みんなの高校情報TOP >> 北海道の高校 >> クラーク記念国際高等学校
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2022年入学
2022年10月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 4| イベント 2]-
総合評価通信制高校の中ではかなり良い学校だと思います。全日型コースがあり、中学時代に不登校だった人も頑張ればここでやり直せると思います。
-
校則校則の厳しさは平均的だと思います。よほどのことをしない限り厳しく指導されることはないでしょう。アルバイトもOKです。
-
-
-
- 在校生 / 2022年入学
2022年09月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価色々な資格も取れるし、みんなが成長していく姿が同級生でも感じます!
先輩と先生方がすごく優しく寄り添ってくださり安心して過ごせます!
1番いいのは自ら進んで挑戦できると言う所です!!
何事にも積極的に出来る様になります! -
校則普通にいいです!
-
-
-
- 在校生 / 2022年入学
2022年09月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価すごくおすすめしたい!って訳でもなく、来ない方がいいって訳でもない高校だと思う。頭の良さはピンキリで頭いい子もいればあまり良くない子もいる。自分で勉強ができる人の方が入学はおすすめって感じがする。学校行事があるから、学校に行けてなかったけど行事は好き!とか行事は参加したい!って子が入ったら楽しいと思う!通信ってより公立とあまり変わんないから普通の学校生活を送りたいって子とか学校生活を取り戻したいって子におすすめ。
キャンパスにやるけどみんな個性がすごく強い笑
それでも大丈夫な子はそれすらも楽しいと思う笑
学校の先生は、キャンパスによるし、人によるけど私の担任の先生はすごくいい人で休んでも特に何も言わないし、無理しないでねって感じの人だけど、なんで休んだんだとかそんなに休んで何のためにこの学校に入ったとかいう先生もいる、合う合わないがあるから嫌な人は嫌だと思う。先生も人による -
校則制服の規制はあるけど、公立高校と変わんないからあまり気にはならない。
カバンは指定だったのがショックだった、ピアスも開けてる子はいるし髪も染めてる子はいるけど派手な色は言われる
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
学校紹介ムービー
生徒インタビュー_「高校生活を再スタート」できました。
特徴紹介
-
学習スタイルが選べます目標や学習プランに合わせて自分にピッタリな学習スタイルを選択できます。仲間と共に学ぶ週5日通学を基本に、学びの多様性に答える様々な通学・学習スタイルを用意しています。進路・目標の状況に合わせて、通学スタイルの変更も可能です。
■週5日通学(全日型)
週5日通学で毎日制服を着用して登校するスタイル。柔軟なカリキュラムで充実した学校生活が送れます。「好き」を「得意」に変え、自信につながるコース授業で進路を実現し、一人ひとりの多様性を育みます。
■スマートスタディコース
自分のペースに合わせて登校日数を選択し、私服で登校するスタイル。オンライン学習と協働型の登校学習を組み合わせ、コーチング担任と一緒に学習計画を立てながら学ぶことができます。
■単位修得コース
月1・2回通学、私服で登校するスタイル。最寄りのキャンパスの集中スクーリングに参加、Web学習システムで学び、レポート課題の提出によって高校卒業資格取得を目指します。 -
確かな学力と社会で通用する力の両方を伸ばします「一人ひとりに最適な学び」と「仲間と協働する学び」を両輪とする21世紀型の教育に取り組んでいます。理解のスピード、学ぶ進度は千差万別。すべての生徒が教科の内容をしっかりと理解し、活用できるまで深く学べる仕組みとして、協働学習のプロセスを組み込んだ“学びのサイクル”を授業に採り入れています。
■「学力が伸びる」学び
習熟度に応じた学びで「わかる楽しさ」を実感します。入学前に学習の不安を取り除くサポートや、基礎学力のチェックで学習の到達度を確認し、一人ひとりが学ぶべきポイントを可視化します。
■探究学習
仲間とチームを組み、“答えのない問い”に対して役割分担しながら解を導いていく協働型の授業が多くあります。学外の企業や行政機関、大学等と連携してプロジェクトを行い、課題発見・解決力やプレゼンテーション力等、身につけます。また地域社会から持ち込まれた問題解決に取り組むなど、多様な人々と関わりながら、学校での学びを社会に活かす活動を行っています。自ら考える力が養われ、知る楽しさも感じることができ、未来を想像し自分と向き合うことで進路にも繋がります。
