みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  清泉女子大学

清泉女子大学

清泉女子大学

(せいせんじょしだいがく)

私立東京都/五反田駅

無償化対象校

無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2025年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問い合わせください。

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

4.19

(198)

概要

偏差値

偏差値
40.0 - 42.5
共通テスト
得点率
60% - 67%

提供:河合塾

学部情報

偏差値
-
口コミ
4.19198件
学科
日本語日本文学科、英語英文学科、スペイン語スペイン文学科、文化史学科、地球市民学科
学べる学問
日本語 文学 英語 スペイン語 哲学 ...
偏差値
40.0 - 42.5
口コミ
(0件)
学科
日本文化領域、国際文化領域、文化史領域
学べる学問
日本語 文学 言語学 国際関係学 英語 ...
偏差値
40.0
口コミ
(0件)
学科
地域共生領域
学べる学問
国際関係学 英語

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆4.19
(198) 私立内 21 / 590校中
私立内順位
平均
  • 講義・授業
    4.17
  • 研究室・ゼミ
    3.17
  • 就職・進学
    3.95
  • アクセス・立地
    3.77
  • 施設・設備
    3.91
  • 友人・恋愛
    3.90
  • 学生生活
    3.47
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 女性在校生
    文学部 日本語日本文学科 / 在校生 / 2022年度入学
    平和。勉強も就活も自分のやる気次第
    2024年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ4|就職・進学4|アクセス・立地3|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活2]
    文学部日本語日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業もおもしろいし、教員の方も学生もほのぼのしていてとても平和です。イベントを盛り上げたりにぎやかな感じが好きなら少し退屈に感じるかもしれませんが、学生生活のサポートも手厚く安心して過ごせます。勉強や就活の取り組み具合もピンからキリまでいますが、頑張ろうと思えば十分に取り組める環境は揃っているので、使わないのはもったいないかなと思います。
    • 講義・授業
      良い
      くずし字の授業と源氏物語の授業が必修であるのが珍しいと思います。楽ではありませんが教員の方の熱意があって楽しいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年生から基礎演習が始まり学年が上がるごとに徐々に内容がレベルアップしていくので、自分で問いを立てたりレジュメを作ったりすることに慣れることができ、2年生のうちから語学・近代・古典の基礎演習を受けて練習ができるため、最終的にどの分野のゼミが合っているのかのヒントになります。教員の方も相談に乗ってくださいます。
    • 就職・進学
      良い
      定期的に全員参加のキャリアサポートガイダンスがあります。キャリアサポートセンターでは個人面談でカウンセラーの方に一から相談したり、面接練習や自己PRの添削などもしていただけます。二人三脚で寄り添ってくださいます。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からの道は比較的分かりやすいですがとにかく坂道が多いです。裏の道は治安があまり良くないので夜は大通りを使うといいです。正門からも坂なので夏は校舎に着く時には汗だくです。飲食店が多く駅に商業施設もあるのでご飯にはあまり困らないと思います。
    • 施設・設備
      普通
      ケーキやピザを売っている清泉カフェという場所がありますが、小さいので昼時はなかなか席が取れません。本館は文化遺産に認定されていて、毎月ミサを行っています。図書館は自習スペースも付いていて比較的充実していると思います。2号館の奥の教室だけなぜか古くて机もガタガタですが、どの号館もトイレは比較的綺麗です。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子校出身者や都立出身者などさまざまで学生の雰囲気もいろいろな人がいますが、いじめやトラブルは聞いたことがありません。あまり学内の活気はありませんが、平和です。教員の方も学生もオタク気質の人が結構いるような気がします。
    • 学生生活
      悪い
      サークルも学園祭も参加する人数があまり多くなく、活気があまりありません。卒業するまで一度も学園祭に参加しない学生も普通にいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本語学・近代文学・古典文学、源氏物語、くずし字読解など。1・2年は能や歌舞伎の鑑賞教室があります。
    • 志望動機
      源氏物語に興味があったことと、くずし字の授業があるのが珍しくて楽しそうだと思ったこと、見学に行った時の雰囲気がよかったこと。
  • 女性在校生
    文学部 地球市民学科 / 在校生 / 2022年度入学
    やりたいことがないからこそ、地民で学ぶ
    2024年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学4|アクセス・立地3|施設・設備3|友人・恋愛5|学生生活3]
    文学部地球市民学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私は高校2年次から地民に行きたいと決めていましたが、入学してよかったと心から思っています。特に国外フィールドワークでは本当に視野が広まりました。私は特に将来やりたいことがないのですが、やりたいことがないからこそ地民に入ってあらゆる社会課題の問題解決のためのツールを学ぶことでどこにいても適応できる人材になれているような気がします。
    • 講義・授業
      良い
      講義は楽しく、見になることばかりです。基本的に30人以下の少人数で行われ、グループワークが多いです。他学年混合のグループワークが多いため、初対面の人でもディスカッションする力が身につきます。課題は多く慣れるまではバイトやサークルなどの両立が大変ですが、慣れれば自分のペースで確実に終わらせることができます。教授が授業前に必ず課題を確認し、授業中にフィードバックがあります。良いところは褒め、伸ばせるところや間違っているところは丁寧におしえてくれます。
      先生方はもちろん、同期も優しくのびのびとキャンパスライフを送ることができます。
      サークルがあまり充実してないため、そこでの上下関係は築きづらいですがフィールドワークなどで先輩や後輩と仲良くなることができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは2年の後期に選考があり、3年前期から始まります。ゼミ紹介が2年の後期から始まりますが、教授の授業を受ければなんとなくゼミの雰囲気がわかり比較的選びやすいのではないかと思います。希望すればゼミ見学に伺うこともできます。ゼミの選び方は色々ありますが、関心のあるテーマよりかは教授との相性で決める方がいいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      2年後期以降定期的にセミナーが開催されます。卒業生の活躍のおかげで、清泉女子大学の学生は歓迎しますとおっしゃってくださる企業も多いです。エントリーシートの書き方から筆記試験対策講座などさまざまなサポートがあり、充実していると思います。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は山手線五反田駅が一番近いと思います。他にも大崎駅、高輪台駅、品川駅からも通うことができます。どの駅から来ても坂が必ずあり、大学前の坂が非常にきついです。夏は汗拭きシートが欠かせません。
    • 施設・設備
      普通
      可もなく不可もなくという感じです。狭い大学なので、学科だけの建物とかはないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      基本的にみんな優しいです。学内で怒ってる人を見たことがありません。新入生合宿で地民への仲間意識が非常に強くなります。2年の英語合宿で同じメンバーになった子たちは辛さを一緒に乗り越えた仲間として深い友情が生まれます。
      恋愛は人それぞれですが、基本的にみんな長く交際が続く印象です。
    • 学生生活
      普通
      体育館がないので、体育系のサークルがなくインカレ(他大学混合のサークル)に所属している人が多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      簡単に申し上げますと一年次では問題解決のための手段を学び、2年ではそれの応用、3.4年は自分が興味のあるテーマに絞っていくという感じになります。
    • 志望動機
      恥ずかしい話、完全に一目惚れでこれといった理由がありません。地球市民学科の説明会に来た時に「これだ!」と思いました。強いていうなら海外フィールドワークでしょうか...
  • 女性在校生
    文学部 英語英文学科 / 在校生 / 2022年度入学
    先生や生徒の雰囲気もよく、お洒落な大学
    2023年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ4|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活3]
    文学部英語英文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私自身、英語が大好きなのでとっても楽しいです!
      ネイティブの先生が全て英語の授業があります。
      とても大変ですがやり甲斐があります!
    • 講義・授業
      良い
      英語が好きな方、英語を学びたい方におすすめ!
      とっても楽しいです!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      充実していると思います!
      先生方も優しく、多方面から学べるのでとても楽しいです!
    • 就職・進学
      良い
      蝶よ花よと育てていただいているなと感じています!
      進学実績も良いお思われます!
    • アクセス・立地
      良い
      品川区にある大学です!
      品川駅からは徒歩15分です。
      五反田駅からは10分です。
    • 施設・設備
      良い
      とってもお洒落なキャンパスで大満足です!
      憧れのキャンパスでもありました!
    • 友人・恋愛
      良い
      私はとても良好です!
      お友だちは優しい人ばかりで満足しています!
    • 学生生活
      普通
      学内の部活やサークルは存在しておりますが、充実しているとは思いません、、。
      無所属の方も多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年は学科混合の英語のクラスと英語英文だけのクラスがありす。英語英文だけの必修のクラスはネイティブの先生が授業を行います。ただ、クラスによっては中学生レベルの教材の内容の場合もあります。
    • 志望動機
      お嬢様大学とは呼ばれる大学に通いたかったからです・・・
      キャンパスが綺麗で、英語を学びたいと思ったからです!

