みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 名古屋市立西陵高等学校 >> 口コミ

名古屋市立西陵高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年01月投稿
- 1.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 1| 施設 1| 制服 5| イベント 3]-
総合評価良い評価が多いように見えますが騙されないでください。もし他の高校と悩んでいるのならばもう一度考え直してください。
高校生活を楽しむのが目的なら良い高校だとは思いますが、進学を目的としているのならやめた方がいいです。進学には向いていません。先生方も真剣に進路の相談には乗ってくれません。
進路が決まってない人は普通科へ行った方がいいと思います。
正直西陵高校は行事がとても楽しいと評判ですがコロナ禍で行事が縮小された今全く魅力を感じません。
何度も言いますがよく考え直してみてください。 -
校則休み時間にスマホが使える。
髪型自由。
なぜダメなのかよく分からない校則があったりもする。 -
いじめの少なさ多分いじめはないと思う。
-
部活ラグビー部とダンス部が強い。
-
進学実績進学には向いていない。
就職希望の人はいいと思う。 -
施設・設備全体的に古い。
特にトイレは和式で汚いし臭い。 -
制服普通に可愛いと思う。
しかしベストが薄くネクタイをすると透けてしまうのがダサい。 -
イベントコロナ禍のため行事は縮小されている。
投稿者ID:8077364人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2021年12月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 -| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価本当に素晴らしい高校です!、いじめなども今入学してから9ヶ月くらい立っていますが、何も問題なく過ごしています!
先生も全員と言っていいほど面白く優しい先生が多くて、勉強の面でも、分からない事があればすぐに教えてくれます!!!
同級生の人達も優しい人ばかりで、困ってることがあったらすぐに助けれくれたり、先生が親身になって解決に取り組んでくれます!
球技大会はドッヂボールをしたのですが、クラスみんなで勝ちを目指せたり、その中でも楽しさがあって本当に最高です -
校則比較的緩いです!
-
いじめの少なさ全くもってきいたことがないです!
-
施設・設備設備もとても綺麗で満足しています!
-
制服他の高校と比べると、デザインもしっかりしていて、とてもいいと思います!女子の人からは人気が出ると思います!!!
-
イベントみんなで楽しめるようなイベントがおおいです!
投稿者ID:8043234人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年01月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]-
総合評価入学してまだたっていませんが、絶対西陵をおすすめします!
ほぼ女子で男子が1クラス5人くらいです。女子クラスの時もあります。
ですが女子だけでも本当に楽しいです!男子ともすごく仲良しです
勉強は分かるまでしっかり教えてくれます。校則もそこまで厳しくなく
行事はとても盛り上がります!系列選択では2年生からわかれるのでやりたい事を学ぶことができます。授業は必要科目以外は選択できます。進学実績も高いです。
購買(今はコロナの関係でないです)や自動販売機などもあり充実した学生生活を送ることができます。
-
校則全然厳しくないですが、スカートを指導部に注意されてる人はよく見ます。1年生は特に見られます。
服装検査は大事な式の日以外ありません。
ピアス、髪染めは禁止です。ピアスをバレないように開けてる人はたまにいますが噂になったり先生にまわるのでやめた方がいいです。
お菓子
スマホ
服装ではネクタイ、リボン2つ買った人はどっちをつけても
もちろん絶対つけなきゃいけないなどはありません。
つけなくても全然良いです。
防寒具は黒やグレーなど落ち着いた色なら良かったと思います。
アルバイトに関しては申請すれば出来ます。 -
いじめの少なさいじめがあったなど聞いたことがありません。
みんな仲良くていい人が多いです。
トラブルがあっても先生が対応してくれたりほんとにいい人ばかりです。
-
部活全国大会出場する部活が多いです。
特にラグビー部は部員数が少ないらしいですが、毎日朝から練習に取り組んでいて休日も練習しているそうです。
部活は1年生は絶対に何かに入らなくてはいけません。部活動紹介などがあるのでその機会でどこに入るか決めた方がいいです。部活に入るまでに時間がないので早めに考えておく事をおすすめします。 -
進学実績西陵高校では系列が多く、進学率が高いです。自分の夢を持ってる人が多いので短大、専門学校に行く人も多くいます。
アカデミー系列はかなりレベルの高い大学に進学していると思います。 -
施設・設備施設としては別に不便な点はないです。
トイレは綺麗な所もありますが少し古いです。
体育館は綺麗です。図書館はいろんな本が揃っていて、最近の本や雑誌も置いてあります。 -
制服本当に可愛いです!紺色のカーディガンと白のベストがあります。
ネクタイ、リボンはどっちをつけても可愛いです。ネクタイをつけてる子が多いと思います。
-
イベントコロナの関係もあり出来ていないのもありますが
球技大会、体育祭、西陵祭とても盛り上がります!球技大会はドッチボールは特に人気です
体育祭はリレーや部活動リレーが盛り上がります。体育祭が終わったあとに花火もあります!
西陵祭ではステージ発表有志やダンス部、ブラスバンド部、軽音部などの発表で盛り上がります
入試に関する情報-
高校への志望動機夢を絶対叶えたいと思ったから
投稿者ID:8063531人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年03月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価まだ入学して1年も経っていませんが、とても充実した日々を送れています!!
