みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 旭丘高等学校
概要
旭丘高等学校出身の有名人
辻真先(小説家)、岡井隆(歌人)、加藤進(元プロ野球選手)、河村たかし(名古屋市長)、菊川剛(元オリンパス社長)、古屋亨(元自治大臣・元国家公安委... もっと見る(38人)
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年01月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価入学するべき!
レビューに「いい意味の変人が多い」ってよく書いてあって「みんな変人だったら困るなぁ(ーー;)」って受験生のころ思ってたけど、蓋を開けてみればほとんどの同級生がいいやつでした!
勉強も部活も恋愛も生徒会活動でもなんでもやらせてくれる学校であり、自由とは何かを考えさせてくれます! -
校則校則はないです!思いついた分だけ詳しく書いてみます!
服装 私服なので、おしゃれしてる人や部ジャー着てる人が多い!制服はコスプ レとしてイベントの時に着てくる人がいる!七夕は女子は着物でくる人多め!
頭髪 普通科は黒髪が多く、美術科は染めてる子が多いイメージ!規則や検査は存在しないです!
スマホ 授業中使ってもいいです!先生公認です
昼放課 ドームイオンに行って食べたり、大曽根駅行って食べたり、公園で食べたり、教室で食べたりします!人それぞれです!
遅刻 遅延証明が有ればお咎めなしですが、普通に遅刻すると「気をつけろよ~笑」って感じに注意されます。反省文とかはないです!
自転車 大丈夫です!3学年で100台くらい駐輪場に止まってます!
下駄 床が傷つくのでダメです!←代々伝わる由緒ある笑い話です笑
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年09月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント 3]-
総合評価教師が怠慢。自由という言葉に甘えてまともな授業をしません。
校内の空気が浪人当たり前、勉強している人をば/かにするような空気があって流されて浪人している人もいると思います。 -
校則ないも同然。私服は正直面倒です。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2021年03月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価画塾で3年間デッサンを学び内申40くらいで推薦で合格し入学した我が子です。勉強面も彫刻、日本画、油絵や美術についての学習に部活や高校生活全般とても楽しく充実した高校生活を送ることができました。保護者として美大受験に疎かったのですが、充実したカリキュラムに先生方の親切な助言に支えられ安心して美大受験し卒業することができました。絵を描く技術のみの指導にとどまらず、我が子の心の成長や将来について親身に向き合って下さった先生方のの姿勢にとても感謝しております。
-
校則毎日私服の生徒がほとんどのようでお化粧もしてても注意はないです。少ないですが制服を着ている生徒さんもいらっしゃったようです。学園祭等仮装というか変わった格好で登校する日もあったようです。本当に自由で自己責任といったところでしょうか。普通科の生徒さんも含めてこざっぱりした服装の生徒が多い印象を受けました。
-
有名人
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
名古屋大学 | 52.5 - 67.5 | 国立 | 愛知県 | 53人 |
明治大学 | 57.5 - 62.5 | 私立 | 東京都 | 37人 |
京都大学 | 60.0 - 72.5 | 国立 | 京都府 | 37人 |
南山大学 | 47.5 - 57.5 | 私立 | 愛知県 | 28人 |
法政大学 | 50.0 - 60.0 | 私立 | 東京都 | 8人 |
※2021年の大学合格実績より一部抜粋
基本情報
学校名 | 旭丘高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | あさひがおかこうとうがっこう | |
学科 | 普通科(72)、美術科(58) | |
TEL | 052-721-5351 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
愛知県 名古屋市東区 出来町3-6-15 |
|
最寄り駅 |
JR中央本線(名古屋~塩尻) 大曽根 |
|
学費 | 入学金 | 220,000円 |
年間授業料 | 396,000円 | |
備考 |
入学金、年間授業料以外の費用が必要となる場合がありますので、詳細な費用は必ず各校の公式HPをご確認ください。 「課税標準額×6%-市区町村税の調整控除額」が30万4,200円以下の世帯の申請者に対して、学費を支給する「高等学校等就学支援金制度」があります。国公私立や教育過程により支給額は異なりますが、授業料が実質無料になる場合があります。
|
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
愛知県の評判が良い高校
おすすめのコンテンツ
愛知県の偏差値が近い高校
愛知県の評判が良い高校
よくある質問
-
旭丘高等学校の評判は良いですか?
-
旭丘高等学校出身の有名人はいますか?
-
旭丘高等学校の進学実績を教えて下さい
-
旭丘高等学校の住所を教えて下さい
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
偏差値データは、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 旭丘高等学校