがないからよく分からない。英難も所詮は普通科上がりであそこは英語が得意ってよりも数学がほぼ出来ないって人が数学から逃げる為に行くことが多い気がする。SECは他のクラスとそもそも校舎が違う為よく分からない。目白大学への内部進学はあまり居ないし教員からもあまりおすすめされない。
-
施設・設備体育館はクーラー付いてて快適。大学の体育館とかも授業だと使えるから良き。ただ校庭はとても狭い。授業で使う分には問題ないかもしれないけど部活動で使うのはちょっとキツい。部員が多い部活はだいたい外部の練習場を使ってる。図書館はあるけど使ってる人はほぼ居ない。勉強スペースが併設されていてほぼみんなそこを目当てにして使ってる。テスト前の期間はとても混む
-
制服男子は普通。ポロシャツは無い。女子はセーラーに冬は白のブレザーを着てる。白のブレザーは正装では無い為意外といつでも着れる訳では無い。
-
イベントコロナでほぼ全部潰れてるため評価出来ない。
入試に関する情報-
高校への志望動機勉強せずに入れて勉強せずに卒業出来るレベルの高校だったから
投稿者ID:8575692人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年01月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 1| 施設 4| 制服 5| イベント 1]-
総合評価先生は内部生の化粧やスカート丈には目をつぶり、外部生が少しスカートが短いだけで激怒します。
文化祭や体育祭も盛り上がらず、ただ終わるのを待つのみです。後夜祭もなく、思い描くような青春は絶対にできません。一般クラスはまだしも、特進と英語難関クラスは推薦がなく、AOがMARCH以上でないと受けられません。MARCH以上のAOを希望しても先生には反対されるので、推薦やAOを希望している方は一般クラスに行くべきだと思います。
ただ私の高校でよかったことといえばトイレが綺麗。体育館にエアコンがついている。制服が可愛いということです。 -
校則髪色は暗めの茶髪なら先生によっては許してもらえる。頭髪検査では引っかかる。男子は髪セット、ツーブロ、パーマはしてもなにも言われない。女子は先生と生徒によって髪型の緩さがちがう。
-
いじめの少なさいじめで退学した人は3人うちの学年ではいました。生徒間ではグループ対1人での喧嘩が多かったようにみられます。特進クラスと理系クラスは比較的喧嘩が少ないです。
-
部活部活動をしていい時刻を越してまでやっている。テスト期間中にも部活があるところがある。チア部が有名で、ラクロス部が少し活躍をしてきている。ラクロス部の顧問は初心者なため、本気でやる方には向かない。
-
進学実績英語難関クラスではMARCH以上を目標に先生が決めているが実際に行ける人はわずか。ほとんどが日東駒専。 特進はMARCHが多く、勉強のやる気がすごいため、勉強を本当にしたい人ならいいと思う。
一般クラスはAOか推薦メイン。一般受験で受かるのは目白大学や大東亜帝国。よくて日東駒専 -
施設・設備学習支援センターがあり勉強の環境は揃っているが、ホームルーム後すぐに行かなければ席がなくなるためなんとも言えない。テスト期間は激混み。図書館を利用する生徒は見たことがない。 体育館については完璧。とても綺麗でエアコンも全ての体育館についている。
-
制服とても可愛い。白ブレのため汚れるとクリーニングに出さなければならなくお金はかかる。 カバンは黒で、長年使用していると肩にかける紐が剥がれてカバンが壊れる人が続出する。現在リュックも選択できるようにはなっているが見た目はあまりよくない。男子の制服は普通。
-
イベント文化祭は後夜祭もなし。スマホも使えない。体育祭は代々木第一体育館などを借りるため屋内で快適。しかし盛り上がりに欠ける。スマホも使用禁止。
入試に関する情報-
高校への志望動機なんとなく。家から近かったから。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名専門学校