行事も盛んで先生も優しいです。
みんなとても可愛くて可愛くて目の保養です… -
校則特に厳しいという訳でもなく、丁度いいです!
よっぽど気崩さない限り大丈夫だと思います。 -
いじめの少なさ特聞いたことがありません。
-
部活各部活とても盛んで、みんな楽しそうに取り組んでいます!!
特に、ダンス部、ラグビー部、バレー部、バトン部などは、よく全国大会出場の垂れ幕が校舎に下がっています! -
進学実績高校の頃からこんなにも進路指導が充実しているのは珍しいと思います。系列ごとに色々な方向へ進めるのでとても良いと思います。
-
施設・設備特に不便なところはありません。
強いて言えば、トイレが古い階があるところですかね。 -
制服とてもとてもとても可愛く大満足です!
色々なコーディネートが出来、自分の好みに合わせられます。 -
イベントどの行事もとても楽しく、生徒が一丸となって盛り上げています!
入試に関する情報-
高校への志望動機部活動が盛んと聞き、楽しそうだと思ったから。
投稿者ID:7284467人中7人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2022年01月投稿
- 5.0
[校則 -| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]-
総合評価良い友達、良い先生に恵まれて、楽しい高校生活を送っています。
ステキな先生に出会えた事で、将来の目標が決まりました。
-
いじめの少なさ中学校時代と違い、友好的な子が多い気がします。行事も多いので、仲良くなるきっかけもあったり、クラス替えしても、友達の友達と仲良くなったりという話も度々聞きます。逆に、嫌な子の話はほぼないです。
-
部活一部、上下関係が厳しい部活もあるようですが、うちの子の部は割と楽しそうにやっていました。
ラグビー部が有名ですが、男子はラグビー以外の部活(軽音とか)に入って楽しんでいる子もいます。 -
進学実績高校生活、遊びも大事ですが、勉強も一生懸命頑張っておけば、指定校推薦で行きたい大学に行けると思います。
-
施設・設備校舎、トイレは本当に古いです。私立じゃないからしょうがないのかな。
-
制服可愛いと思います。制服が可愛いからと受験される方もいるようです。
-
イベントここ数年は、コロナの為出来ていない行事もありますが、他の高校に比べて色々楽しい行事が多いと思います。
先生方も、コロナ禍でも楽しめるよう色々と考えてくださいます。
投稿者ID:807350 -
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年12月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価本当に楽しくて毎日学校に行きたいと思える程です
個性も活かせて先生もフレンドリーな方が多く楽しいです
是非くるべき学校だと感じます
高校生活充実させたい方にオススメです -
校則まあまあ緩いですが変な所で厳しいです
でも他の学校よりは全然緩いので厳しすぎずでだからこそ楽しめてるのかなって思います -
いじめの少なさ聞いた事ありません!!
-
部活バトン部、ダンス部、ラグビー部などは強いと聞いています!
どの部活もすごく熱心に頑張っています!!
-
進学実績ライフデザインという授業があったり、話を聞いたりする授業などが多く勉強になるものばかりです!!!
先生方も話しやすいので、相談しやすいです!! -
施設・設備トイレがびっくりするくらい汚いです!暗いし汚いです
そこは直して欲しいくらいですその他は全然気になりません普通のほかと変わらない学校って感じです -
制服すごく可愛いです満足してますとても可愛いです、、、
リボンが少しだけほんと少しだけちっちゃめな感じがします、、
でも気にならないくらい可愛いです -
イベントコロナの影響でまだ今年はあまりしていませんがすごく楽しいです!!
写真も沢山取れて球技大会などではドッジボールなども楽しめます!
投稿者ID:804324 -
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年11月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価将来の夢が決まっている子、将来の夢を決めたいと思っている子に理想的な環境だと思います。
1年生から選択授業があり、2年生からは各系列に別れて資格取得や進学、就職に向けた勉強に取り組むことができます。
選択授業や系列によっては少人数授業で、少人数ならではの深い学びができます。
私の周りでは系列、コース内の仲がとても良く、あたたかな雰囲気の中でみんなでわいわいしながら授業に取り組んでいます。先生方も親身になってくださる方がとても多く、ノリもよく、毎日の授業がとても楽しいです。校外に出て学ぶ授業もあります。 -
校則長期休み明けに頭髪、ピアス、スカート丈の検査がありますが、その時以外は比較的ゆるいと思います。普通に高校生らしく過ごしていれば注意されることはほぼないです。アルバイトも届けを出せば誰でもできます。携帯持ち込み可です。
また、今年度から指定カバンが無くなりました!みんな好きなカバンで登校しています。 -
いじめの少なさ私の周りでは全くきいたことがありません。
男女比1:9でほぼ女子校ですが皆さんが想像するような女子っぽいねちねちした雰囲気もありません。 -
部活活躍している部活がたくさんあります。
ほとんどの運動部、文化部の活躍など校内の表彰が長いなと思うほど実績が多くあります。部活の中での仲の良さも良いところばかりとききます。 -
進学実績進学希望の子は進学しやすい環境だと思います。
進路指導の先生方もとても熱心に進路の相談に乗ってくださります。
就職希望の子も希望の就職先を見つけることのできる環境が整っていると感じます。
入学直後で将来について悩んでいても、ライフデザインという授業で将来について考える機会をもつことができます。
私も最初は制服が可愛いという理由だけで西陵高校に進学し、将来について何も考えていませんでしたが、授業を通して興味のある分野を見つけることができました。 -
施設・設備運動場の砂がラグビー部仕様でとても柔らかく、体育の授業で使用する時足をとられます。
トイレは工事が入って綺麗なトイレが増えました。
介護福祉系列(ふくし系列)が普段の授業で使用する介護実習室の設備はとても整っています。最近介護ベッドの半数が新しくなり、使いやすくなりました。
他の系列の子が使う施設も整っていると思います。 -
制服文句なしにかわいいと思います!
