みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  女子聖学院高等学校   >>  口コミ

女子聖学院高等学校
出典:あばさー
女子聖学院高等学校
(じょしせいがくいんこうとうがっこう)

東京都 北区 / 尾久駅 /私立 / 女子校

口コミ投稿

偏差値:-

口コミ: ★★★★☆

3.55

(40)

女子聖学院高等学校 口コミ

口コミ点数
口コミ投稿

★★★★☆ 3.55
(40) 東京都内149 / 459校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

40件中 1-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年09月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 1| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      部活や課外活動を通して適度に青春を楽しみながら、指定校推薦や総合型選抜で受験をしたいという生徒にはぴったりの学校だと思います。留学したい方もお金を払えば、学力に関係なく行けるのでおすすめです。
      一般受験でいい大学に行きたいと思っている方は考え直してください。
    • 校則
      服装検査や荷物検査はありません。
      髪型もパーマや染髪以外は自由です。
    • いじめの少なさ
      女子校特有のいざこざは多少ありますが、いじめというほどのものはあまりないと思います。
    • 部活
      部活によって多少異なりますが、全体的にはゆるい部活が多いです。チア部と吹奏楽部が強いです。
    • 進学実績
      学校の授業だけでは頑張ってもマーチレベルまでです。先生に個別にお願いすれば協力はしてくださいます。指定校推薦がたくさんあるので、それを狙っている人にはいいと思います。一般受験でいい大学に行きたいと思っている方は中学受験を頑張って、もっとレベルの高い学校に入学することをおすすめします。(高校受験をする生徒に関してのサポートは一切ありません。)
      英語教育に力を入れており、国際系に進む学生が多いです。また、理系では看護に進む学生が多いです。
    • 施設・設備
      体育館が古いですが、校舎はとても綺麗です。
      お手洗いも清掃員の方が毎日掃除してくださるので快適に使えます。
    • 制服
      ブレザーに憧れる気持ちもありますが、セーラー服も伝統的で可愛いと思います。学年ごとにネクタイが変わるので、先輩後輩の見分けがしやすいです。
      ただ、吊りスカートなので肩が痛くなります。
    • イベント
      運動会は今年から髪型が大幅に制限され、とてもつまらなくなりました。普段の校則では禁止されていないシュシュやリボンも運動会では禁止になりました。
      記念祭は中3から高2がクラスで有志団体として出し物をします。キッチンカーも来るので楽しめると思います。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      中高一貫校だったので。
    投稿者ID:1008186
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    恋愛はできないけど…ちゃんと青春!
    2024年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      本当にクラスメイトや同学年のメンバーによると思います。
      私は今中3なのですが残念ながら合わず、高校は他の学校に行こうと思っています。基本校則など激ゆるなので放課後あそびに行けるのはらすごい楽しいです(バレたらだめです)
      先生も話しやすくほぼ …続きを読む(全1326文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    改善点が多いが前に進んでいっている。
    2020年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      学校だけでの大学受験は基本不可能です。JSG講座というものがありますが種類が学年によって違います。あまり充実していません。授業をしっかり聞いていれば授業にはついていけます。自主的に質問に行けばわかりやすく質問に答えていただけます。
    • 校則
      校則はゆる …続きを読む(全1059文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    学校は教員の良し悪しが重要。後悔します。
    2021年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 校則
      くだらないことを突いてきます。決まりではなく教員の気分主観で言われます。お気に入りの子には言いません。 …続きを読む(全243文字)
    • いじめの少なさ
      悪質です。気の強い子が多い気がします。ゆったりのんびりと言うよりガツガツしていて、女子校の悪目立ちの子が多いように思います。
      …続きを読む(全243文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    自分らしくいられる温かい学校
    2022年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒主体の学校。大事にされて育ったお嬢さん方という印象で、生徒皆さん自己肯定感が強く、自分を持ってマイペースに進んでいけるお子さんが多いイメージです。