投稿者ID:8068109人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年04月投稿
- 5.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 3]-
総合評価私はSECに在籍しているので、SECについてのことを中心に書きます。私が在籍しているSECでは実践的な英語、世界教養を身につけることができると思います。私は中学生のとき、あまり英語が得意ではなくギリギリ入りましたが、週に10コマ英語の授業があり、そのうち4コマはオールイングリッシュの授業なため自然と耳が慣れました。また正しい発音も身につくと思います。世界教養について、SECのカリキュラムでは世界史、現代社会に加えて世界事情といった授業があります。世界事情はさらに新しい現代社会をイメージしていただければわかりやすいです。その授業では新型コロナウイルスの各国の対策を比較したり、ディベートしたりします。とても面白く、私はその授業をきっかけにニュースを見るようになりました。
クラスの雰囲気について、私のクラスでは、他クラスに比べて人数も少なくクラス替えもないため、とても仲が良く、男女の壁もなく本当に楽しいクラスです。またクラスの2/3ぐらいは帰国子女もしくは海外にルーツがある人でとても個性豊かだと思います。
本当に入ってよかったと私は思います。 -
校則校則はまあまあ厳しめだと思います。
髪染めはNG
装飾品NG
化粧NGなどなど
ここまでグローバル化、多様化と謳っているのに、個性を潰すような校則が多いように感じます。 -
いじめの少なさ普通に喧嘩などは人なのでありますが、いじめは無いと思います。
-
部活チアリーディング部は全国制覇したぐらい強豪で、ラクロス部もこないだ全国に出てました。しかし他の部活はまあまあなように感じます。ただまあまあな分、高校から新しい挑戦をしても結果を出しやすいように感じます。
-
進学実績学校全体の進学実績はホームページなどをみていただければ、わかると思います。
なのでここでは、私が実際中学生の時に疑問に思ったことであるSEC単独の進学実績について話します。今年のSECの進学実績は話を聞く限り、上智が2名、GMARCHが5~6名ぐらいだそうです。クラスの人数が15人ぐらいと少ないためクラスの半分ぐらいはGMARCH以上に進学できていると考えられます。そのようなことを踏まえると個人的には良いと思います。
またSECの入試の特徴として総合型選抜入試(AO入試)に強いと思います。普段から色々な教科の授業でプレゼンの宿題が出されており、プレゼン力が身に付いたり、世界教養を習うため、入試問題への知識を身につけられ、それをAO入試ではっきりしている生徒が多いです。 -
施設・設備校舎はとても綺麗だと思います。ただSECは校舎が別館でありとても天井が低いです。不満があるとしたら校庭が狭すぎる点です。新宿区の高校なためある程度は仕方が無いと思いますが、流石に狭すぎる。
-
制服女子の制服は白ブレで有名でとてもかわいいと評判です。
男子の制服はめっちゃ普通です。 -
イベント昨年度はコロナのせいで、ほとんどなかったため評価できません。
入試に関する情報-
高校への志望動機実用的な英語を身につけたかったから
近かったから
投稿者ID:73553514人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 卒業生 / 2019年入学
2022年04月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価とても面倒見も良く、自分のやる気があればいい大学に進学できると思います校舎もとても綺麗で設備もいいです。
-
校則校則は普通だと思います。
検査などはありますが見逃してもらっている人が多いです。
着こなしも検査日以外は何も言われません。 -
いじめの少なさいじめはほとんど見ません。
みんな仲がいい方だと思います。 -
部活チアリーディング部が強いです!