-
イベントミュージックフェスティバル、西陵祭、体育大会、遠足、修学旅行など、高校生らしい経験ができる行事が多くあると思います。
西陵祭の舞台発表はとても盛り上がります。後夜祭では花火も上がります。
私たちの代は修学旅行に行けず、ミュージックフェスティバルも1年生の時しか出来ませんでしたが、コロナのせいだと割り切っています。後輩の子達にはぜひ楽しんでもらいたい行事ばかりです。
入試に関する情報-
高校への志望動機制服がかわいいから。自宅から通いやすい場所にあったから。
投稿者ID:7864781人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価高校生の特権である恋愛ができないのは覚悟で来てください。彼氏なんていらねぇーとか強がってた時期もありました。無理です、何年もすごすと発作がでます。同性が苦手な子や誰とも話したくない...タイプの子はオススメしないです。友達出来たら最高の学校です。制服も可愛いし、誕生日やハロウィン、バレンタインなど皆でお菓子など配りあって楽しいです。
ここからが一番大切で、四年制大学を考えてる子はやめたほうがいいです。現在アカデミー系列に入ってる身からしたら、ほんとに普通科に行けばよかったと後悔してます。皆指定校で行くし、一般受験を受ける人が少なすぎて勉強に身が入らないですし、ほかの系列は早く帰ったり楽しそうにしてるのに・・・という気持ちでいっぱいです。
元々商業の高校だったので、やはりアカデミーでは普通科に届きません。のに、小テスト祭り...などありえます。先生方は本当に優しいのでたくさん頼りましょう
制服かわいい!だけで入学すると絶対後悔します。だけどやっぱりそれを踏まえても数え切れない魅力があるので絶対に体験入学はしたほうがいいです(1回も体験入学せず後悔した民)
-
校則校則はちょっと厳しいです。髪染め、スカートの長さ、第1ボタンはあけるな、靴下は白か黒かグレーかなど。アイプチも怒られます。ですが、大抵の先生は優しいのでちょっとは見逃してくれると思います。指導部に2回呼び出されたら終わりです。1時間以上怒られ反省文も書かされます。そして、全ての先生が優しいわけでなくめちゃくちゃ怖い女の先生には睨みつけられたりします(ポジティブにいこ~!)
-
いじめの少なさいじめは聞いたことないです。基本的に女の子みんな優しくて陰キャにも優しいと思いたいです。ダンス部はちょっといざこざあるので気をつけましょう
-
部活ラグビー、ダンス、他にも沢山の部活があって大会とかたくさん出てて凄いなぁ・・・と思います(こなみ)
茶道部とか速記部とか運動部以外にもあるので素晴らしいです -
進学実績これは本当に人によります。看護系に行きたい人、福祉に行きたい人、保育、ビジネスにはとっておきの高校です。なんと言っても系列が別れていてそれについて勉強しますので進学に役立ちます。 「が」、大抵の人は専門や短大に行っている気がします。指定校でいってる人も多いです。私自身中学生の時に、たくさん系列あるからたくさんの夢に触れられるね~☆きらりん☆的な考えでいましたが1年で系列決め、そして【授業決め】があります。これはアカデミーに行く人本当に苦労します。理系か文系か・・・とかじゃなく自分が取りたいのを選ぶので難しいです。私は適当にとってしまい、やっと決まった進みたい大学の必須科目がとれてなかったりしています。四年制大学を視野に入れてる夢が決まってない子はホントにホントに考え直してください(;_;)
-
施設・設備古めで教室はギシギシ言うし更衣室はなんか汚いけど愛着わきます!大丈夫です。最近トイレが綺麗になって、音姫がついているので超助かってます。ですが、なんと言ってもラグビー強豪校なのでグランドの砂がふつうのやつじゃないのでめちゃくちゃ走りにくいです。図書館などは涼しくて沢山本が置いてあり、テスト前など自習してる子が多いです。ぼっちになってしまったらそこで過ごすことをおすすめします。実際そこにずっといましたので(泣くなよ) 大丈夫です絶対友達はできます!!
プールはまぁ普通ですが確か1年と2年は必ずプールの授業があった気がします(コロナ禍なので今後どうなるか分かりません)。3年はないです。が、屋上?にあるので日差しは強いです。、
-
制服私は超好きです。ブレザーしか勝ちません柔らかい気持ちいい最高~!!!しかも指定のバッグが廃止(?)になったのでリュックでも大丈夫です..
ですが、みんな夏でも長袖という謎の風潮があります。のでほぼ半袖は私の場合使いませんでした。特に青色のは一回も着てません。
白のベストとカーディガン、長袖2枚、半袖2枚あるといいです!!
