みんなの高校情報TOP >> 東京都の高校 >> 東洋英和女学院高等部
概要
-
東洋英和女学院高校は、港区にある私立の中高一貫校です。進学実績は、一橋大や千葉大、東京外国語大などの難関国立大学に毎年合格者を出しています。また、早慶上智、MARCHなどの難関私立大学にもたくさんの合格実績を上げており、近年では理数系の進学が増加傾向にあります。 部活動においては、たいへん活発で、7つの運動系クラブと24の文化系クラブがあります。全生徒はそのいずれかに加入しています。学校行事も多く、文化祭や体育祭、合唱コンクール、クリスマス音楽祭、スキー教室と多岐にわたっています。ボランティア活動への参加も活発です。カナダやアメリカへの語学研修もあります。出身の有名人としては、エッセイストの阿川佐和子や翻訳家の村岡花子がいます。
東洋英和女学院高等部出身の有名人
大和田美帆(俳優)、阿川佐和子(タレント、小説家、エッセイスト)、安井美沙子(参議院議員)、益田由美(元アナウンサー)、近藤聡乃(アーティスト・イ... もっと見る(21人)
2023年 偏差値
一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年04月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価本当に素晴らしい学校です。
生徒の雰囲気はとてもよく
、皆本当に優しくフレンドリーです。いつも人の為を思って行動してくれます。皆必要以上に干渉せず、お互いがお互いを尊重しあってます。
先生方も生徒のことを信頼してくださいます。先生と生徒の距離感も近く、なんでも質問することができます。一人一人へのサポートがとても手厚いです。 -
校則校則は緩めです。 生徒一人一人の個性を尊重する学校です。
常に英和らしくいなさいとよく言われます。笑
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年04月投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 1| 施設 5| 制服 5| イベント 4]-
総合評価活発で校風は良いのですが、英語以外の科目が強くありません。英語系の学部に進みたくても、他の科目は必要になりますから、進学の面で見たらあまり評価できないでしょう。
-
校則最近では校則が厳しくなっていますが、理解できない内容ではありません。少なくとも公立小、中よりは甘いですね。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年04月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]-
総合評価お嬢様学校だが、皆活発で伸び伸びとしている印象。勉強、部活動も良いが生のオーケストラを聞いたりプロの公演を観劇したりボランティアに励んだり、受験勉強だけではなくいろいろなことが学べる学校。進学校ではないがしっかり勉強している生徒が多い印象。
-
校則携帯禁止、寄り道禁止、スカートは膝丈、メイク髪染め禁止、アルバイトは原則不可
ゆるくはないが常識的な範囲内だと思う
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

有名人
名称(職業) | 経歴 |
---|---|
大和田美帆(俳優) | 東洋英和女学院高等部 → 日本大学藝術学部映画学科 |
阿川佐和子(タレント、小説家、エッセイスト) | 東洋英和女学院高等部 → 慶應義塾大学文学部西洋史学科 |
安井美沙子(参議院議員) | 東洋英和女学院高等部 → 上智大学法学部 → ニューヨーク大学ジャーナリズム学部 → 一橋大学大学院国際・公共政策大学院 |
益田由美(元アナウンサー) | 東洋英和女学院高等部 → 早稲田大学第一文学部 |
近藤聡乃(アーティスト・イラストレーター・漫画家) | 東洋英和女学院高等部 → 多摩美術大学グラフィックデザイン学科 |
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
立教大学 | 55.0 - 65.0 | 私立 | 東京都 | 48人 |
青山学院大学 | 52.5 - 65.0 | 私立 | 東京都 | 34人 |
明治大学 | 55.0 - 65.0 | 私立 | 東京都 | 34人 |
日本女子大学 | 45.0 - 62.5 | 私立 | 東京都 | 32人 |
東京女子大学 | 42.5 - 52.5 | 私立 | 東京都 | 30人 |

高校卒業資格を取りつつ、「自分のペースで学習ができる」「自分がやりたいことに時間を使える」等の理由から通信制高校を選択する人が増えています。
基本情報
学校名 | 東洋英和女学院高等部 | |
---|---|---|
ふりがな | とうようえいわじょがくいんこうとうぶ | |
学科 | - | |
TEL | 03-3583-0696 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
東京都 港区 六本木5-14-40 |
|
最寄り駅 |
東京メトロ南北線 麻布十番 |
|
一貫校 | 中学 | 東洋英和女学院中学部 |
系列校 | 大学 | 東洋英和女学院大学 |
中学 | 東洋英和女学院中学部 |
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
東京都の評判が良い高校
おすすめのコンテンツ
東京都の評判が良い高校
よくある質問
-
東洋英和女学院高等部の評判は良いですか?
-
東洋英和女学院高等部出身の有名人はいますか?
-
東洋英和女学院高等部の進学実績を教えて下さい
-
東洋英和女学院高等部の住所を教えて下さい
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 東京都の高校 >> 東洋英和女学院高等部