みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  瀧野川女子学園高等学校

瀧野川女子学園高等学校

(たきのがわじょしがくえんこうとうがっこう)

東京都 北区 / 上中里駅 /私立 / 女子校

口コミ投稿

偏差値:42 - 56

口コミ: ★★★☆☆

2.91

(63)

概要

瀧野川女子学園高校は、東京都北区にある私立高校です。中高一貫教育を提供し、先生と生徒の距離の近さを重視しています。そのため家族のような学校を呼ばれていて、生徒に合わせ柔軟に授業形態を変化させています。全員にiPadを配布することで、ICT化された双方向型の授業も特徴と言えるでしょう。さらに生徒全員が「礼法」「茶道」「華道」の3つを3年間必修することで、大人の女性を目指しています。 部活動では文化部を中心として、数多くの部があります。とくに書道部や美術部は、これまでにたくさんの賞を受けてきています。またハワイ修学旅行や、希望者による米国姉妹校におけるホームステイなど、グローバルなイベントも多いです。出身の有名人としては、タレントの飯島愛をはじめとして、女優の未來貴子やモデルの谷口紗耶香がいます。

瀧野川女子学園高等学校出身の有名人

谷口紗耶香(モデル)

瀧野川女子学園高等学校 偏差値2025年度版

42 - 56

東京都内
/ 602件中
東京都内私立
/ 390件中
全国
/ 9,117件中
偏差値についての注意点
偏差値は、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。 2025年4月に入学する方向けの模試結果を基に算出した数値で、教育内容等の優劣をつけるものではございません。 あくまで、参考としてご活用ください。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

瀧野川女子学園中学校

偏差値:36.0

口コミ:★★★★☆4.00(5件)

瀧野川女子学園中学校

近日実施予定の学校説明会/イベント情報

開催日時 イベント名 開催場所 対象 詳細 予約期間 参加予約
2025/7/19(土)~12:00 要予約

学校説明会

本校 受験生 高校のみ 4/16(水)12:00~7/19(土) 予約する
2025/7/19(土)13:30~16:00 要予約

学校説明会

本校 受験生 高校のみ 4/16(水)12:00~7/19(土) 予約する
2025/7/26(土)~12:00 要予約

学校説明会

本校 受験生 高校のみ 4/16(水)12:00~7/26(土) 予約する
2025/7/26(土)13:30~16:00 要予約

学校説明会

本校 受験生 高校のみ 4/16(水)12:00~7/26(土)11:59 予約する
2025/8/2(土)~8/3(日) 要予約

オープンスクール

- - 高校のみ - 予約する

瀧野川女子学園高等学校の説明会/イベントの情報をもっと確認したい方はこちら!

説明会/イベントに行ってみる

口コミ(評判)
口コミ投稿

  • Pick Up

    女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      口コミの悪さに不安でしたが、わたしは瀧野川に決めて良かったです
      どの高校にも合う合わない先生がいると思う。
      先生は話をよく聞いてくれる親身な方が多いと思います。
      入学に迷っている方は説明会や体験会に参加して自分の目で
      しっかり見たほうが良いと思います。
    • 校則
      ギャル風にしたいなら都立に行けば良いし
      制服のスカート丈を上げたいならブレザーの高校を選べば良い
  • Pick Up

    女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2023年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      授業や進路のことなどたくさん相談に乗ってくれて助かってます。学校で授業評価がありそのアンケートを通して先生達の授業の仕方がもっとより良い授業になり,授業でわからない所や,聞き取れないなどの問題が無くなりました。また,学校でゼミがあり自分の進みたい進路に合わせて学び,大学入試にもっと自分をアピールできるところが増えるのでとても助かってます。
    • 校則
      校則は一般の高校とそんな変わらないと思います。でもこの学校は他の学校と比べて個人情報などSNSでのルールが厳しいです。
  • 男性保護者
    保護者 / 2023年入学
    2024年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      全く勧められません。
      学校説明会では英検準一級取得している、みんな英語が好きになる、都立高校(具体的な高校名を言っていました)の進路指導より瀧野川の進路指導の方が優れている、先生たち同士も仲が良いなどと説明がありました。しかし、いざ入学してみると、英検準一級を取得しているのは本当に極々一部の生徒(学年で1人いるくらい)で、みんな英語が好きになるということも、みんなではありません。確かに英語を好きになる子はいるみたいですが、どんどん苦手になっていく子もいるみたいです。他校の取り組みをよく挙げているようで(どこでどう調べたのかは不明ですが)、他校の批判と捉えられてもおかしくない話を講演会等で聞かされることもあるようです。
      誰かから悪口を言われた経験がある人はフラッシュバックして少し気持ちが落ち込むかもしれませんね。私の娘はこれ以上大人が誰かの批判をするのは聞きたくないと言い、学校を辞めました。一度だけ講演会で批判まがいのことを話すのはいかがなものかとお伝えしたところ、教育方針に合いませんね、との回答が返ってきました。気に食わないから辞めろという学校です。
    • 校則
      校則は女子校ならではだと思います。
      娘をあらゆる危険から守ってくれるだろうなと思います。
      女子校ならこれくらいの校則が普通かなと思います。
      メイクは禁止、スカートを折り曲げない、靴下も折り曲げない、寄り道禁止、などなど。
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

瀧野川女子学園高等学校が気になったら!

この学校の最新の情報を学校公式SNSでチェックしよう!