あと個人的にはネクタイなのが1番かわいいです~リボンも買ったけど一緒ネクタイしてます 最強女子高生楽しんでください -
イベント西陵祭、体育祭、球技大会、MF(順不同)などあります。友達いないと楽しくないですはっきり言って・・・ですがみんな楽しそうに写真撮ったり文化祭の帰りにどこか食べに行ったり青春!が出来ると思います!(ただし男はほぼいない) あと後夜祭の花火は素敵です。みんな彼氏と見てぇ~と言ってます。それもまた一興・・・
入試に関する情報-
高校への志望動機高校の雰囲気が好きだった、制服かわいい、口コミがいい、系列たくさんある
投稿者ID:777215 -
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価とにかくこの偏差値にしては校則が緩い可愛い子がめちゃくちゃ多い男女比1:9だから普通の高校生の恋愛は期待しちゃダメだけど女子だけでも楽しいし、男子も結構楽しんでるトイレは汚いとこもあるけど施設は選択科目の実践教室が多く、本物に近い形で学習できる韓国好きな人とアイドルオタクと歌い手界隈の人が多いイメージ選択科目は商業系列が3種類(国際、ビジネス、情報)福祉科目が2種類(介護福祉、ヘルパー)健康スポーツ系列、普通科のようなアカデミー系列がある
-
校則染髪やピアスは見つかると注意されますが基本的ゆるゆるです。めっちゃやってる人います。ピアスは髪でかくしてる人が多いかもスマホも先生によっては授業中触ってもなんも言われないテスト期間中ちょっとは厳しいけど……指定のカバンがちょっと嫌かも?
-
いじめの少なさドラマとかのいじめはないかと、でも女子が多いから合わない人だとモヤッとすることも多いかもしれないあと自我が強いひと多いかも?けど女子が多い分同じ趣味の人も多いし多様性がめちゃくちゃ認められてる気がするから悪口とかすんごいいじめとかは無いかな
-
部活種類はめちゃくちゃあるダンス、ラグビー、バトンが特に力入れてると思うダンスとラグビーについては宗教みたいな感じ。なんか、入るのほんとに意思が強くないと続けていけない他の部活はまあまあ普通1年生は強制でどこか入部しなきゃいけない
-
進学実績指定校、就職の求人が結構多い努力すれば行きたいとこ行けると思います
-
施設・設備トイレが一部しか綺麗じゃない校舎もまぁまぁ年季を感じるけどそれ以外は良い
-
制服制服はブレザーでめちゃくちゃ可愛い女子はネクタイとリボン、スカートとズボンあるしベストとカーディガンがある半袖シャツは白と青があって長袖は白のみジャケットは11~4月は絶対着用それ以外はどんな組み合わせで着ててもジャケット着ててもネクタイリボン外しててもOKネクタイ多いイメージスカートは折ったり切ったりしてる人多いカーディガンと体操服はオーバーサイズの方が絶対可愛い
-
イベント前期はMF(ミュージックフェスティバル)、球技大会、文化祭体育祭(三日間)後期は球技大会と予餞会生徒主体なので生徒会結構忙しいけど青春!って感じする!準備期間はめちゃくちゃ楽しい!!文化祭は2日目だけ一般公開あってPTAバザーは2日間やってる
入試に関する情報-
高校への志望動機商品開発の授業があった、制服、校則緩かった
投稿者ID:6680055人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年07月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価すごくいい学校。日頃の授業も楽しい。1年は国数英理社+芸術選択(書道・音楽・美術)+基礎選択科目(簿記・数A・英語研究・福祉総合)で基礎的なことを学びます。2年は各系列に分かれて自分で好きな授業を選択できます。私は数学が苦手なので数学をとらない時間割にしました。3年は自分で選択した科目+就職試験等の試験に向けて勉強するそうです。専門的な科目をとれば様々な資格に挑戦できることが魅力。
-
校則スカート丈は短すぎず長すぎず。バイトは申請すれば1年生からでもやれる。スマホ校内使用可。ピアス(ホールだけならOK)・髪染め・メイクはNG他の高校よりは緩いと思います。
-
いじめの少なさまずいじめがほぼ無い。みんなで楽しむ行事も多いので仲がいい。もしいじめや悩み事があってもカウンセリング室がある。
-
部活ダンス部・ラグビー部が有名。ほとんどの運動部が大会とかで賞をとってます。
-
進学実績日頃頑張って成績が良かった順に就職先を選べる。就職先も豊富。大学に指定校推薦で行く人が多い。2年次3年次で行きたい大学の試験科目をとるのが重要。資格にも挑戦できるので進学でも就職でも有利。
-