活動日も多く大変そうです。
野球部やサッカー部もいい感じみたいです! -
進学実績だんだん上がってきて早慶など有名な上位大学に行く人も増えています。指定校推薦は多い方ではないかと思います。支援センターというものがあり夜20時まで勉強して帰れます。
-
施設・設備基本時に綺麗で素晴らしい。
校庭が工事中から何かで半分しか使えない
室内運動場は5つくらいあります。 -
制服可愛いことで有名です。男子の制服は普通だと思います。カッコ悪くはないです。
-
イベントコロナでイベントが中止になっても代替行事を入れてくれました。
入試に関する情報-
高校への志望動機制服が可愛い
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名あ
投稿者ID:8297722人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年08月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ -| 部活 2| 進学 1| 施設 5| 制服 5| イベント 1]-
総合評価勉強が緩い。丸暗記で解ける問題を教えてくれる先生がいたり、ワークをそのまま問題にする先生がいたりと定期テストが先生によって超簡単。指定校を狙うならいいが、一般には力がついているのか不明。ただ朝テストがあるためしっかりやれば受験に役立つと先輩の体験談をたくさん聞かされた笑
-
校則校則の許容範囲は先生による。スマホを容認する先生もいれば厳しい人もいる。iPadは先生が使用を管理しているため、娯楽には使えないらしい。(sec以外2021から導入)
-
部活チア、野球、ラクロスあたり以外はそんなに厳しくない印象。
-
進学実績模試の校内偏差値を見る限り、偏差値50はない。ただ自分次第だと思う。
-
施設・設備建て替えが多いせいか綺麗。
ただ来客や、オープンキャンパスじゃないとエントランスの冷暖房はつかないことが不満。 -
制服女子の白ブレが人気。
-
イベント体育祭の会場が広過ぎて熱気に欠ける。合唱祭が体育祭から2週間ぐらいしか間がなく、全然盛り上がらない。文化祭も同様都立ほど凝ってない印象。
入試に関する情報-
高校への志望動機家から近いから
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名進学
投稿者ID:7598027人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年04月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 5| 制服 4| イベント 1]-
総合評価部活、学校生活、先生の質。全てが平均以下の高校です。
部活はチアとサッカーにしか力を入れておらず、イベントにおいては私立最下位レベルだと思います。文化祭ではスマホが使えないため写真が撮れず、盛り上がりもしない。ただ時間が過ぎるのを待つのみのイベントです。後夜祭もないため青春なんてありません。体育祭は他の大型施設を借りるため、日焼けなどの心配はありませんが、綺麗すぎて逆に体育祭感がありません。青春をしたいのならばきちんと調べるべきでした。
進路に関しては色々と問題があります。
志望校を提出しても、半強制的にGMARCKや難関大学に変更されます。先生たちは私たちの進路よりも自分たちの実績を伸ばすことしか考えていません。
この高校に入ってよかったと思うことは二つだけあります。
まず一つは女子の制服が可愛く、可愛い子が多いことです。
ふたつ目はトイレが綺麗なところです。 -
校則髪の毛を染めても内部生なら大体許されますが、外部生だと校則がキツくなります。スマホはクラスと先生によって使えるクラスと使えないクラスがあります。
-
いじめの少なさ男子が少ないため、男子を争っての揉め事が度々起こります笑
-
部活普通です。チア部以外はおすすめしないです。
-
進学実績特進と英難が日東駒専とGMARCHへ行きます。
一般クラスで日東駒専以上に行く人は少ないです。
-
施設・設備施設に関しては満足です。エレベーターが3つあるためとても便利です。しかし、現在コロナにより生徒はエレベーターを使用できません。そのため朝から4.5Fまで登るのは相当きついです。
-
制服女子の制服は可愛いで有名です。しかし白ブレのため汚れがとても目立ちます。クリーニング代がとてもかかります。
-
イベント思い描いていた青春はありませんでした。
入試に関する情報-
高校への志望動機家から近く制服が可愛かった。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名専門学校へ行くつもりです。
