みんなの高校情報TOP >> 東京都の高校 >> 青山高等学校
概要
-
青山高校は東京都渋谷区にある都立高校です。「国公立大学を目指す進学校」を目指しており、年間20回の土曜日授業や夏休みなどの長期休暇中に講習を行うなど基礎学力の向上に努め、大学進学を視野に入れた質の高い授業を行っています。1、2年次に共通の科目を履修し、3年次より文系理系に分かれ学習します。大学分野別模擬講座、大学入試説明相談会、不得意科目のフォローなど進路指導も充実しています。卒業後はほとんどの学生が大学への進学を希望し、約7割の生徒が現役で大学に進学しています。制服はなく、私服の通学が可能ですが、始業式などの特別な行事では標準服の着用が必要です。 学校行事としては、青山高校の一大イベントとして全クラスが劇を行う外苑祭の他、体育祭、球技大会など仲間と楽しめる行事が多数あります。出身の有名人としては、俳優の石田純一や、フリーアナウンサーの滝川クリステルがいます。
青山高等学校出身の有名人
石田純一(タレント)、林文子(元ダイエーCEO)、滝川クリステル(アナウンサー)、つのだじろう(漫画家)、井上鑑(ミュージシャン)、益戸育江(俳優)、... もっと見る(31人)
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年01月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価とても良い学校だと思います。個人個人の世界があり、全員が楽しく過ごせます。頭は良いですが決してガリ勉ではなく、みんな明るくて社交的な人ばかりです。ドラマのような青春を送るにもってこいの条件・地域だと思います。
-
校則特にないです。髪を染めたりピアスを開けたり、おしゃれを楽しめます。青髪や赤髪といった派手な髪色の人はいません。
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2020年11月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価全ての面において最高の学校です!今年入学したばかりですが、自信を持って言えます!
先生方も素敵な方ばかりですし、授業の質もすごく高いです。中学校に比べて勉強は大変かもですが、毎日通いたくなる学校だと思います。生徒はいい人ばかりで、男女の仲もよく、優秀な人達とお互いに高めあって、日々過ごせます! -
校則ないと言っても過言ではないと思います。モラルと常識が守れていれば大丈夫です。
ピアス、髪染め、メイク、化粧、服装など何もかも自由です。寄り道も出来るので、放課後に表参道、原宿、渋谷など楽々と行けてしまいます。
-
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年02月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]-
総合評価すごく素敵な高校です。場所柄華やかそうだとは思っていましたが、予想以上でした。入学してくる生徒達は、中学の時に生徒会長や部活部長などを経験していて、リーダーシップのある子たちばかりです。しっかりしている上に性格の良い子が多く、影響を受けて、とても明るくなりました。勉強についても進んでやっているし、勉強に取り組むのが当たり前になっています。苦手な教科は友達に聞いたりしているようです。お互いを尊重しあい、高めあっている感じがします。場所柄、渋谷や原宿に遊びに行くこともありますが、はしゃぎすぎたりはしてないですね。そこはやっぱりちゃんと節度のある子が多いんだと思います。新国立競技場のオープニングセレモニーに参加したり、来年度はオリンピック・パラリンピックのボランティアをしたり、創立80周年記念式典もあるようで、華やかなイベントが続きます。オリンピックのボランティアには賛否両論あるようですが、私はいい経験になると思っています。楽しんで参加できると思います。なんでも全力で取り組む事ができる校風なのかな、と。一部でパリピ校とか言われてるようですが、わかります(笑)
-
校則校則はほぼなくて、制服も式典以外は私服です。髪染めOKですが、一部の先生が朝礼で髪染めする子は精神的に問題があるとかなんとか言ったらしく、ものすごく怒っていました。でも、言っているだけで、何か指導があるとかではないようです。私は髪染めは問題ないと思いますけどね。校長先生は髪染めに寛容なので、本当に一部の先生が「言っている」だけ、ですね。
-
有名人
名称(職業) | 経歴 |
---|---|
石田純一(タレント) | 青山高等学校 → 早稲田大学商学部 |
林文子(元ダイエーCEO) | 青山高等学校 |
滝川クリステル(アナウンサー) | 青山高等学校 → 青山学院大学文学部フランス文学科 |
つのだじろう(漫画家) | 青山高等学校 |
井上鑑(ミュージシャン) | 青山高等学校 → 桐朋学園大学音楽学部作曲科 |
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
早稲田大学 | 62.5 - 70.0 | 私立 | 東京都 | 36人 |
慶應義塾大学 | 60.0 - 72.5 | 私立 | 東京都 | 25人 |
明治大学 | 57.5 - 62.5 | 私立 | 東京都 | 23人 |
立教大学 | 55.0 - 67.5 | 私立 | 東京都 | 15人 |
千葉大学 | 50.0 - 67.5 | 国立 | 千葉県 | 15人 |
※2021年の大学合格実績より一部抜粋
基本情報
学校名 | 青山高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | あおやまこうとうがっこう | |
学科 | 普通科(71) | |
TEL | 03-3404-7801 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
東京都 渋谷区 神宮前2-1-8 |
|
最寄り駅 |
東京メトロ銀座線 外苑前 |
|
学費 | 入学金 | - |
年間授業料 | - | |
備考 | - | |
部活 | 運動部 | 硬式野球部、男子バレーボール部、女子バレーボール部、男子バスケットボール部、女子バスケットボール部、ダンス部、バドミントン部、柔道部、剣道部、陸上競技部、水泳部、サッカー部、ラグビー部、男子硬式テニス部、女子硬式テニス部、ソフトテニス部、アルペン部、卓球同好会 |
文化部 | 生物部、演劇部、軽音楽部、青山フィル部、クッキング部、漫画研究部、百人一首部 |
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
おすすめのコンテンツ
東京都の偏差値が近い高校
東京都の評判が良い高校
よくある質問
-
青山高等学校の評判は良いですか?
-
青山高等学校出身の有名人はいますか?
-
青山高等学校の進学実績を教えて下さい
-
青山高等学校の住所を教えて下さい
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
偏差値データは、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 東京都の高校 >> 青山高等学校