みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 実践女子大学

実践女子大学
(じっせんじょしだいがく)
私立東京都/日野駅
概要
偏差値
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
文学部 英文学科 / 在校生 / 2022年度入学 あまり変わったとこではない普通すぎ2023年02月投稿
- 4.0
[講義・授業2|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地4|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活3]文学部英文学科の評価-
総合評価良い大学で基礎からやりたい人はいいと思う。でも英語力は上がりにくいとこだと思う。あまり英語でコミュニケーションを取らないのでたのしくない
-
講義・授業悪い講義はわかりやすいがあまり英語力は上がらないと思う。一年生の時に受けたいと思う授業が少ないのでつまらない
-
就職・進学良い就職実績もよくサポートは他の大学に比べていいと思う。TOEICなど安く受けれる
-
アクセス・立地良い渋谷駅が最寄りで通いやすい。駅から学校まで10分くらいで行ける。
-
施設・設備良いいいと思うが、10階以上あるから上の階は夏暑く感じる、エレベーターが狭い。
-
友人・恋愛良い友人関係は普通だと思う。女子大だから少しは関係でいざこざがあるところもあるの
-
学生生活普通サークルに参加していないのでわからない。だがいろんなサークルがあるため行きたいと思うところはあると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年は基礎2年から応用をつけていく感じ。文学部なので歴史も学べる。
-
志望動機英語を学び将来に繋げたかったことと就職実績も高かったので志望した。
-
-
生活科学部 生活文化学科 / 在校生 / 2022年度入学 静かに勉強できる大学2023年01月投稿
- 4.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活2]生活科学部生活文化学科の評価-
総合評価良い入学前より思っていたよりも選べる道や取れる資格が多くて色々学べる。また少人数のため安心して勉強が出来る。
-
講義・授業良い少人数で勉強に集中できる環境で教授とのコミュニケーションも取りやすい
-
就職・進学良い就職のためのセミナーやZoomでの就職についての話などか度々ひらかれてサポートはいいと思う
-
アクセス・立地普通日野キャンパスは中央線で通いやすいが、駅からキャンパスまで15分ほど坂を登るためなれるまではつらい
-
施設・設備良い図書館が広く午前中に本を取り寄せば別のキャンパスにある本を取り寄せることができる。
-
友人・恋愛良い少人数でグループワークが多く関わる時間も多くなるため仲良くなれる
-
学生生活悪いコロナの影響で色々と規制されサークルでの集まりが悪いと感じた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容生活での発達や心理について深く学ぶことができる。また子供についてたくさん学べる
-
志望動機心理を学びながら教職の資格が取れる学科があったのと実家から近かったため選んだ
-
-
生活科学部 生活文化学科 / 在校生 / 2021年度入学 親切な先生が多く、過ごしやすい環境2023年05月投稿
- 3.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ4|就職・進学5|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活3]生活科学部生活文化学科の評価-
総合評価普通特に不満はありません。心理専攻の先生方は授業内の質問にもしっかり答えてくれますし、親切で様々な経験をしてきた先生が多いです。不満を述べるのであれば、他大学の心理学部よりも心理で使う設備が少ないんじゃないかなと思うこともあります。
あと、公認心理師課程の大学院を設置するべきだと思います。今どき心理専攻を置いて大学院が無いのは、他大学と比べても大きく遅れていると言っても過言ではありません。 -
講義・授業良い選択できる科目も多く、必修科目以外にも沢山の分野を学ぶことが出来ます。
-
研究室・ゼミ良い生活文化は3年からゼミが始まります。幼児保育、生活心理は生活文化学科で括られているため、専攻問わずゼミを希望することができます。
-
就職・進学良いかなり力を入れていると思います。頻繁に就活支援等のメールが来ます。しかしながら、進学となると就活支援よりかはどうしてもサポートが行き届かないところもあるかと思います。院進学については個人での対策やゼミの先生にアドバイスを貰うことが多いと思います。
-
アクセス・立地普通日野キャンパスの施設や広さ、八王子や立川が近いのは便利です。しかし、日野駅からキャンパスまで大きな坂を行き来しないといけないのが難点です。夏場の上り坂は本当に一苦労です……。みな、日傘をさして登校している様子が見受けられます。
-
施設・設備良いある程度は揃っていると思います。毎年、学生から要望を出して検討する大学全体規模の機会も設けられています。図書館がとても綺麗で気に入っています。
-
友人・恋愛良い友人関係に関しては同性の友達が多くできます。丁度いい距離感でいられる友達が沢山できて過ごしやすく、人間関係で悩むこともほぼありません。恋愛については、女子大なので学内での出会いはほぼ期待できません。大抵はアルバイトや地元だったり、学外で出会っている学生がほとんどだと思います。女子大に通いながら、恋人をもつためには、個人的に様々な環境やコミュニティに属したり、参加したりする行動力が無いと厳しいです。サークルや他大学とイベントも多くあるので機会を利用すると新しい友達や出会いもあると思います。
-
学生生活普通イベントは行事ごとに設けられています。学友会が主体的に動いている感じです。サークルも様々で、女子大ならではのサークルが多く存在してます。文化系が多いイメージです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理専攻、幼児保育専攻は生活文化学科の枠組みにあるため、専攻同士の編入の手続きは1.2年生くらいまでは比較的融通がきくような気がします。2年、3年以降はどんどんその専攻の専門科目や学びが多くなります。私が所属する心理専攻では、基本レポートが多いです。今は、心理実験や心理検査など学んでいます。
-
就職先・進学先公的機関・その他
大学院進学を希望してます。修士課程を修めたのち、国家試験を受けて公認心理師になる予定です。その後は病院か、支援施設等福祉的な業務をするのか、金融など他の業界で働くのかは未定ですが、自分がその時にやりたいと思った仕事に就きたいと考えています。 -
志望動機大学で心理学を勉強することが希望でした。高校時代は定期テスト等、力を入れていたので指定校推薦で入学しました。
実践女子大学のことが気になったら!
実践女子大学出身の有名人
名称(職業) | 学歴 |
---|---|
うつみ宮土理(タレント) | 実践女子学園高等学校 → 実践女子大学文学部英文学科 |
角田久美子(元アナウンサー) | 新宿高等学校 → 実践女子大学文学部英文学科 |
向田邦子(脚本家・小説家) | 目黒高等学校 → 実践女子専門学校(現実践女子大学)国文科 |
真琴つばさ(俳優) | 実践女子学園高等学校 → 実践女子大学 → 宝塚音楽学校 |
石川小百合(アナウンサー) | 実践女子学園高等学校 → 実践女子大学文学部 |
実践女子大学のことが気になったら!
出身高校
基本情報
実践女子大学のことが気になったら!
実践女子大学の系列校
高校 |
|
---|---|
中学 |
よくある質問
-
実践女子大学の評判は良いですか?
-
実践女子大学にある学部を教えてください
-
実践女子大学出身の有名人はいますか?
-
実践女子大学合格者の出身高校を教えて下さい
-
実践女子大学の住所を教えて下さい
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 実践女子大学