投稿者ID:73645816人中12人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年01月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 1]-
総合評価この学校に入ってかなり後悔しています。説明会では指定校推薦沢山ありますと言っていたのに、推薦で大学を決めたいと言ったら進路指導部の先生に怒られます。そして、指定校推薦も少ないです。特進 英難 総合で分かれるのですが、特進 英難は絶対一般で大学受験をしないといけないのですが、総合は推薦でもいいんです。ですが、総合の人が推薦で行きたいと言ったら怒られます。進路ガイダンスでも「お前らは推薦で行く価値はあるのか」ととても侮辱してきたります。精神的に辛いです。朝テストがあるんですが 範囲が広くて他の勉強ができなかったりします。今、コロナなのに密になる講堂に集まらせたり他の私立よりかなり対策をしてないと思います。学校のために私たちの健康を考えないで色々やっている感じです。私たちのことも考えて欲しいです。
-
校則厳しいです。携帯見つかったら没収です。三年間で4回見つかったら退学寸前になります。
-
いじめの少なさ目立ついじめはないですが、省いたり すごい陰口言う人がいるなと思います。たまにもめているところを見かけます。
-
部活チア サッカー 野球にしか力を入れていません。
それ以外は弱いです。 -
進学実績指定校推薦少ないです。推薦で行こうとしたら結構言われます。難関大学に進学している人は少ないです。英語に特化していると言っておきながらそういうのもないです。
-
施設・設備トイレなど校舎は綺麗だと思いますが、階段など汚いことがあります。体育館の数は多いですが、校庭は本当に小さいです。
-
制服女子の制服が人気だと思います。男子は普通です。
-
イベント体育祭 文化祭 あまり楽しくないです。体育祭は有名な体育館を借りてやるのですが 種目や応援団がぐだぐだです。文化祭は3年は出し物はできないし、2年だけ食べ物を売れます。そんなに楽しくないです。
入試に関する情報-
高校への志望動機大学進学のためと指定校推薦があると聞いたからです。
投稿者ID:71463722人中14人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年01月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 1| 施設 3| 制服 5| イベント 1]-
総合評価星一つもつけたくありません。この高校は先生が生徒について真面目に考えてくれません。うちの学校には二年次に文系理系コース、特進コース、SEC、英語難関コースがありますが、その中でも英語難関コースは今年、人数が足りず、英語難関コースに入るための条件があるのですがそれにすら達していない人たちを人数合わせのようにたくさん勧誘していました。英語難関コースはG MARCHや早慶を目指すのですが、まるでそこに進学し、学校の進学実績を伸ばしているようにしか思えませんでした。ほんとにかわいそうだった。
-
校則かなり厳しい。
前髪を整える程度の巻きでさえ服装チェックで注意される。 -
いじめの少なさ僕の学年のあるクラスは亀裂が起きすぎてもはや担任が対象しきれていない。
-
部活チア部が盛ん。その他は特になし。
-
進学実績年々進学実績は上がってるようですが、そこまでだと思います。
-
施設・設備カフェテリアが充実している。学習支援センターは席が足りない
-
制服白ブレが人気で可愛いと思う。
-
イベント体育館が室内という時点で青春もくそもありません。盛り上がりません。
音楽祭はやる気のないクラスがほとんどで盛り上がりません。
入試に関する情報-
高校への志望動機併願。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名未定
投稿者ID:61483929人中18人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 卒業生 / 2018年入学
2022年07月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 5| 制服 5| イベント -]-
総合評価勉強したいと思って入る子はおすすめできないが、私この高校卒業後いい学校だとおもう。
先生は優しい人が多く勉強も相談ものってくれたり生徒と先生の距離が近かったりとても楽しかった。
学習支援センターで勉強やカフェテリアでおやつを食べて帰ったり学校が都会にあったため遊んで帰ったり放課後がとても充実していた
-