      勉強も、それなりにきっちりやらせています。
      2021年度の大学合格実績も伸びていました …続きを読む(全470文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    私は後悔しています。
    2020年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学する前によく考えて欲しいです。
      私は施設と偏差値のレベルで決めましたが、友達関係や先輩後輩関係で充実した学校生活を送りたい人にはお勧めしません。また、放課後などに遊んだらする世間がイメージする高校生活もできません。
    • 校則
      校則は厳しいですが、 …続きを読む(全413文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    綺麗な校舎で過ごせてよかったです。
    2020年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      毎朝の礼拝の時間が女子聖学院の生活の中で一番好きな時間でした。聖書を読むことでその時の自分の悩みがちっぽけなものに思えたり勇気づけられたりして何事も前向きに生活することができました。
    • 校則
      校則は緩い方だと思います。髪は肩につく長さでも結ばなくて大 …続きを読む(全804文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    良い意味でも悪い意味でも自由な学校
    2019年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      今のところとても楽しいです。フレンドリーな先生が多く、勉強や悩みなどが相談しやすいです。付属の小学校から上がってくる子もいますが、関係なくみんな仲が良いです。かなり自由な学校ですが、スマホは使っているところを見られると即没収されます。
    • 校則
      総合評 …続きを読む(全582文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    一生忘れられないものがたくさんある
    2018年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とってもいい学校です。
      1年に2~3回先生と生徒との個人面談があり、その時に先生に色々悩み事を相談できたりします。もちろん、保護者と先生との面談もあります。
      付属の小学校から上がってくる子もいますが、そういう子とも分け隔てなく、仲良くするこ …続きを読む(全383文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    妹には入学してほしくない
    2020年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 5| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      妹がいますが、とても勧められるような学校ではありませんでした。授業は荒れ放題、教員もそれを放置。進学実績もよくない。運動会や記念祭を持ち出して、学校の団結力が高い!と言っていますが、進学実績も指定校推薦も大したことがないから、学校行事をあげ …続きを読む(全962文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自由が多くて楽しい学校
    2018年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく自由です。
      頭のいい子、悪い子がはっきり別れています。
      普通に勉強していれば、成績優秀者になれます。
    • 校則
      いいと言えばよく、悪いといえば悪いです。
      授業中前髪巻いてる子がいたり、スマホいじってる子がいたり、様々です。
      先生方は親切なので …続きを読む(全796文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    オススメできません。
    2017年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      かなりひどい学校です.
      ここに書くことが事実です。
      基本的に授業はハチャメチャです。
      うるさいし,ほぼ寝ています。
      美術の授業はとても差別的でつまらないです。
      勉強をしっかりやりたい人にはオススメできません。
      化粧をしている生徒 …続きを読む(全596文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    個性を生かしたい方、ぜひお越しください
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      個性豊かな先生方が多く、学校生活がとても楽しいです。また、運動会や合唱コンクールなどでは女子高ならではの団結力も見ることができます。また、JSG講座やラーニングセンターという授業以外の勉強の場も充実しています。
    • 校則
      私立の中では緩い方ではないでし …続きを読む(全718文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自由にのびのびと自分の良さを出せる学校
    2016年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分のやりたいことをやらせてくれ、個性を尊重してくれる学校です。ひとつひとつの行事に全力で取り組んでいます。
    • 校則
      学校では携帯を使えず、スカート丈に少し厳しいかなと思います。 …続きを読む(全427文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    かわいらしく羽ばたく女の子たち。
    2020年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分の気持ちを汲み取ってくれるような、話を聞いてくれる先生が多いような気がします。女しかいないので、ギスギスしてると思われがちですが、一生の友達を得られると、私は思います。(中1に出会って以来、違う大学、違う会社に行ったとしても、それでも仲 …続きを読む(全796文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    先生たちにガッカリです
    2018年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 1]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自主性を育てると言い、生徒間のトラブルなど先生方はほぼ放置。
      クラスでは授業中も荒れ放題でほぼ注意なし。
      自由すぎて驚きます。
      先生を頼れないのが本当に残念です。
    • 校則
      私立の女子校とは思えないほどゆるゆるです。 …続きを読む(全422文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    古き良き伝統校
    2017年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の自主性を重視してくれる温かい学校です。学年の仲もとても良く卒業していく先輩方が「女子聖で一生モノの友達ができた」と言っているのをよく聞きます。
      創立してから110年をこえる古き良き伝統校だと思います。
    • 校則
      携帯は届け出をだせば持ち込みOK …続きを読む(全586文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    楽しめるかどうかは人それぞれ。
    2016年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      小テストが多い。1週間に3、4回は何かしらの小テストがある。
      小テストの点が悪いと放課後補習に呼ばれることもある。
      手厚いフォローがいいと思う。
    • 校則
      それほど厳しくないと思う。他校の公立の学校と比べたらかなりゆるい。
      芸能活動などは禁止だが …続きを読む(全453文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    教師陣のレベルが低過ぎる。
    2019年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人それぞれだと思います。
      楽しんでいる子は多いと思います。我が娘もそのひとり。ただ面倒見がいい学校だと聞いていたけれどちっとも面倒見がいい学校ではありませんでした。私は入学させた事に後悔しています。とにかく教師陣のレベルの低さが際立っていま …続きを読む(全452文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    色んな意味で自由な学校
    2017年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学入試の偏差値は42前後で入学は簡単ですが、卒業時には有名大学に合格する超お得校だと思います。
      でも勉強を強いられることはありません。やろうと思えば環境は整っているのでとことんできますが、成績が悪くても進級することができます。
      本人が …続きを読む(全704文字)
40件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

女子聖学院中学校

偏差値:48.0

口コミ:★★★★☆3.98(28件)

女子聖学院中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

この高校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

基本情報

学校名 女子聖学院高等学校
ふりがな じょしせいがくいんこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3917-2277

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 北区 中里3-12-2

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  女子聖学院高等学校   >>  口コミ

近日開催予定の女子聖学院高等学校のイベント

開催日時 イベント名 予約
11/1(土)~11/3(月)15:30 記念祭 要予約