施設・設備総合学科なので、普通科・体育系・介護福祉系・商業系の勉強ができるようにセミナー室・ゴルフ場・入浴介護実習室・リハビリテーション実習室・オンライン実習室・商品実験室・電算室・総合実践室等の専門的な施設が沢山ある。校舎は4階建て、自販機4台+昼にはファミマとパン屋が売りに来る。
-
制服紺系のチェックスカート+白(半袖は青も)シャツ+ベストorカーディガン+ネクタイorリボン。色んな組み合わせができる。横にでかい指定カバンあり。
-
イベント1年はレクリエーションとして稲武に合宿。MFは金山で行う。各クラスで振り付けや衣装演出をした合唱祭。年2回球技大会がある。ここで初めてクラTを着れる。西陵祭は盛り上がる。3日間かけて行う。部活動発表、有志発表、教室企画などがある。体育祭・後夜祭は文化祭で全てを出し切った後、緩く走ったり、夜に花火を見たりできる。2年で修学旅行、沖縄。予餞会は3年生を送る会的なもの。プチ西陵祭みたい。3年で遠足、行先は不明。
入試に関する情報-
高校への志望動機楽しい高校生活をしたかったから。数学をやりたくなかったから。資格を沢山とれると聞いたから。
投稿者ID:6523509人中9人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年06月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価2年生になると6つの系列にわかれて授業します。苦手な教科があっても選択しないという手段もあります。得意なことを伸ばせます。
-
校則スマホ使えます。休み時間ほとんどの人がだしてます。お菓子も持っていけますバイトもできますほかの学校に比べたらかなり緩いと思います。
-
いじめの少なさあまりありません女子が多いのでほぼ女子校みたいな感じです。
-
部活運動部がかなり強いです。ラグビー ダンス バトンが全国にへいってますバイトがしたい人は新聞部に入ってます4ヶ月に1回程度しかありません1年生は強制で全員入らないといけません
-
進学実績自分のやりたい仕事などについて学べるので凄くいいです夢が決まっている人はオススメです大学も推薦で行けます頭がいいと結構いい所も行けます
-
施設・設備公立の中では綺麗な方だと思います。建物自体は古いですが中は綺麗です。エアコンも結構効きます。トイレの数がすごく多いです。
-
制服かなり可愛いです制服だけで来る人もいるくらいです。汗などかいても全くしみにならない生地なので夏でも安心です。たくさん種類があるので気分に合わせて選べます。
-
イベントむちゃくちゃ楽しいです後夜祭で花火が上がります
入試に関する情報-
高校への志望動機頭のレベルと校則のゆるさ制服がかわいいバイトができる
投稿者ID:6499132人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年05月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]-
総合評価ある程度将来のことに考えてる人には最適だと思うし、学校生活で考えていくことも全然可能だと思う!全力で行事を楽しみたい人にもオススメです!
-
校則とても緩いと思いますが、生徒一人ひとりの意識は高いからこその緩さだと思います。しかし、指定カバンは必ず持ってないといけなかったり変なところで厳しいです。アルバイト○スマホ○
-
いじめの少なさみんな仲が良く、カーストなどもありませんまた、9割が女子ですが女子特有の嫌な感じもなく数少ない男子とも仲良く過ごせます
-
部活全国大会出場をはたしたことがある、ラグビー部、ダンス部、ビーチバレー、バトントワリング部を始め、たくさんの部活で県大会以上の結果を残していますまた、速記部など珍しい部活もあります。部活によっては合宿や、土日の長時間練習、テスト週間?期間の練習、校則の時間をオーバーしての練習があったりします。(ごく一部)1年生は必ず部活に入らないといけません
-
進学実績進学も就職もどちらも叶いやすいと思います。指定校推薦の枠もたくさんありますし、求人も就職者数に対して大幅に上回る量がきます
-
施設・設備それなりに、充実しています。しかし、トイレが汚かったり、和式が多かったりしますが、工事により洋式は増えつつあります。教室や廊下はよく滑ります公立(市立)の学校ではありますが、トレーニングルームなどもあります。
-
制服とても可愛いと思います女子は、ネクタイかリボン、スカートかズボンも選べるしスカートは薄いチェックになっていて可愛いです
-
イベントMusicfestival、文化祭、体育祭、後夜祭、予餞会、2回の球技大会と、たくさんの行事がありますまた、文化祭は一般公開もありとてもたくさんの方が来場されます後夜祭では花火が上がりとても楽しいです体育祭では1年から3年まで一緒に一致団結して楽しむことができます!