校則靴下はワンポイントで黒又は紺なら可能
スカート丈は規定が膝上拳一個分なので一般的
スマートフォンは校内使用禁止だが使っていてもバレない
以上の点から他の私立と比べたら緩い方だと思う -
いじめの少なさ生徒同士での喧嘩多少あるがいじめは3年間で一回も聞かなかった
-
部活チア 野球 サッカー ラクロスに力を入れている
-
進学実績理系の指定校推薦枠がとても狭い
-
施設・設備体育館は大学の校舎も使っていて小体育館合わせたら5つぐらいあった
カフェテリアはとても広く開放的でどれも美味しいかった
学習支援センターは勉強しやすく受験期勉強が捗った
新校舎ができて12年ぐらいだからどこも綺麗で気持ちいい -
制服女子はとても可愛い
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名看護系
投稿者ID:8444641人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2021年02月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 5| イベント 3]-
総合評価主に目白研心に入る人は女子の場合はチア部か制服目当てで来る人がほとんどです チア部に入りたい、目白の制服を着たいという方は入ればいいと思いますが勉強目当てで来る人は来ないほうが良いです。英語は少しできて、英語推薦などがたしかありました。ですが先生がとても面倒くさくちょっとなにかしたくらいで職員室によばれます。
-
校則遅刻、携帯などのステップ制がありとてもめんどくさいです
-
いじめの少なさあまりききませんが僕のクラスで自作自演してる頭のおかしいかたはいましたその謎の自作自演でいじめられたというのはあります
-
部活チア部しか強い、サッカー部はまあまあ、野球部は日大三高に勝って調子のってる
-
進学実績進学実績はあがってるらしいけど進学したいならほかの学校へ
-
施設・設備支援センターの席が足りない、カフェテリアは中学生が騒いで中一が出禁になった時期がある
-
制服女子はかわいい
-
イベントわりと広い体育館で体育祭をやったので音楽も流れたりしてまあまあ楽しかったけど外でやった方が楽しい
入試に関する情報-
高校への志望動機併願
投稿者ID:7233318人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2021年01月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 1| 施設 3| 制服 5| イベント 1]-
総合評価公立高校の方が絶対楽しいと思います。
私は併願でこの学校に入学しましたが、周りで併願した子達も後悔しています。 -
校則口コミに厳しい厳しいって書いてあるけど、校則破っても特に何も言われない。
男子は特に緩い。ワックスOK、パーマOKな感じ。 -
いじめの少なさ聞いたことがない。
-
部活チア部はすごく良く頑張っているイメージ。
サッカー部、野球部は強制的に坊主にさせたり、無駄に怒られたりと入らない方が良さそう。 -
施設・設備体育館はチア部用に沢山ある。
校庭はとても狭い。
図書館も狭い。 -
制服女子は人気
男子は不人気 -
イベント文化祭は都内最下位レベル。
体育祭も1人2種目程度の出場でその他の5時間程は座りっぱなし。
入試に関する情報-
高校への志望動機併願を適当に決めたらこうなった。
投稿者ID:71238711人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年08月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価特進とかはちゃんと勉強してる感じ。選抜でも勉強頑張ってる子は成績良い。そうじゃない子は成績悪い。自分の努力次第あと1年2年のときは朝のホームルームの時間に朝テストとかいうのをやらされて合格点にいかなかった人は放課後補修させられるとかいう部活入っている人泣かせな制度がある
-
校則みんな厳しいとか言ってるけど私立だとそれが普通でしょって感じ
-
いじめの少なさいじめの話とかはあまり聞かない。みんな結構男子も女子も関係なくみんな仲良くしてる感じです。
-
部活チア部がすごい強い。他の部活でも野球部とかはいい成績残してるイメージです
-
進学実績努力次第。でも先生とかも質問したら丁寧に教えてくれるしいいと思う。
-
施設・設備カフェテリアの値段は高い。でもトイレも教室も体育館から職員室までどこも綺麗。さすが学費が高い私立って感じです。清掃員がいつも綺麗にしてくれている。学習支援センターっていうものもあるし職員室の前にも勉強できるスペースがあったりする。勉強できるスペースはかなり整ってると思う
