みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学

日本大学

日本大学

(にほんだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 67.5

口コミ:★★★★☆

3.69

(3491)

概要

偏差値

学部情報

偏差値
47.5 - 52.5
口コミ
3.65530件
学科
法律学科、政治経済学科、新聞学科、公共政策学科、経営法学科
学べる学問
法学 政治 経済 国際関係学 メディア ...
偏差値
50.0 - 52.5
口コミ
3.57412件
学科
経済学科、産業経営学科、金融公共経済学科、経済学科国際コース
学べる学問
経済 国際関係学 経営 経営情報学 政治 ...
偏差値
50.0
口コミ
3.48321件
学科
商業学科、経営学科、会計学科
学べる学問
経営 商学 経営情報学
偏差値
42.5 - 52.5
口コミ
3.92285件
学科
写真学科、映画学科、美術学科、音楽学科、文芸学科、演劇学科、放送学科、デザイン学科
学べる学問
映像 芸術理論 演劇 その他芸術 デザイン ...

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆3.69
(3491) 私立内 361 / 579校中
私立内順位
平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 男性在校生
    経済学部 経済学科 / 在校生 / 2022年度入学
    日本大学のさまざまな実態
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業3|研究室・ゼミ4|就職・進学3|アクセス・立地5|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      キャンパスがないので、移動時間がめんどくさいですけど、色々な施設があり、色々充実しています。図書館や自習室などがある。
    • 講義・授業
      普通
      単位が厳しい先生とそうでない先生の差がすごい。煽って勉強をさせようとしてる人がいるが、全くもって意味無いことです。ただ施設は充実しているので、いいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの数は多く、全生徒強制でゼミに入らされます。1年制と3年制のゼミがあり、1年制は面接なしではいることが出来ます。
    • 就職・進学
      普通
      就活は、ゼミによって違う。上の方のゼミに行くと就職率がいいです。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷から近く、また東京ドームが徒歩3分くらいのところにあります。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗です。ところどころ汚いところもありますが、だいたい綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      1、2年生はクラス制なので、クラスの授業とかで一緒になるので、友人は作りやすいです。
    • 学生生活
      良い
      三崎祭など、様々なイベントがあります。それにサークルも多く、充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次、2年次は必修が多く、3年次以降は、自由に取れたり、選択必修になる。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      将来、商業系の仕事に就きたかったし、より専門知識を学ぶために志望しました。
    • 就職先・進学先
      商社
  • 男性在校生
    生産工学部 土木工学科 / 在校生 / 2022年度入学
    様々な人が多く、勉強も遊びも楽しめる大学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地4|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]
    生産工学部土木工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生にとっては、少し難しいかもしれません。と言うのも、普段からあまり、勉強をする人が少ないように感じるので、友達がそのような人たちであると、自分もやる気などがなくなってしまう事があるからです。
    • 講義・授業
      良い
      生徒や、先生方などの方々が凄くいい人ばかりで、学校生活はとても充実した生活を送れています。
      今まで、日本大大生として過ごしてきましたが、時間割に、一限に授業があり、二、三限目は空きコマで四限にまた授業がある時があり、仕方がないことなのかもしれませんが、もう少し効率的に時間割を組めたらもっと良いと感じました。
    • 就職・進学
      良い
      「生産工学の基礎」などの授業を通して、先生方が口を揃えて言っていたり、実際に就職率や、進学実績も良いというデータがありました。
    • アクセス・立地
      良い
      津田沼キャンパスと、実籾キャンパスの2つがあり、どちらも、最寄り駅から歩きで約10分でいけたり、キャンパス付近には沢山のアパートやマンションがあるので、一人暮らしもしやすく、とても良いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      実験室がとても多かったり、実際に、土木工学科の卒業生が作った設備もあったりしてとても充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      本当に学内の人達が優しい人が多くて、席の近くになった人と話すことになることがあった時などすごくフレンドリーに話してくれる人が多くてとても良い印象です。
      また、生産工学部は理系の中では、女子の割合が多い方ではあるので、恋愛は比較的しやすい方かなと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルは全体で約40個あり、運動系や、芸術系など幅広いジャンルのサークルがあったりなど自分の好きなサークルがひとつは見つかると思います。
      また「~祭」が、いくつかあるのでその辺も充実していると思いした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では様々な科目を学び、自分が勉強したい土木についても学びます。必修科目では自分が興味のない科目も含まれる時もあります。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      自分が作った橋を地図に載のるというのが夢で、それを実現させてくれると思ったのが就職率などや、偏差値からここ、日本大学生産工学部土木工学科だと思いました。
  • 女性在校生
    生物資源科学部 食品生命学科 / 在校生 / 2022年度入学
    生物系を学びたい、文系のような理系
    2022年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地5|施設・設備3|友人・恋愛4|学生生活3]
    生物資源科学部食品生命学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      就職率がよく、研究室もいくつかあり、2年生以降で実験が増えていくと思います。充実した学生生活を送ることができます。
    • 講義・授業
      普通
      1年生では実験が後期にしかなく、ほとんど高校の授業と変わりません。教養科目ばかりなので数学や公民など取りたい授業を自分で選択し、抽選で当選すれば授業を受けることができます。
    • 就職・進学
      普通
      まだ、1年生で詳しくは分かりませんが、大手の企業に勤めている人は少なくないと感じます。
    • アクセス・立地
      良い
      小田急江ノ島線六会日大前駅が最寄りです。電車の急行は止まりませんが駅から徒歩5分くらいで大学に着きます。江ノ島や鎌倉が近いので遊ぶ場所はあります。海も近いです。
    • 施設・設備
      普通
      施設はとても綺麗だと思います。キャンパス内には建物がいくつかあります。広いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルの友達はすぐできます。他学科との交流はほとんどありませんのでかかわらないと思います。他学部はそもそもキャンパスが違うので無縁です。男女比は5:5くらいです。
    • 学生生活
      普通
      サークルの種類は多いと思います。海に近いということもあり、ビーチバレーもあります。キャンパス内では活動するスペースが狭いので場所を借りるサークルが多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年はほとんど教養科目です。4年間で食について学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      食品開発者になりたいので、食に関することを学ぶことが出来る学科がここでした。