入試に関する情報-
高校への志望動機総合学科で6つの系列があり、普通科より自分にあった学びを出来ると思ったからまた、部活も強いので文武両道出来ると思ったから文化祭などの行事が楽しそうだったから
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名専門学校
投稿者ID:6454701人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年05月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 5]-
総合評価それなりに満足しています。制服やイベントが盛んでとても活気のある学校です。高校を卒業して就職したいという人にはとてもおすすめです。
-
校則スマホが使えるのはすごくいいです。しかし、指定校バックで必ず通学しなければいけません。足りない場合はサブバックとしてリュックなどを用います。
-
いじめの少なさ特にいじめの話は聞きません。
-
部活ダンス部、バトン部、ラグビー部、ソフトボール部が特に強いです。あと1年生は部活が強制です。
-
進学実績200人中50人くらいが就職、その他は推薦で専門学校などに行きます。一般で受ける人は結構少ないです。西陵は資格などがたくさん取れるのでとてもいいと思いますが、看護師になりたい人や将来やりたいことなどがはっきりしていない人には向かないと思います。
-
施設・設備いろんな設備があってとてもいいです。トレーニング室や介護実習室、パソコン室などいろいろあります。しかし、教室やトイレがきれいではありません。
-
制服制服はとても気に入っています。ネクタイかリボン選べますし、カーディガンやベストなどもあります。
-
イベント球技大会、ミュージックフェス、文化祭、体育大会、予選会などがあります。特に文化祭の盛り上がりはすごいです。
投稿者ID:6446962人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年05月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 2]-
総合評価まあまあ楽しい。男女の割合が1:9で、女子が多く個人的には楽しい。いろんな系列があり、系列によるがたくさん資格が取得できる。スクバがやたらデカい。
-
校則基本的なスカート丈、ピアス、髪染めなど以外は特に校則はない。スマホOK、髪型自由。県立高校などに比べるととても自由で過ごしやすい。平常授業のときはネクタイ、リボンは外してても良いが、入学式や終業式などの式のときは付けないといけない。
-
いじめの少なさいじめは聞いたことはないが、一部の先輩後輩の関係がドロドロ。自己主張が激しい奴が多くてめんどくさいが、そこを我慢すればなんともない。
-
部活ダンス部、ラグビー部、バトン部、バレー部あたりが全国大会レベルでとても強い。ソフト部もとても強豪で、強い部活はほぼ休みが無いらしい。どの部活もとても練習熱心で、西陵高校といえば部活動と言えるくらい。
-
進学実績大学、専門、就職と、人によって様々だが、聞いている限り専門が多い。大学もいるが、中学の時点で大学に行きたいと決まっているならば普通科にいったほうがいい。
-
施設・設備トイレが汚い。一部工事をして綺麗になったが基本的に3年生が使用する所なので私たちは関係ない。コンピューター室やトレーニングルームなどがある。
-
制服良くも悪くもって感じ。冬は割と可愛いが夏はダサい。ネクタイとリボンが選べれるが、ネクタイ派が多い。また、ベストとカーディガンがあるので体温調節はしやすい。着方のレパートリーが沢山ある。他校に比べれば可愛い方だと思う。
-
イベントとても楽しいが、訳分からんルールが多すぎる。例えばMF(ミュージックフェスティバル)の練習期間で、教室の鍵を何時以内に返せていないと減点など、めんどくさいことが多い。文化祭などもそういうことがあるので、それ以外はまあまあ楽しい。体育祭はほんとにつまらん。みんな競技中でもスマホをいじっていていい気分がしない。学年のダンスなどを取り入れれば盛り上がると思うが、それもない。応援合戦という名のダンス(?)があるが、希望者のみ。正直体育祭をやる意味がわかんない。
入試に関する情報-
高校への志望動機総合学科だから
投稿者ID:6445894人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年03月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]-
総合評価この学校の最大の特徴は総合学科ということです。
2年生から6つの系列に別れて自分の進みたい進路に合わせて
教科を選択し勉強します。選択した授業が人によって違うので
同じクラスでも時間割が異なる人がほとんどです。
クラスの壁を超えて友達ができたりもします。
楽しめるかどうかは自分次第です。
入って満足している人もいれば後悔している人もいます。
先生たちは割と見放しているので自己責任なことが多いです。
課題をやらなかったり勉強をサボってテストで悪い点数を
取ったとしても先生たちはしつこく注意しません。
男女比は1:9なので恋愛系の青春は無いに等しいです。
男に飢えてるタイプか男子が怖いタイプに別れます。
先生は熱心な先生もいればそうでない先生もいます。
挨拶を元気に返してくれない先生が多いです。 -
校則他と比べたら緩い方だと思います。
メイク・巻き髪・ピアス・ネイルは禁止ですが
バレない程度に薄く、ナチュナルにメイクをしてる人もいます。
清楚で可愛い印象な子が多いです。
スカートは折っている子もいますが基本ひざより2cmほど上くらいです。部活によっては厳しいので折らない子もいます。
あまりにも校則違反がわかりやすい子はテスト後に指導部に呼ばれて反省文を書かされます。
スマホOKなので休み時間に見たり、先生と写真を撮ったりもできます。 -
いじめの少なさマンガやドラマに出てくるようないじめは全くありません。聞いたこともありません。少し陰口を言うくらいなら普通にありますがいじめと言えるものでは無いです。
-
部活運動部は県大会に出場している部活が多いです。
始業式や終業式で毎回表彰がありますが、すごい長い印象があります。文化部は速記部が活躍しています。ゆるい部活もあれば厳しい部活もあります。
1年生のうちは強制です。 -
進学実績7割が大学・短大、専門学校へ進学し、3割が就職するイメージです。
進学はほとんど推薦で行きます。
一般で大学受験をする人は少数です。
成績が良い人から順に志望校や就職先を決めて面接や受検をするので