-
制服女子のセーラー服はかわいいことで有名らしいし、男子のブレザーもなかなか悪くはないと思う
-
イベント運動会合唱コンは盛り上がりに欠けるかも。でも文化祭修学旅行はいい思い出の一つになると思う。
入試に関する情報-
高校への志望動機併願
投稿者ID:66270515人中9人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年07月投稿
- 2.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 -| 制服 -| イベント -]-
総合評価やってますよ感が満載で、いかにも「自称:進学校」って感じ。生徒の進路希望に関しても、こっちの考えはほとんど聞き入れられず、「現状であなたの成績は〇〇だから、絶対この学校の方があっている」と半ば強制的にGMARCHの受験をさせられる感じがする。まぁ担任によるのかもしれないけど。選抜の友達に聞いたら、そんなことはないと言っていた。学校行事に関しても、自主性を重んじてると言いつつ、何か失敗すると「○○がちゃんとリーダーシップをとってなかったからだ」と名指しで実行委員のことを否定してくる。まぁこれも担任によるのかもしれないけど。それ以外は、至って普通の学校だと思う。
-
校則緩い。特に男子は、制服を着崩せるほどのバリエーションがあるわけではないから、風紀検査も時々あるけど、瞬間で終わる。女子は、いろいろうるさい。スカートを男の先生に、裏返して見せて確認させていたりして、大丈夫かなって思う。まぁ女子は女子なりに上手くかわしている感じ。
-
いじめの少なさ完全にないとは言い切れない。でもニュースになるほどの陰湿なものではないかなって感じ。
-
部活チアは頑張っている。男子の部活の種類が少ない…というより、男子は野球部とサッカー部が仕切ってる感じ? この2つの部活を退部したり、それ以外の部員だとなかなか学校の中で自分の居場所を見出すためには、いい意味でも悪い意味でも存在感を示さないといけない。
-
進学実績自称:進学校ですよ。実際は、特進で稼いでいるものを、あたかも選抜の子が頑張って獲得しましたよって感じで発表しているけど。選抜に入ったら、ほぼしていこうかAOで進学です。まぁ英語難関は、選抜にもかかわらず、指定校は使えないし、担任からの圧は強烈だし、本当にこのコースだけはやめた方がいい。…って言っても、学校側の理屈で基準に全く達していない人を強制的に英語難関に入れるんだけどね。その辺で、学校のスタンスを疑うわ。
投稿者ID:65705118人中16人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年07月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 2]-
総合評価ここのサイトでの評判があまり良くないので、期待はしていませんでしたが、思っていたよりは良い高校だと思います。グローバル教育に力を入れていると言う割にはSEC以外のクラスの英語教育は他の学校と一緒だと思います。
-
校則校則の厳しさは担任と服装検査の時にチェックする先生によります。また、学年が上がるにつれて緩くなっていく気がします。入学時に茶髪許可証を出せば、先生は注意してきません。(実際に私がそうです。)けれど、生徒の髪色の指摘は凄かったです。けれど、高2夏休み終了後からは結構な人が髪を染めたまま学校に来ていましたが、特に注意されている場面は見ませんでした。
-
いじめの少なさいじめは見たことはありませんが、女子が多い学校なので裏でのいざこざは結構多いかもしれません。私が見た感じだとSNS.陰口がトラブルに発展してるケースが多い気がします。そうなった時は先生に相談すれば解決はするとは思います。年に3.4回いじめアンケートがあります。
-
部活チア部が全国的に有名です。野球、サッカー、ラクロスも強いと思います。全員入部しなさいと先生は言っていましたが、結構な割合で帰宅部が多いです。
-
進学実績そんなに悪くはないと思います。上に目白大学がくっついているので、そのまま上がる人も結構います。
-
施設・設備比較的新しくできた学校なので、施設が凄く綺麗だと思います。体育館も大学の施設と合わせて3つもあるので申し分ないです。また、トイレが凄い綺麗なので女子トイレはいつも混雑しています。学習支援センターがあるのがこの学校の強みだと思います。進路の事もチューターの先生がしっかり相談に乗ってくれます。
-