特徴紹介

好きなことに思い切り挑戦しよう!
  • 新世代の教育で新しい価値を創造する力を養う
    私たちは、学校は楽しい場であるべきだと考えています。学ぶことで新しい発見があり、仲間と挑戦し、成長していく環境こそが理想の学びの場です。本校の実学主義では、学びを実社会と結びつけ、納得感を持って取り組むことで生徒の集中力を引き出します。第7世代のICTを導入し、知識の習得を効率化することで、議論や実践に時間を充てる授業を展開。この教育の成果は、新しい大学入試でも証明されており、今後も時代に即した教育の在り方を追求し続けます。

    ■先端ICTを活用し新しい価値を創造する
    ICTを活用し、知識の習得を効率化し、「知る・わかる」だけでなく、「できる・応用する」を超えた「皆で実社会に新しい価値を創造する」学びを重視しています。これは、深く考え創造し、議論しながら新しい価値を生み出す力を養うものです。リアルな対話と実践を大切にし、先端テクノロジーと融合させることで、実社会で求められる高度な思考力を育成しています。

    ■黒板の無い教室
    iPad Pro13インチとApple Pencilを活用し、効率的に進度を向上させつつ、独自の意見を創り出す力を育成。実社会で求められる能力を毎回の授業で身につけ、AI時代における新しい価値創造に必要な力を育てています。
  • 創造性と起業家精神を育む「創造性教育」
    世の中にまだないものや体験を、チームで創り出す力がこれからの時代に必要とされます。この力を育むのが「創造性教育」で、起業や専門性を追求しながら、独自の考えを実社会に活かせる力を養います。自分の好きなことを通じて、創造性と起業家精神を発揮し、欲しいものは自分たちで創る、望む人生を作る力を高めます。

    ■商品企画コンペティション
    「欲しい!」を形にするため、学内企画コンペで新商品を創り出します。チームで試行錯誤しながら、デザイン思考を学び、創造性を育みます。
    ■事業化実習
    模擬会社を立ち上げ、オリジナル商品を制作し、あかつき祭やチャリティーバザーで販売し、地域社会に貢献します。起業体験を通じて、仕事や社会人としての役割、資本主義について学びます。
    ■自分のキャリアを創る
    事業化実習や進路学習を基に、大学以降のキャリアを築きます。大学で専門性を深め、入試準備を戦略的に進め、望む能力を手に入れ、人生を創りましょう。
    ■独自の「情報教育」
    必修の「情報Ⅰ」に加え、独自の「情報基礎」授業でプログラミングやロボット工学を学び、発想を開放します。映像制作にも力を入れ、これからのビジネスや社会に必要なスキルを3年間で育成します。
  • 国際社会だからこそ大人の日本女性へ
    多様な文化が交わる国際社会で生きる現代の日本女性にとって大切なのは、日本を愛し、自信を持って周囲と協力できる力です。長い歴史の中で育まれてきた美意識や、他者への心遣いは、現代の多様性あふれる社会でこそその真価を発揮します。本校では、全ての授業、LHR(ホームルーム活動)、行事、クラブ活動などを通じて、道徳や礼節を学び、心を育んでいきます。創立者山口さとる先生が教えた伝統的な礼法、茶道、華道は、3年間必修の授業として実施され、弓馬術礼法小笠原流の先生による「礼法」、古流松藤会副総司上席による「華道」、江戸千家実力者による「茶道」の指導を受けながら、大人の女性として必要な心構えを養います。この教育を通じて、現代社会で活躍できる自信と品位を備えた日本女性を育成します。

瀧野川女子学園高等学校が気になったら!

この学校の最新の情報を学校公式SNSでチェックしよう!

学科・コース・学習内容紹介

  • 特別選抜クラス
  • 特進コース
  • 進学コース

瀧野川女子学園高等学校の課外活動紹介

  • クラブ活動
  • フレンチシェフ×学食
  • 国際教育プログラム

この学校と偏差値が近い高校

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

瀧野川女子学園中学校

偏差値:36.0

口コミ:★★★★☆4.00(5件)

瀧野川女子学園中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

有名人

名称(職業) 経歴
谷口紗耶香(モデル) 瀧野川女子学園高等学校

進学実績

大学名 偏差値 国立私立 都道府県 合格者数
東洋大学 42.5 - 57.5 私立 東京都 6人
実践女子大学 40.0 - 50.0 私立 東京都 5人
清泉女子大学 40.0 - 42.5 私立 東京都 4人
大妻女子大学 35.0 - 52.5 私立 東京都 4人
立教大学 55.0 - 65.0 私立 東京都 4人

基本情報

学校名 瀧野川女子学園高等学校
ふりがな たきのがわじょしがくえんこうとうがっこう
学科 普通科特進選抜クラス(56)、普通科特進コース(50)、普通科進学コース(42)
TEL

03-3910-6315

生徒数
小規模:400人未満
所在地
最寄り駅

JR京浜東北線 上中里

一貫校 中学 瀧野川女子学園中学校
この学校の関係者の方へ
「みんなの高校情報」学校情報掲載サービスをご利用いただくと、学校の特徴や課外活動などの詳しい情報を学校選びをしている学生やその保護者様に伝えることができます。
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか? 

東京都の評判が良い高校

瀧野川女子学園高等学校が気になったら!

この学校の最新の情報を学校公式SNSでチェックしよう!

【連載企画!】学校の選び方

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

よくある質問

  • 瀧野川女子学園高等学校の評判は良いですか?
  • 瀧野川女子学園高等学校の進学実績を教えて下さい
  • 瀧野川女子学園高等学校の住所を教えて下さい

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

よくある質問

  • 瀧野川女子学園高等学校の評判は良いですか?
  • 瀧野川女子学園高等学校の進学実績を教えて下さい
  • 瀧野川女子学園高等学校の住所を教えて下さい

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  瀧野川女子学園高等学校