日頃からしっかり勉強して良い成績を取らないと希望する進学先を受検することすらもできません。 -
施設・設備トイレは少し汚いですが我慢できる程度です。
女子が多いので廊下や階段は髪の毛が沢山落ちてます。
コンピューターが置いてある教室が沢山あります。iPadのある教室もあります。実践室や実習室もあるので総合学科ならではな施設が多いです。プールも綺麗です。 -
制服県内の中では可愛い方だと思います。
リボンかネクタイで選ぶことができます。
行事のない日は付けなくてもOKです。
白いベストと紺色のカーディガンがあります。
夏服は白か水色のシャツ
靴下の色は白、黒、紺、グレーと指定されてます。
ワンポイントOKです。ラインソックスはダメです
靴は運動靴かローファーです。
ローファーも色は黒か茶色で指定されてます。
バッグは指定されてますが追加でリュックを持っていくことも可能です。リュックに指定はありません。
しかし、近くにある名西の制服もなかなか可愛い上にスカートが短かかったりと校則も緩いので西陵の制服が芋っぽく感じたりもします。 -
イベント他に比べたら充実していて楽しいと思います。
6月には合唱コンクールのようなもののMFがあったり、9月の終わりには文化祭と体育祭、後夜祭があります。後夜祭では音楽かけてみんなで騒いだり花火が上がります。2月には1日かけての予餞会があります。思い出作りの場がとても多い印象です。
入試に関する情報-
高校への志望動機総合学科で学びたいことを学べる点
制服が可愛い
行事が盛ん
立地が良い
投稿者ID:6372754人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年03月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 4]-
総合評価一人一人の生徒の将来や進路について深く考えてくれる学校。
他の学校の話を聞くとやっぱこの高校に行って良かった!ってとても思うし、楽しいし後悔は全くない
2年生からはアカデミーや情報メディア、介護、健康スポーツ、国際ビジネスなど…好きな系列に進むことが出来る。
そして、自分の学びたい教科を選ぶことができる。これが本当に良いと思う。自分のやりたいこと、将来に必要なことを学べる。そのため人によって時間割が全然違う。資格取得も強い。
総合学科のため上の大学を目指したい人からしたらちょっと大変かもしれない。
けど、アカデミー系列に行く人は毎週課題とテストがあったり、先生が少人数の生徒に対して教えてくれるし、生徒の自主性を大事にした上で面倒を見てくれる。 -
校則ピアスや髪を染めるのが禁止など、至って普通。当たり前のこと
スカートも折ったらだめだけど折ってる人はちょこちょこいる。 -
いじめの少なさ聞いたこともないし周りにもそんな感じの子はいない
-
部活ダンス部やラグビー部が特に頑張ってるように感じるけど、どの部活も頑張ってる
-
進学実績1年生の時から進路の話や将来についてなどを考えるライフデザインっていう教科があり、かなり親身になって進路の相談にものってくれる。進学でも就職でもどっちの道にもいける。絶対にここに就職したい!みたいな場合先生に掛け合えばその希望の就職先にもいけるように先生が色々してくれる、とにかく面倒見がいい先生が多い。
先生が支えてくれるけど、まあ希望する進路に行けるかどうかはもちろん自分の努力次第。
-
施設・設備トイレも別にそこまで汚くもないし最近新しく綺麗なトイレが取り付けられた。
教室も至って普通。中学と比べたら全然綺麗
これを汚いっていう人は私立の高校と比べてるのかなって思う。
トレーニングルームやダンス部が使って鏡に囲まれた部屋とかもあるしそこそこ充実してるかな
図書室も広い -
制服周りの高校に通ってる子達からとにかく羨ましがられる。かわいい
-
イベント1年生は稲武、2年生は沖縄で至って普通。
ただめちゃくちゃ楽しい。周りの子もすごい盛り上げてくれるし全体的に明るい子達が多いからだと思う。
文化祭は他の高校と比べたらちょっと良い。ただ自分達で飲食の販売はできません。
でもこれも準備等含めてもめちゃくちゃ楽しかった。
結局はこういう行事を楽しめるか楽しめないかその人による
入試に関する情報-
高校への志望動機自分が何がしたいか、将来どうしたいか全く決まってなかったから総合学科のこの高校に入学した。
投稿者ID:6368641人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価何事にもハズレがない学校!
雰囲気がとても良くて毎日楽しい学校生活がおくれます
総合学科ということもあり、夢に近づけます!
部活と勉強を両立できるいい学校です -
校則ほかの学校に比べて緩いです
スマホOK
バイトOK
髪型もカラーや巻き髪はダメですが、髪飾りはOK
始業式などの式がある日にチェックがあるのでその時にスカートを長くする人がほとんどです
校則は緩い方ですが、メイクをしたり、極端にスカートが短い人はいません
西陵生は校則を守れるので緩いんだと思う -
いじめの少なさ全く聞いたことがありません
明るい子ばっかりで、みんなとてもフレンドリーです
女の子ばっかりの学校ですが、カーストとかも全然ありません
平和に学校生活をおくれます -
部活部活動に関しては本当にいいと思う
特にダンス部、バレー部、ラグビー部、バトン部は全国大会は当たり前の部活動ですほかの部活もとても熱心に活動しています
1年生は強制です -
進学実績総合学科なので、色々な進学先があります
就職も多いです200人中50人程度います
専門学校や大学に進学する人も沢山います
指定校推薦がとても多いので、一般で受ける人は少ないです -
施設・設備不便に感じたことは無いですが、キレイでもありません
様々な系列があるので
コンピュータ室が沢山ある
トレーニングルームがある
介護実習室(シャワーやベッドなど)
-
制服とても可愛いです
気に入っています
ネクタイかリボンが選べるのがいいです
ブレザーなのも特徴です
公立高校の割にはとてもいいと思う -
イベント宇宙一楽しいです
とても盛り上がっています
女子ばっかりなので体育祭はガチです(それが最高)
西陵祭の後は後夜祭があり、花火も上がります
本当に最高の思い出になります
入試に関する情報-
高校への志望動機家が近い
立地がいい
とても楽しそうだった
制服が可愛い
偏差値が自分に合っていた
総合学科というのが魅力的だった
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名専門学校
