みんなの高校情報TOP >> 東京都の高校 >> 郁文館グローバル高等学校
概要
-
郁文館グローバル高等学校は、東京都文京区にある私立高校です。ワタミ創業者の渡邉美樹氏が理事長を務めます。通称は、「グローバル」。英語教育に力を入れていることが特徴で、全日制課程の国際科を置き、高校1年の3学期から約11ヶ月の海外留学を体験できます。ニュージーランドまたはカナダの提携高校に通学し、一校一名の原則のもと日本人と極力接することのない環境で学びます。帰国後は英検準1級レベルの英語力を身につけ、生徒が国内の難関私立大学や海外の大学に進学します。 2学期には、高校1年生を対象にした「アントレプレナーシッププログラム」が実施されます。生徒が考えた事業計画案を渡邉理事長にプレゼンし、理事長自らの起業経験にもとづいて指導を受けられるプログラムです。出身の有名人には考古学者の大塚初重がいます。
口コミ(評判)
-
- 保護者 / 2016年入学
2017年01月投稿
- 5.0
-
総合評価入学以来これまでの準備を見ていて、英語の勉強だけでなく、異文化理解や浴衣の着付け、テーブルマナー講座なども充実しており、今のところとても満足しています。
これから留学に旅立ちますが、現地校に一校に日本人1人に絞り、スマホ、SNS禁止という徹底した日本語から隔離する環境づくりも他の学校の留学制度と異なる点です。
単なる語学留学ではなく国際人としての基礎作りを期待しています。 -
校則反省文など罰則は少し厳しめかもしれませんが、適用される判断としては常識的なように思います。
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 2.0
-
総合評価すごく厳しい学校です。1年生は毎日ストレスがかかっていて毎日生活が大変です。しかし、3年生の先輩とすごい仲がいいので相談しやすく、先輩を見ているとつらいのは今だけだからと安心できます!
そして、絶対将来に役立つことばかりやってくれているので頑張れます! -
校則すごい厳しい。スカートは折ったらだめ。靴下も下げたらだめ。寄り道禁止。ケータイの使用もだめ。都立のゆるさとかを感じるとイライラするくらい厳しいです。
入試情報
募集要項
入試形式 | ■推薦入試(単願、都外併願) |
---|---|
入試内容 | ■推薦入試 |
倍率
Ⅰ期①(併願優遇・一般)
学科・コース名 | 実質倍率 | 備考 |
---|---|---|
国際 | 1.46 |
Ⅰ期②(併願優遇・一般)
学科・コース名 | 実質倍率 | 備考 |
---|---|---|
国際 | 2.39 |
Ⅰ期(ルーブリック評価型選抜)
学科・コース名 | 実質倍率 | 備考 |
---|---|---|
国際 | 2.00 |
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
上智大学 | 57.5 - 65.0 | 私立 | 東京都 | 14人 |
立命館アジア太平洋大学 | 50.0 - 52.5 | 私立 | 大分県 | 12人 |
立教大学 | 57.5 - 65.0 | 私立 | 東京都 | 9人 |
慶應義塾大学 | 60.0 - 72.5 | 私立 | 東京都 | 4人 |
武蔵大学 | 52.5 - 57.5 | 私立 | 東京都 | 4人 |
※2016年の大学合格実績より一部抜粋
掲示板
-
-
質問【郁文館グローバル高等学校】総合質問板
みん校@運営 さん 1件5件 2018/03/08更新- 【郁文館グローバル高等学校】の総合質問掲示板です。受験の悩みや学校生活についての疑問など、何でも書き込んで下さい! また、在校生・卒業生の方からはこの高校・・・続きを見る
-
その他【郁文館グローバル高等学校】受験生・保護者に一言!
進路、高校受験 みん校@運営 さん 0件0件 2017/03/03更新- 【郁文館グローバル高等学校】の受験生・保護者に一言!コーナーです。受験や入学を予定・検討している中学生・保護者に、この高校をオススメするメッセージをドシド・・・続きを見る
画像投稿する
部活情報
運動部 柔道部、剣道部、硬式野球部、サッカー部、バスケットボール部、バレーボール部、陸上部、バドミントン部、卓球部、テニス部、ゴルフ部、軟式野球部、タッチラグビー部、フットサル部 文化部 生物部、化学部、写真部、英語部、鉄道研究部、書道部、パソコン部、ブラスバンド部、天文研究部 口コミはまだ投稿されていません。
未来の高校生のために、部活動の口コミをご投稿下さい!基本情報
学校名 郁文館グローバル高等学校 ふりがな いくぶんかんぐろーばるこうとうがっこう 所在地 交通アクセス ・東京メトロ南北線「東大前」駅下車 徒歩5分
・東京メトロ千代田線「根津」駅「千駄木」駅下車 徒歩10分
・都営三田線「白山」駅下車 徒歩10分
・都バス(東京駅丸の内北口、お茶の水駅、秋葉原駅、駒込駅、荒川土手より)向丘1丁目下車 徒歩3分最寄り駅 東京メトロ南北線 東大前
生徒数 男子:48人 女子:43人
学科 国際科(56)
電話番号 03-3828-2206
公式HP 学費 入学金 250,000円
施設費 190,000円
授業料 437,800円
その他 479,735円
初年度納入金 1,357,535円
備考 2年次の留学費用を別途1年時に支払う必要あり。
行事 体育祭、郁秋祭、夢合宿、郁文夢の日
学校の特徴
おすすめのコンテンツ
偏差値が近い高校
評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
-
高校を探す
調査名:学校検索サイトの利用に関する市場実態調査(高等教育領域)
実査委託先:楽天リサーチ(2017年10月)
調査対象:30~50代
みんなの高校情報TOP >> 東京都の高校 >> 郁文館グローバル高等学校
ランキング
- 偏差値
- 口コミ
- 制服
東京都の偏差値ランキング
ピックアップコンテンツ
- 東京都の高校入試特集
東京都独自の入試制度や受験対策など、高校受験に役立つ情報を見ることができます!
- 東京都の高校情報
東京都の高校の偏差値や評判、入試情報など、高校受験・高校選びに役立つ情報が満載です!
- 東京都の偏差値・倍率一覧
東京都の高校の偏差値や一般入試の倍率の一覧を一目で見ることができます!
オススメサイト
- 全国専門学校選びNo.1口コミサイト
東京都の専門学校情報みんなの専門学校情報は、日本最大級の専門学校の口コミサイトです。
- 全国大学選びNo.1口コミサイト
東京都の大学情報みんなの大学情報は、偏差値や口コミなどの情報が満載の大学検索サイトです。
- 東京都の塾・予備校情報塾ナビは、学習塾や予備校を探している生徒や保護者のための学習塾検索サイトです。
- 東京都のオススメの家庭教師検索サイト家庭教師比較ネットは、日本最大級の家庭教師検索サイトです。
- 東京都の家庭教師アルバイト募集ナビ家庭教師アルバイト募集ナビは、複数の家庭教師会社のアルバイトにまとめて登録することができるサイトです。
オススメの高校
-
-
工学院大学附属高等学校
ワンランク上にチャレンジ
偏差値:56 - 60
2.79 (82件)
東京都八王子市 / 私立
-
-
上野学園高等学校
併願校におすすめ
偏差値:42 - 56
2.85 (53件)
東京都台東区 / 私立