日本大学出身の有名人

名称(職業) 学歴
ゴリ(お笑い芸人(ガレッジセール)) 首里高等学校 → 日本大学藝術学部映画学科
hitomi(歌手) 神奈川県柿生高等学校 → 東海大学付属望星高校 → 日本大学生産工学部
KICK☆(お笑い芸人) 桐朋高等学校 → 日本大学藝術学部写真学科
DON(お笑い芸人) 北海道札幌開成高等学校 → 日本大学
Dr.コパ(風水師) 日本大学第三高等学校 → 日本大学理工学部建築学科

出身高校

順位 高校名 偏差値 国公私立 都道府県 合格者数
2022
年度
2021
年度
2020
年度
1位 土浦日本大学中等教育学校 後期課程 - 私立 茨城県 508人 - 45人
2位 日本大学藤沢高等学校 63 私立 神奈川県 435人 254人 352人
3位 日本大学習志野高等学校 69 私立 千葉県 430人 - 555人
4位 桐蔭学園高等学校 65 - 69 私立 神奈川県 426人 - 130人
5位 佐野日本大学高等学校 50 - 69 私立 栃木県 377人 - 432人

基本情報

住所 東京都 千代田区九段南4-8-24
最寄駅

JR中央・総武線 市ケ谷

東京メトロ有楽町線 市ケ谷

都営新宿線 市ヶ谷

学部 法学部経済学部商学部芸術学部国際関係学部文理学部工学部生産工学部理工学部生物資源科学部医学部歯学部松戸歯学部薬学部危機管理学部スポーツ科学部

この学校の条件に近い大学

日本大学の系列校

高校
続きを表示
中学
続きを表示
幼稚園

日本大学のコンテンツ一覧

よくある質問

  • 日本大学の評判は良いですか?
  • 日本大学にある学部を教えてください
  • 日本大学出身の有名人はいますか?
  • 日本大学合格者の出身高校を教えて下さい
  • 日本大学の住所を教えて下さい

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学

この大学におすすめの併願校

駒澤大学

駒澤大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.71 (945件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
法政大学

法政大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 3.87 (2125件)
東京都千代田区/都営新宿線 市ヶ谷
明治大学

明治大学

55.0 - 62.5

★★★★☆ 3.99 (2608件)
東京都千代田区/東京メトロ千代田線 新御茶ノ水
早稲田大学

早稲田大学

60.0 - 70.0

★★★★☆ 4.12 (4039件)
東京都新宿区/東京メトロ東西線 早稲田
桜美林大学

桜美林大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.78 (486件)
東京都町田市/JR横浜線 淵野辺

この学校の条件に近い大学

一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.26 (403件)
東京都国立市/国立駅
跡見学園女子大学

跡見学園女子大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.82 (309件)
東京都文京区/茗荷谷駅
東洋大学

東洋大学

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.81 (1796件)
東京都文京区/白山駅
専修大学

専修大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.73 (1147件)
東京都千代田区/九段下駅
駒澤大学

駒澤大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.71 (945件)
東京都世田谷区/駒沢大学駅

日本大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。