みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 日本大学

日本大学
私立東京都/市ケ谷駅
概要
学部情報
|
|
|
|
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
理工学部 物理学科 / 在校生 / 2020年度入学 ここに入学できれば平均的2020年12月投稿
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛3|学生生活3]理工学部物理学科の評価-
総合評価良いいいと思います。
学びたいことを学べ、実験機材も揃っています。先生方も熱心に教えてくださるため単位は真面目に受けていれば落とさないと思います。
-
講義・授業良いオンラインでの授業のため従来の授業ではありませんが、個人的にメールなどをしても問題ない状況にあり、丁寧に教えていただけるため満足です。
-
就職・進学普通まだ時期ではないのでわからないです。
聞いた話通りであれば面倒見がいいそうです。 -
アクセス・立地普通一年間は千葉なのでそこだけは悪いです。
二年生からは都内なので文句無しです。 -
施設・設備良い充実してます。
大型実験施設から最新実験機材まで揃っています。 -
友人・恋愛普通あまり対面で会うことがなかったのでまだ少し距離があるかんじがします。
-
学生生活普通今年は特にありません。
新型コロナウイルスの影響で軒並みイベントを中止しているためこれはどこの大学でも同じです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容物理と数学、英語
あとは個人的に学びたいことを取ればいいと思います。 -
学科の男女比8 : 2
-
志望動機物理を学びたかったということと、先生方の印象がとてもよかったので入学したいと思いました。
-
-
経済学部 経済学科 / 在校生 / 2020年度入学 日本大学の経済各部について2020年12月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ1|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛4|学生生活5]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い先生はとても1個1個に熱心で自分も、よしやるぞという気持ちになり、テストの点数が良かった時はものすごく褒め、悪かった時はアドバイスをくれます
-
講義・授業良い先生の解説も分かりやすくとても楽しく通えるし、授業も集中して取り組める
-
研究室・ゼミ悪い先生に質問をしても解説の時に分かりずらい時があるまた、先生が生徒をコントロールできてない
-
就職・進学良い先生達も進学のために精一杯務めてくれるので本人も頑張ろうと思える
-
アクセス・立地良いとても通いやすく学校自体もとてもでかく充実した教室の数がある
-
施設・設備良い教室の数がとても多いので移動は大変ですが少人数授業が実施できる
-
友人・恋愛良いとても生徒の人数が多く友達が増えやすいので楽しく登校ができる
-
学生生活良いイベントは1個1個楽しく面白しサークルは先輩たちとの距離が近いので話しやすい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容現在の経済状況や昔あった経済問題などを学び解決方法をグループになって考える
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先金融・保険
人のためになる仕事に着きたいから -
志望動機男子の方が人が多いので楽しそうだったし将来経済に関わる仕事につきたかったから
新型コロナウイルス感染症に対する取り組みについて大学に入る前は消毒、消毒は持参、換気は15分に1回必ずする、 -
-
経済学部 経済学科 / 在校生 / 2020年度入学 まあいいと思う教師が多い2020年12月投稿
- 3.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地4|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活2]経済学部経済学科の評価-
総合評価普通オンライン授業がめんどくさいしやる気が無くなる、課題もめんどくさい。しかし楽だと思う。全部オンデマンドだから
-
講義・授業普通ほぼオンラインだから意味が無いためあまりよく分からないし学費もったいない
-
就職・進学普通多分いいと思うがそんな歳では無いのでよく知らない。就職率はいい
-
アクセス・立地良い都心に近く周りが飲食店やほかの学校が多く駅からも近いためこの点に関してはいいと思う
-
施設・設備普通行ったことがなくてわからない。使ったことがない。まあ私立なのでいいと思う
-
友人・恋愛普通行ったことがないため友達が居ないため分からない。オンラインでは無理
-
学生生活悪い知らない。はいってないしどんな活動があるのか知らない入り方も知らない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容色々と学ぶ。主に経済について学ぶため数学を使う。数学が出来ないとキツい
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機特に興味はないが何となく選んだ、みんなが選びそうな妥当な学部だと思ったからだ
新型コロナウイルス感染症に対する取り組みについてオンライン
日本大学のことが気になったら!