清泉女子大学のことが気になったら!

清泉女子大学出身の有名人

名称(職業) 学歴
椿鬼奴(お笑い芸人) 桐蔭学園高等学校 → 清泉女子大学文学部国文学科
加藤恭子(アナウンサー) 大分上野丘高等学校 → 清泉女子大学文学部英文学科
吉元潤子(元アナウンサー) 富士見丘高等学校 → 清泉女子大学文学部
山崎バニラ(タレント) 小山台高等学校 → 清泉女子大学文学部スペイン語スペイン文学科
小村美記(アナウンサー) 桐朋女子高等学校 → 清泉女子大学文学部

清泉女子大学のことが気になったら!

出身高校

順位 高校名 偏差値 国公私立 都道府県 合格者数
2024
年度
2023
年度
2022
年度
1位 清泉女学院高等学校 - 私立 神奈川県 32人 31人 28人
2位 長野東高等学校 50 公立 長野県 10人 - -
3位 横浜雙葉高等学校 - 私立 神奈川県 7人 5人 4人
4位 国府台女子学院高等部 62 - 68 私立 千葉県 6人 8人 8人
4位 関東国際高等学校 52 - 55 私立 東京都 6人 5人 1人

基本情報

所在地/
アクセス
学部 文学部総合文化学部地球市民学部

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

清泉女子大学のことが気になったら!

清泉女子大学の系列校

高校
中学
小学校

清泉女子大学のコンテンツ一覧

清泉女子大学の学部一覧

よくある質問

  • 清泉女子大学の評判は良いですか?
  • 清泉女子大学にある学部を教えてください
  • 清泉女子大学出身の有名人はいますか?
  • 清泉女子大学合格者の出身高校を教えて下さい
  • 清泉女子大学の住所を教えて下さい

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  清泉女子大学

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

白梅学園大学

白梅学園大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 4.02 (116件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
白百合女子大学

白百合女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.94 (209件)
東京都調布市/京王線 仙川
大東文化大学

大東文化大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.73 (653件)
東京都板橋区/都営三田線 西台
帝京平成大学

帝京平成大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.87 (904件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
跡見学園女子大学

跡見学園女子大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.84 (355件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷

清泉女子大学の学部

文学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.19 (198件)
総合文化学部
偏差値:40.0 - 42.5
☆☆☆☆☆ - (0件)
地球市民学部
偏差値:40.0
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。