■世界に通じる国際力
進路の選択肢を増すための武器となる「英語力」育成に向けた、全キャンパス共通の英語学習プログラムに取り組んでいます。ネイティブ教員によるオールイングリッシュのオンライン授業など、生きた英語に出会い、英語を通じたコミュニケーションの楽しさに気付ける機会が多くあります。
■留学プログラム
英語力や目的に応じて渡航先[オーストラリア、ニュージーランド、ハワイ]や期間[短期・長期]を選択できるオリジナルの留学プログラムがあります。広い視野や多様性、異文化理解など多くの力が身につく本プログラムは、生徒から人気で、英語初心者でも安心して参加することができます。 -
それぞれの夢の実現をサポートします「Be ambitious~君よ、大志を抱け~ 」これは、クラーク博士の言葉ですが、本校はこの精神を引継ぎ、生徒一人ひとりが夢を見つけ、その夢に向かって諦めることなく挑戦し、達成する喜びを知ることを大切にしています。生徒一人ひとりが主役という考えのもと、好きなこと・興味あることに出会い、仲間たちと切磋琢磨しながら成長の階段を力強く乗り越え、達成感と共に次のステージへと向かうための大きな自信をつけてほしい。そんな想いで、教員たちは全力で教育に取り組んでいます。
■先生と生徒は「一対一」
一人ひとりの持つ個性に目を配り、未来に向けて礎をつくれるよう先生と生徒は「一対一」で向き合い、学ぶことを大切にしています。生徒自身が担任を選ぶ「パーソナルティーチャー制度」や、すべての教員が「学習心理支援カウンセラー」の資格を取得している等、生徒にとって安心できる、より良い環境づくりに向けて教育的・心理的な視点からサポートします。
■学習サポート
学習の土台をしっかりと固めるために、入学前の学習不安を取り除くためのサポートや「基礎学力オールチェック」で苦手分野の払拭し、自分の学力やペースに合った習熟度別の授業で「わかる楽しさ」を実感します。学びのつまづきを放置せず何度でも振り返って、学力の向上を目指していきます。
■コーチング
個別コーチングで徹底サポート、全員を希望する進路に導きます。
日々の学びを振り返りながら、到達目標に向けて個別に学習計画をたてていくリフレクション。生徒一人ひとりが教員によるコーチングを受け、今取り組むべき学びは何かを明らかにします。
目標達成に向けた「自己の振り返り」を通して自律できる学習者を育成します。
学科・コース・学習内容紹介
-
週5日通学(全日型)
-
スマートスタディコース
-
単位修得コース
有名人
名称(職業) | 経歴 |
---|---|
市原隼人(俳優) | 日本工業大学駒場高等学校 → クラーク記念国際高校 |
重盛さと美(タレント) | 第一経済大学付属高等学校(現第一薬科大学付属高等学校) → クラーク記念国際高校 |
森泉(モデル) | クラーク記念国際高等学校 |
北川景子(俳優) | 大阪女学院高等学校普通科理系コース → クラーク記念国際高校東京キャンパス → 明治大学商学部 |
ゆめ真音(宝塚歌劇団女優) | クラーク記念国際高等学校東京キャンパス |
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
日本大学 | BF - 65.0 | 私立 | 東京都 | 28人 |
近畿大学 | 40.0 - 65.0 | 私立 | 大阪府 | 24人 |
東洋大学 | 42.5 - 57.5 | 私立 | 東京都 | 18人 |
関西外国語大学 | 42.5 - 57.5 | 私立 | 大阪府 | 18人 |
龍谷大学 | 40.0 - 55.0 | 私立 | 京都府 | 17人 |
基本情報
学校名 | クラーク記念国際高等学校 |
---|---|
ふりがな | くらーくきねんこくさいこうとうがっこう |
学科 | - |
TEL | 0164-24-2001 |
大規模:1000人以上 | |
所在地 |
北海道 深川市 納内町3-2-40 |
キャンパス |
|
入学可能エリア | 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県 |
スクーリング | |
学科・コース | |
最寄り駅 |
JR函館本線(小樽~旭川) 納内 |
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
おすすめのコンテンツ
北海道の評判が良い高校
よくある質問
-
クラーク記念国際高等学校の評判は良いですか?
-
クラーク記念国際高等学校出身の有名人はいますか?
-
クラーク記念国際高等学校の進学実績を教えて下さい
-
クラーク記念国際高等学校の住所を教えて下さい
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 北海道の高校 >> クラーク記念国際高等学校