投稿者ID:5762173人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2019年09月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 4| イベント 2]-
総合評価高評価ばかりですが私は全然満足出来ていません。
高校選びを間違えたと思いものすごく後悔しています。
しっかり見直した方がいいですよ。
前回このように書きましたが消せと言われました。 -
校則私は中学がとても緩かったせいか、高校はとても厳しく感じます。
中学は昔から地元では有名なヤンキー高です。
スカートは膝丈、化粧禁止、アイプチ禁止、ピアス禁止、染髪禁止などといったどれも当たり前のことです。
スカートは7マスあればいいと聞きました。
ダンス部は部則がしっかりしているのであまり厳しく感じないようです。 -
いじめの少なさいじめは全く聞きません。
-
部活1年生は必ず部活動に入らないといけないです。
ダンス部やバトントワリング部、ラグビー部などはとても強豪なのですごく厳しいです。 -
進学実績中学の時、塾講師に言われましたが教師を目指すには西陵はやめた方がいいと言われました。ちなみに佐鳴生です。
資格がたくさん取れるので資格で進学できてるのかなと思ってます。 -
施設・設備とにかくトイレ汚い。教室汚い。
どうにかしろ。そんなにお金が無いのか。という感じです。 -
制服私は10割制服で高校を選びましたが、その分他が見えておらず後悔ばかりです。
意外とみなさん水色の長袖シャツがあると思う人もいますが、水色のシャツは半袖のみです。
スカートはみなダサいと言います。
私は特にブレザーがダサいと感じます。 -
イベント文化祭は正直クオリティは低いです。
飲食の販売禁止です。
入試に関する情報-
高校への志望動機10割制服です。
投稿者ID:54064324人中8人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2021年01月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価校訓がしっかりしてます!
勉強面では、選択科目が豊富なので、自分の進路に合った科目や挑戦してみたい科目が自由に選べるのが一番いいところだと思います。
運動面では、全部活が本当に毎日活発です。
連帯面では、学校行事の際はどのクラスも互いに協力し合ながら楽しく活動しています。準備の時期から盛り上がっているほどです。
毎日楽しくて最高な学校生活を過ごしています。 -
校則校則は厳しくもなく緩くもなく普通です。髪を染めたり、ピアスをあけたりすることはもちろん、常識で考えて禁止されていることを違反すると注意を受けます。
-
いじめの少なさ入学してから一回もいじめは聞いたことありません。みなさんフレンドリーでとても過ごしやすいです。
-
部活どの部活も毎日盛んで、全国大会に出場を決める部活もいくつかあってすごいです。
-
進学実績就職、進学共にサポートがしっかりしています。1年生から将来について考える機会がたくさんあるため、非常に進路が決めやすいです。3年生では小論文の書き方から面接練習まで先生方が細かくやってくれますので、しっかりした準備ができます。
-
施設・設備スポーツ、福祉、商業どの系列にもしっかりした設備があります。とても勉強がしやすい環境です。
-
制服ネクタイ、リボンが選択できるのは珍しいです。比較的かわいい制服だと思います。
-
イベント文化祭は毎年盛り上がっています。体育館でのステージからクラス発表まで全て最高です!
投稿者ID:7194121人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年05月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]-
総合評価女子が多く充実した生活を送れます!自分の受けたい授業を選択出来る所は強いと思います!大人気校であり、自信をもって生活出来ます!
-
校則スマホ持ち込み可能バイト可能髪染め、ピアス、制服の着崩しはダメで反省文を書かされたりします。
-
いじめの少なさいじめはほとんど聞かないです!
-
部活どの部活もとても熱心です!!練習場所がないとか取り合いになったりすることは少なく、夜遅くまで頑張っている部活も多いです!部活のために入学をしている人も多く、ラグビー、ダンス、バトントワリング、ビーチバレーは全国大会出場を果たしています!
-
進学実績進学、就職率は良いと思います!進学する人が多いです!先生もすごく相談に乗ってくれます!指定校をたくさん持っているので狙った方がいいかもです!
-
施設・設備体育館のトイレは綺麗です!全体的に少し汚いですが週に3回ほどの掃除で乗り切ってます!プール、ウエイトルーム、コンピュータ室、テニスコート、ゴルフ場など様々な施設があります!
-
制服制服はベスト、カーディガン、リボン、ネクタイなどレパートリーも多く可愛くて人気の1つです!ネクタイをしている人がほとんどで、式の時以外はしてもしなくても大丈夫です。
-
イベントミュージックフェスティバル、球技大会、西陵祭、予餞会など毎年とても盛り上がります!準備期間からクラスで楽しめて、西陵祭はクラスでお店を開いたり、応援団の発表、狩人競走など、学校行事はどこの学校よりも楽しめるかもです!!
入試に関する情報-
高校への志望動機部活、系列に興味があった
投稿者ID:6458491人中1人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
愛知県の偏差値が近い高校
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 名古屋市立西陵高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | なごやしりつせいりょうこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 052-521-5551 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
愛知県 名古屋市西区 児玉2-20-65 |
|
最寄り駅 |
- |
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、名古屋市立西陵高等学校の総合評価に関する口コミを表示しています。
「名古屋市立西陵高等学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 名古屋市立西陵高等学校 >> 口コミ