制服白ブレが凄い有名です。任意の購入なので、冬服コートのように正式な制服ではないのですが生徒の9割ぐらいが持っててすごく可愛いので少し高いですか購入をオススメします。男子の制服は普通だと思います。指定のセーターが縮み安いのでワンサイズ上の購入をオススメします。女子は学年が上がると色んな子が2Lや3Lのセーターを来ています。
-
イベント文化祭も体育祭も正直盛り上がりに欠けます。1年生はお化け屋敷とかフォトブース、2年生は模擬店が出来ます。けれど売り上げを出しても生徒会に寄付なので得しても損しても自分達には関係ないって感じです。修学旅行は私達の代から全然台湾になりました。
入試に関する情報-
高校への志望動機セーラー服が着たかったから。白ブレに憧れがあったから。
投稿者ID:65623610人中8人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年05月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 2]-
総合評価周りを気にせず自分のやるべき事を見つけてやれる人なら入学してもいいと思います。入学してから気付きましたが、個人的に大人しい人が多くて少し生活しづらいです。賑やかに過ごしたい人には物足りないかもしれません。
-
校則ザ・私立のような校則です。私は都立を目指していたので私立の校則の厳しさは知りませんでしたが、他の私立校も同じ感じかなと思います。携帯は最寄駅で電源を切るという決まりになっています。新学年の最初の数ヶ月は身だしなみ検査が実施されます。化粧アウト、髪が肩につく長さは結ぶ、ブレザーのボタンは閉める等の決まりがあります。あと休日の部活動で登校する時は制服を着て行かなければいけません。
-
いじめの少なさ私の周りでそういう話は聞きませんが、クラスによっては生徒間でちょっとした揉め事とかはあるかもしれません。他校となんら変わらないと思います。事が収まらない時先生がきちんと対応してくれるかは先生によります。
-
部活チアリーディング部が有名です。全国大会も出ていると聞きました。休みは週1で一生懸命練習しているのをよく見かけます。サッカー部、野球部も頑張っているみたいです。あと他ではあまり無いであろう弓道部があります。文化部では、吹奏楽部が何かのコンクールで銀賞を受賞していました。軽音部はいくつかのバンドが集会で表彰されていたのを覚えています。学校は文武両道を目指していますが、両立できている人は一部です。
-
進学実績自分次第です。私のクラスは難関大を目指している人も少なくなく、そういう子は熱心に勉強しています。先生も頑張っている人にはしっかりサポートしてくれます。進学実績は良いとは言えませんが、それはクラスの雰囲気も関係していると思います。第一志望に向かって努力している人はいますが、それ以上に志望校に対して熱が入っていない人もいるのでそちらに引っ張られてしまっている気がします。総合評価のところに「周りを気にせず…」と書いたのはこれが理由です。
-
施設・設備通っていた中学がとても快適だったので、そこまで充実しているとは思いません。体育館は2年前に冷房が設置されました。そこまで広くはないと思います。図書館はそこそこ冊数はあると思います。図書館兼自習スペースみたいになっています。
-
制服女子は普通のセーラー服です。任意購入で白ブレザーがあります。可愛いと思いますがすごく目立つので電車内などでは校章をガン見されたりして少し嫌です。男子は普通のブレザーです。シャツは青か白で自由みたいです。
-
イベントあまり期待しない方がいいと思います。どの行事も盛り上がりません。特に文化祭は3年が参加しないので回る所が少なくてつまらないです。修学旅行はとても楽しかったです。
入試に関する情報-
高校への志望動機内申的に行ける私立校を探したらちょうど見つけました。私立のこと何も考えていなくて、中3の11月頃に初めて説明会に行きました。
投稿者ID:6451577人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年03月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 -| 制服 -| イベント -]-
総合評価本当に自分次第です。
部活動では、きちんと環境が整っており、充実しています。
勉強面でも、先生方がたくさん相談に乗ってくださいます!
この学校に入学してよかったと思っています!
-
校則厳しいと言っている人もいますが、普通の学校と同じくらいだと思います、!
-
いじめの少なさ先生方が、とても生徒同士のことなどに気を使ってくださったり、
話を聞いてくださったりするので、特にいじめなどはありません。 -
部活チアやサッカー、野球などが盛んで、文化祭などでも、それぞれの出し物で、盛り上がります!
-
進学実績勉強面では、ほんとにすばらしいと思います!
