みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  豊橋東高等学校

豊橋東高等学校

(とよはしひがしこうとうがっこう)

愛知県 豊橋市 / 東田坂上駅 /公立 / 共学

偏差値:63

口コミ: ★★★☆☆

3.30

(69)

概要

豊橋東高校は、豊橋市にある県立高校です。起源の1つは1902年にまで遡る伝統校です。設置学科は普通科で、「普通コース」と「国際理解コース」があります。2年次から文系と理系に分かれます。学習会や課外授業なども多く開かれ、選択して参加できます。卒業後の進路はほとんどが進学です。国公立大学が最も多く140から150名前後、わずかな差で私立大学となっています。早慶上理以上の難関大へも合格者を出しています。浪人する生徒が1割ほどいます。 文武両道を掲げていて、1年生はクラブ加入が義務付けられています。弦楽部は8年連続で愛知県代表入りし全国出場の実績があります。運動部にも強い部があります。出身の有名人としては、『1リットルの涙』の原作者木藤亜也がいます。

豊橋東高等学校出身の有名人

園子温(映画監督)、横田光幸(アナウンサー)、島田彩夏(アナウンサー)、藤井淳志(プロ野球選手)、木藤亜也(小説家)、松井 守男(画家)

豊橋東高等学校 偏差値2023年度版

63

愛知県内
/ 400件中
愛知県内公立
/ 239件中
全国
/ 9,801件中
偏差値についての注意点
偏差値は、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。 2023年4月に入学する方向けの模試結果を基に算出した数値で、教育内容等の優劣をつけるものではございません。 あくまで、参考としてご活用ください。

口コミ(評判)
投稿する

  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2022年06月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      特別悪い訳ではないがおすすめはできません
      青春を謳歌するにしても勉強を頑張るにしても何か物足りなく窮屈な感じがします。とにかく頑張ってもがくことを美徳とされます。勉強したいなら時習館、遊びたいなら私立高校に行った方が良いかと。まあ最終的には自分次第ですのでどこに行っても頑張らなければいけませんが。
    • 校則
      スマホ没収などはなく、厳しい訳ではないですが塾を目の敵にする先生もいるので要注意
      他は多分他の高校と同じ
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2022年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      自主的に勉強できる人はいい。サボり癖のある人や周りの空気に流されてしまいそうな人は、ちょっと危ないかもしれない。
      落ちこぼれ2割、テストの度に「ヤバい」と言い合う中間層6割、しっかり勉強2割。各教科の課題と予習(古典)を全部コンプリートしてくる人は少ない。
      土曜学習会がたまにあり、ハードな部活を選ぶと自由な時間がほとんど無くなる。それに加えて毎週の課題もあるわけだから、諦めて落ちこぼれる人もまあまあいる。
      正直、古典の予習を毎度ちゃんとやって来ている人は半分以下。
      「勉強をそろそろ真面目にやろう」みたいな集会が長期休みの前などのタイミングに数回ある。みんな分かってはいるがすぐには変われない様子。
      ほんの一部の先生、面白い訳でもない無駄話で授業を潰すなどある。でも、ほとんどの先生が熱心に授業してくださる。先生は落ちこぼれにも最初は注意するが途中から呆れてる。2年になると諦めてる生徒とまだ希望がある生徒に分かれる。
      この学校に入ったら、1年生の基礎定着の時期から先生にやれと言われたことはやっておかないといけない。それができれば進学も大丈夫だと思う。
      私は好きな学校です。
    • 校則
      制限されて困ることはない。
      朝にスマホの電源を切る、爪の長さ、ピアスや髪染めるの禁止、(原則)アルバイト禁止など
      そこまで厳しくない。上のを守れない人も少ない。
      薄くメイクしていてもバレない。程度を知ることが大切。
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2022年01月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      教師の質が非常に低い。
      中には教え方が上手でわかりやすい先生もいるがごく一部で、その他多くの授業は質が低く、自学や塾など、自分のやり方で進めた方が効率的だと感じる。
      問題に関する質問や、進路相談に行ってもまともに取り扱ってくれず、話を聞いてすらくれないこともしばしばある。
      学生は一部は進学のために頑張っているが、それ以外は受験に対する意識が低い人が多い印象。勉強したいなら勉強ができる環境を自分で探さないといけない。
      この学校から上位国公立に進学したいなら、友達選びや教師選びがかなり重要になってくると思う。
    • 校則
      それなりに緩い方だと思う。これといった校則はない。
      服装に関してかなり理不尽なルールは存在するが、守っていなくても注意されている人は見たことがない。
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この学校と偏差値が近い高校

有名人

名称(職業) 経歴
園子温(映画監督) 豊橋東高等学校 → 法政大学文学部
横田光幸(アナウンサー) 豊橋東高等学校 → 静岡大学工学部
島田彩夏(アナウンサー) 豊橋東高等学校 → 上智大学外国語学部ロシア語学科
藤井淳志(プロ野球選手) 豊橋東高等学校 → 筑波大学
木藤亜也(小説家) 豊橋東高等学校

進学実績

大学名 偏差値 国立私立 都道府県 合格者数
岐阜大学 45.0 - 62.5 国立 岐阜県 -
静岡大学 47.5 - 52.5 国立 静岡県 -
名古屋工業大学 55.0 - 57.5 国立 愛知県 -
広島大学 47.5 - 65.0 国立 広島県 -
神戸大学 55.0 - 67.5 国立 兵庫県 -

基本情報

学校名 豊橋東高等学校
ふりがな とよはしひがしこうとうがっこう
学科 普通科(63)
TEL

0532-61-3146

公式HP

http://www.toyohashihigashi-h.aichi-c.ed.jp/

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地
最寄り駅

豊橋鉄道東田本線 東田坂上

この学校の関係者の方へ
「みんなの高校情報」学校情報掲載サービスをご利用いただくと、学校の特徴や課外活動などの詳しい情報を学校選びをしている学生やその保護者様に伝えることができます。
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか? 

愛知県の評判が良い高校

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

学校選びに役立つ特集記事一覧

おすすめのコンテンツ

愛知県の偏差値が近い高校

愛知県の評判が良い高校

愛知県のおすすめコンテンツ

よくある質問

  • 豊橋東高等学校の評判は良いですか?
  • 豊橋東高等学校出身の有名人はいますか?
  • 豊橋東高等学校の進学実績を教えて下さい
  • 豊橋東高等学校の住所を教えて下さい

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

よくある質問

  • 豊橋東高等学校の評判は良いですか?
  • 豊橋東高等学校出身の有名人はいますか?
  • 豊橋東高等学校の進学実績を教えて下さい
  • 豊橋東高等学校の住所を教えて下さい

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  豊橋東高等学校