この大学におすすめの併願校
名称(職業) | 学歴 |
---|---|
ゴリ(お笑い芸人(ガレッジセール)) | 首里高等学校 → 日本大学藝術学部映画学科 |
hitomi(歌手) | 神奈川県柿生高等学校 → 東海大学付属望星高校 → 日本大学生産工学部 |
KICK☆(お笑い芸人) | 桐朋高等学校 → 日本大学藝術学部写真学科 |
DON(お笑い芸人) | 北海道札幌開成高等学校 → 日本大学 |
Dr.コパ(風水師) | 日本大学第三高等学校 → 日本大学理工学部建築学科 |
学校の特徴アンケート投稿する
講義・授業に関する特徴アンケート
-
先生の教え方優しい694人が回答
優しい
厳しい
-
カリキュラムの自由度自由に決める694人が回答
自由に決める
決まっている
-
単位の取りやすさ取りやすい694人が回答
取りやすい
取りにくい
-
課題の量どちらともいえない694人が回答
多い
少ない
-
英語を利用する授業少ない694人が回答
多い
少ない
日本大学のことが気になったら!
学生生活に関する特徴アンケート
-
キャンパスの雰囲気活気がある694人が回答
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境どちらともいえない694人が回答
自然豊か
都会的
-
学生の雰囲気明るい694人が回答
明るい
落ち着いている
-
男女の比率男性が多い694人が回答
男性が多い
女性が多い
-
学生交流学内が多い694人が回答
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛どちらともいえない694人が回答
多い
少ない
-
サークルや部活活発694人が回答
活発
活発ではない
-
一人暮らしの比率どちらともいえない694人が回答
一人暮らし
実家暮らし
-
奨学金制度の利用者多い694人が回答
多い
少ない
-
外国へ留学する人少ない694人が回答
多い
少ない
-
外国からの留学生少ない694人が回答
多い
少ない
-
学校の歴史長い歴史がある694人が回答
長い歴史がある
新しい学校
日本大学のことが気になったら!
就職・進学に関する特徴アンケート
-
卒業後の進路就職が多い694人が回答
大学院進学が多い
就職が多い
-
就職先の種類民間企業が多い694人が回答
民間企業が多い
公務員が多い
-
就職先の企業どちらともいえない694人が回答
大手企業が多い
中小企業が多い
学費
合格体験記
合格体験記一覧
-
生物資源科学部食品生命学科(2015年度/AO入試)の合格体験記
- 日本大学 生物資源科学部 食品生命学科
- 成田高等学校 出身
- 入試形式:AO入試
- 現役 / 浪人生:現役
- 入学年度:2015年
科目別対策ポイント・勉強法
面接 【2次・個別】
志望理由と大学に入ってから何をしたいのかは必ずこたえられるようにしたほうがよい。利用した参考書
学校の先生と一緒に練習しました。受験の振り返り、反省
受験データ
芸術学部文芸学科(2015年度/一般入試)の合格体験記
- 日本大学 芸術学部 文芸学科
- 杉並学院高等学校 出身
- 入試形式:一般入試
- 現役 / 浪人生:現役
- 入学年度:2015年
科目別対策ポイント・勉強法
国語 【センター】
問題集をやり、間違えたとこの解説をみて、どこがヒントになっていたのかを見る。線を引いたりしてみて、なんとなくの傾向と対策をたてる。 漢字は落とさないように毎日やるべき。【2次・個別】
国語は自分なりになんとか対策を考えるべき。利用した参考書
志望大学の過去問、センターの過去問をやりました。外国語 【センター】英語、英語リスニング
単語。とにかく、単語。自分は文法も苦手なので、努力でなんとかなる単語でカバーすべきだった。【2次・個別】英語
長文などは時間がなくなることがあるので、最初にまわすべき。利用した参考書