毎朝、朝テストがあったり、特進では7限の授業があったりするので、高校に入ってから、積極的に取り組むようになりました。らまた、担任の先生との面談がとても多く、受験に向けて、がんばろうと、思わせてくださいます!特に、特進コースでは1、2年生で、勉強合宿というものがあり、合格した先輩方の話を聞く機会なども沢山あります!
教科担当の先生方も、全員、分かりやすく、自分のやる気さえあれば、いくらでも可能性があると思います!
特に英語の授業では、高一で、たくさん外国人の先生方と話す機会があり、2年生からの授業でとても生かすことができています!
入試に関する情報-
高校への志望動機併願
投稿者ID:63016013人中9人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年02月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価本当の意味で自分を自立させてくれた。
勉強を頑張れる環境は十分に整ってるし、結局は自分次第。
私はこの学校にいて成長できたと思う。 -
校則もちろん校則が思っていたのとは違うという点はあるけれど
先生方はちゃんとガイドラインを決めていてくれてて
少し破る人はいてもそのガイドラインを守らない人は居ないし、
周りで都立行っている人たちも比べると、学校に安全に通えているのに感謝してる。 -
いじめの少なさ友達同士の笑って済ませられるようなからかいはいっても
いじめと言えるほどのひどいいじめは今まで見たことがない。
あったとしても、周りがちゃんと助けてくれると思う。 -
部活目白は、チアが有名で毎年いい実績も残している。
各クラブみんな熱心に取り組んでいるのが伝わって、
また自分自身も楽しんでいる。 -
進学実績正直、この学校に入って一番驚いた点でもあるのが、進路実績で、ぶっちゃけあんまよくなくて驚いた。
でも良い大学に行ってる先輩がゼロではない訳だし、結局は自分次第! -
施設・設備施設は本当に綺麗で、環境もどの学校よりも整っていると思う。
朝テストとかも毎日あって、嫌でも勉強頑張れる環境になっている。 -
制服まず、制服を着ているとまず周りから制服が可愛いって言われる。
それくらい かわいい。 -
イベント毎年合唱コンであれ、運動会であれ、良い場所を借りていて、みんな楽しめている。
投稿者ID:62765211人中7人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年08月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 5| 制服 5| イベント 4]-
総合評価ごく普通の高校だと思います。お嬢様校なのでお金持ちの子が本当に多いです。先生が悪いとかの口コミがありますが、ぶっちゃけ周りの同級生や自分次第で高校生活が、楽しいかが決まると思います。受験前や入学前は不安でしたが、今はとても楽しい高校生活を送っています。
-
校則部活(チア部、ダンス部、ラクロス部など)によっては、スカート丈の長さが厳しいですが、多少短くても先生達からは何も言われません。見て見ぬふりという感じですね。
-
いじめの少なさいじめは聞かないです。内部生の人も優しい人ばかりです。
-
部活チア部、ラクロス部、野球部、サッカー部などが目立ちます。
チア部はなかなかの実績を残してますし、サッカー部は都大会進出しました。ラクロス部やダンス部なども、上下関係は厳しいですが仲良が良くて楽しそうです。 -
進学実績英語に力を入れている学校ですが、特にこれといった進路実績はなさそうです。どこの高校に行こうと自分の頑張り次第だと思います。
-
施設・設備とにかく校舎が広くて綺麗でさすが私立って感じです。カフェテリアのメニューも豊富で使用している人が多いです。学習支援センターと言って、図書館かつ勉強スペースもあり充実しています。
-
制服白ブレザーが本当に可愛いです。毎日来てても可愛いので飽きないです。
-
イベント運動会は、室内なので日焼けをしないという利点もありますが、すこし盛り上がりに欠けますね。でも普通に楽しかったです。
入試に関する情報-
高校への志望動機英語に力を入れているため、
制服が可愛いかったため。
投稿者ID:52500416人中11人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
東京都の偏差値が近い高校
東京都の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 目白研心高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | めじろけんしんこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 03-5996-3131 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
東京都 新宿区 中落合4-31-1 |
|
最寄り駅 |
- |
東京都の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 東京都の高校 >> 目白研心高等学校 >> 口コミ