みんなの高校情報TOP >> 東京都の高校 >> 早稲田大学高等学院
概要
-
早稲田大学高等学院は、東京都練馬区上石神井にある私立の早稲田大学附属校の一つで、中高一貫の進学校です。通称は、「早大学院」「学院」。第二外国語としてドイツ語・フランス語・ロシア語・中国語を選択する必要がある他は、2年生で文理選択する程度で比較的自由なカリキュラムです。SSH指定校で、研究発表会なども行われています。高大接続プログラムを実施しているため、エスカレーター式で早稲田大学への進学が可能となっています。 部活動においては、特に、米式蹴球部は全国優勝5回を誇る全国大会の常連です。他にも漕艇部やラグビーも全国的に有名で、2016年に軟式野球部は全国準優勝しています。出身の有名人としては、元衆議院議員の宮崎謙介氏や元内閣総理大臣の竹下登氏がいます。
早稲田大学高等学院出身の有名人
三笑亭笑三(落語家)、宮崎謙介(衆議院議員)、町山智浩(映画評論家)、津川雅彦(俳優)、伊藤忠彦(衆議院議員)、井深大(ソニー創業者)、永井公彦(... もっと見る(83人)
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年04月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価自分のやりたいことを見つけられる3年間に出来る。
他の高校と比べても使える時間は多く、部活動に励んだり専攻分野を頑張ったり、趣味に没頭したり、思いつくことは大抵出来る。
客観的に見て最高の環境だと思う。 -
校則自由。の一言。
本当に何も無いため、逆に悪いことをしようという気が起きない。
縛られないことこそ秩序ある生活を実現できるということが実感出来る。
噂では下駄禁止らしい。
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2020年12月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価最高です。
〔長所〕校則が緩い 校舎が綺麗で設備が充実している 全員が早稲田大学に進学できるなど。
〔短所〕 男子高 -
校則文句なし。
一部厳しい先生もいますが、
基本授業中でもスマホが使えたりと(勿論、休み時間は自由です)、
縛られている感じは全くしません。
また、髪染め、ピアスなども自由です。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2018年12月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価自由!のひとこと。服は短パンとサンダルでなければ何でもオッケー、髪の色も金髪からレインボーから何でもあり。携帯フリー、授業中にLINEしててもゲームしてても咎められず。校内WiFiも充実してます。
何をしてもいい一方で求められる水準も高い。レポートや課題は容赦ない。留年もシビア。 -
校則「短パンとサンダルは禁止」以外の校則はありません。
欲を言えば短パンはオッケーにしてほしいです。夏は暑そう!
-
早稲田大学高等学院が気になったら!
有名人
名称(職業) | 経歴 |
---|---|
三笑亭笑三(落語家) | 早稲田大学第二高等学院(現早稲田大学高等学院) |
宮崎謙介(衆議院議員) | 早稲田大学高等学院 → 早稲田大学商学部 |
町山智浩(映画評論家) | 早稲田大学高等学院 → 早稲田大学法学部 |
津川雅彦(俳優) | 早稲田大学高等学院 → 明治大学付属中野高校 → 文化学院短期大学 |
伊藤忠彦(衆議院議員) | 早稲田大学高等学院 → 早稲田大学法学部 |
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
早稲田大学 | 62.5 - 70.0 | 私立 | 東京都 | 479人 |
※2021年の大学合格実績より一部抜粋
基本情報
学校名 | 早稲田大学高等学院 | |
---|---|---|
ふりがな | わせだだいがくこうとうがくいん | |
学科 | 普通科(75) | |
TEL | 03-5991-4151 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
東京都 練馬区 上石神井3丁目31-1 |
|
最寄り駅 |
西武新宿線 上石神井 |
|
学費 | 入学金 | 260,000円 |
年間授業料 | 684,000円 | |
備考 |
入学金、年間授業料以外の費用が必要となる場合がありますので、詳細な費用は必ず各校の公式HPをご確認ください。 「課税標準額×6%-市区町村税の調整控除額」が30万4,200円以下の世帯の申請者に対して、学費を支給する「高等学校等就学支援金制度」があります。国公私立や教育過程により支給額は異なりますが、授業料が実質無料になる場合があります。
|
|
系列校 | 大学 | 早稲田大学 |
高校 | 早稲田大学本庄高等学院 | |
中学 | 早稲田大学高等学院中学部 |
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
東京都の評判が良い高校
早稲田大学高等学院が気になったら!
おすすめのコンテンツ
東京都の偏差値が近い高校
東京都の評判が良い高校
よくある質問
-
早稲田大学高等学院の評判は良いですか?
-
早稲田大学高等学院出身の有名人はいますか?
-
早稲田大学高等学院の住所を教えて下さい
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
偏差値データは、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 東京都の高校 >> 早稲田大学高等学院