みんなの高校情報TOP >> 東京都の高校 >> 早稲田大学高等学院
概要
-
早稲田大学高等学院は、東京都練馬区上石神井にある私立の早稲田大学附属校の一つで、中高一貫の進学校です。通称は、「早大学院」「学院」。第二外国語としてドイツ語・フランス語・ロシア語・中国語を選択する必要がある他は、2年生で文理選択する程度で比較的自由なカリキュラムです。SSH指定校で、研究発表会なども行われています。高大接続プログラムを実施しているため、エスカレーター式で早稲田大学への進学が可能となっています。 部活動においては、特に、米式蹴球部は全国優勝5回を誇る全国大会の常連です。他にも漕艇部やラグビーも全国的に有名で、2016年に軟式野球部は全国準優勝しています。出身の有名人としては、元衆議院議員の宮崎謙介氏や元内閣総理大臣の竹下登氏がいます。
早稲田大学高等学院出身の有名人
三笑亭笑三(落語家)、宮崎謙介(衆議院議員)、町山智浩(映画評論家)、津川雅彦(俳優)、伊藤忠彦(衆議院議員)、井深大(ソニー創業者)、永井公彦(... もっと見る(91人)
早稲田大学高等学院 偏差値2023年度版
- 偏差値についての注意点
- 偏差値は、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。 2023年4月に入学する方向けの模試結果を基に算出した数値で、教育内容等の優劣をつけるものではございません。 あくまで、参考としてご活用ください。
一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2021年入学
2023年01月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価大学令でできた大学予科の流れを汲む、早稲田大学の中核人材を育てる直系の「附属校」。すべての教科+第二外国語を学習し卒論の提出を求められる、大学の教養学部のような立ち位置の「高等学院」。
-
校則校則は多くの方も書かれている通り、下駄での登校と短パンが禁止されているのみ。自由な時間が多いので、いかに効率のいいアルバイトをしてそこから学力を伸ばすか、起業も含めて考えることのできる学校として珍しい環境を提供してくれる。
-
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年09月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価自分次第です。勉強したきゃすればいいし、しなきゃ留年します。いいところを挙げるとキリがないので、悪いところをあえていうと暇すぎて自分の本気になれるものがなかったり、哲学的に社会を考え始めて壊れます。中学入学の子は女の子と話せなくて狂います。これは真剣に考えるべきところです。また、高校で留年する確率が著しく高いです。もちろん留年しても早稲田に行けるからメンタル強ければ心配ではないですが。
-
校則アメリカのハイスクールに似てる感じです。自己責任!
-
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年05月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価いい学校
基本自由、最初の数日で友達を作ることさえできれば、後は3年間充実した生活を送れる。早稲田の帰属意識はあまりなく、大半は自分のやりたいことをやりたいようにやっています。
ただ、自己推薦で入るのはお勧めしません。基本頭いい人多いので、地獄を見るかもしれません。 -
校則かなり自由
というか校則は無いに等しい
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
早稲田大学高等学院が気になったら!
一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

有名人
名称(職業) | 経歴 |
---|---|
三笑亭笑三(落語家) | 早稲田大学第二高等学院(現早稲田大学高等学院) |
宮崎謙介(衆議院議員) | 早稲田大学高等学院 → 早稲田大学商学部 |
町山智浩(映画評論家) | 早稲田大学高等学院 → 早稲田大学法学部 |
津川雅彦(俳優) | 早稲田大学高等学院 → 明治大学付属中野高校 → 文化学院短期大学 |
伊藤忠彦(衆議院議員) | 早稲田大学高等学院 → 早稲田大学法学部 |
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
早稲田大学 | 60.0 - 70.0 | 私立 | 東京都 | 474人 |
基本情報
学校名 | 早稲田大学高等学院 | |
---|---|---|
ふりがな | わせだだいがくこうとうがくいん | |
学科 | 普通科(75) | |
TEL | 03-5991-4151 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
東京都 練馬区 上石神井3丁目31-1 |
|
最寄り駅 |
西武新宿線 上石神井 |
|
一貫校 | 中学 | 早稲田大学高等学院中学部 |
系列校 | 大学 | 早稲田大学 |
高校 | 早稲田大学本庄高等学院 | |
中学 | 早稲田大学高等学院中学部 |
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
東京都の評判が良い高校
早稲田大学高等学院が気になったら!
おすすめのコンテンツ
東京都の偏差値が近い高校
東京都の評判が良い高校
よくある質問
-
早稲田大学高等学院の評判は良いですか?
-
早稲田大学高等学院出身の有名人はいますか?
-
早稲田大学高等学院の住所を教えて下さい
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 東京都の高校 >> 早稲田大学高等学院