ターゲット1400 ネクストステージ受験時に利用した塾、予備校、家庭教師
受験の振り返り、反省
受験データ
文理学部地球科学科(2014年度/一般入試)の合格体験記
- 日本大学 文理学部 地球科学科
- 修猷館高等学校 出身
- 入試形式:一般入試
- 現役 / 浪人生:現役
- 入学年度:2014年
科目別対策ポイント・勉強法
国語 【センター】
回数を重ねること。漢文と古文に関しては単語、意味が分からないと始まらないのでしっかり暗記をすること。数学 【センター】数学ⅠA、数学ⅡB
苦手な分野をとにかく潰す。大問1は確実に満点を狙えるレベルまであげると良い。あとは演習を重ねてミスを減らす。【2次・個別】
過去問重視。センターとは違い、記述しなければいけないので、センター試験の勉強の時から、解答の流れをしっかり言えるようにするといい。利用した参考書
青チャート受験時に利用した塾、予備校、家庭教師
受験の振り返り、反省
受験データ
日本大学のことが気になったら!
出身高校
順位 高校名 偏差値 国公私立 都道府県 合格者数 2019
年度2018
年度2017
年度1位 日本大学習志野高等学校 69 私立 千葉県 542人 376人 - 2位 佐野日本大学高等学校 50 - 69 私立 栃木県 311人 - - - 日本大学高等学校 64 - 67 私立 神奈川県 - 396人 - 4位 日本大学櫻丘高等学校 61 私立 東京都 384人 - - 5位 日本大学三島高等学校 52 - 61 私立 静岡県 405人 - - 基本情報
この学校の条件に近い大学
日本大学のことが気になったら!
日本大学の系列校
高校 -
日本大学山形高等学校
山形県山形市 /3.60 (37件)
-
日本大学東北高等学校
福島県郡山市 /3.10 (72件)
-
日本大学習志野高等学校
千葉県船橋市 /3.27 (127件)
-
日本大学櫻丘高等学校
東京都世田谷区 /3.24 (121件)
中学 -
日本大学豊山中学校
東京都文京区 /4.33 (27件)
-
日本大学豊山女子中学校
東京都板橋区 /3.13 (13件)
-
日本大学中学校
神奈川県横浜市港北区 /3.91 (45件)
-
日本大学藤沢中学校
神奈川県藤沢市 /4.13 (19件)
幼稚園 みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 日本大学
この大学におすすめの併願校
この学校の条件に近い大学
日本大学の学部
-
法学部
偏差値:47.5 - 55.0
3.62 (459件)
-
経済学部
偏差値:50.0 - 55.0
3.47 (330件)
-
商学部
偏差値:50.0 - 52.5
3.49 (284件)
-
芸術学部
偏差値:45.0 - 52.5
3.87 (239件)
-
国際関係学部
偏差値:45.0 - 47.5
3.47 (112件)
-
文理学部
偏差値:47.5 - 57.5
3.70 (445件)
-
工学部
偏差値:35.0 - 42.5
3.57 (101件)
-
生産工学部
偏差値:40.0 - 47.5
3.71 (175件)
-
理工学部
偏差値:45.0 - 55.0
3.70 (304件)
-
生物資源科学部
偏差値:40.0 - 57.5
3.81 (354件)
ピックアップコンテンツ
- 新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。
オススメサイト
- 東京都の塾・予備校情報塾ナビは、学習塾や予備校を探している生徒や保護者のための学習塾検索サイトです。
- 東京都のオススメの家庭教師検索サイト家庭教師比較ネットは、日本最大級の家庭教師検索サイトです。
- 東京都の家庭教師アルバイト募集ナビ家庭教師アルバイト募集ナビは、複数の家庭教師会社のアルバイトにまとめて登録することができるサイトです。