みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 瑞陵高等学校
概要
-
瑞陵高校は、愛知県名古屋市にある公立高校です。明治40年創立の愛知県立第五中学校を祖とし、定時制と全日制を設置しています。文壇や政財界、学会などに著名人を多く輩出している高校です。全日制と定時制があり、全日制には普通コースの他に県下でも珍しい食物科のある高校で、栄養や食品、衛生管理について学びながら食物調理技術検定などを取得することができます。食物科では外部からも講師を招き、中国料理や西洋料理の自習を随時加えながら、実践的な指導を行っています。 部活動においては、運動部が活発で、ラグビー部は愛知県高校総体で入賞した実績もあります。出身の有名人としては、作家の江戸川乱歩を始め、第二次世界大戦中にナチスの迫害から避難民を救出するために尽力した杉原千畝などがいます。
瑞陵高等学校出身の有名人
江戸川乱歩(小説家)、今井美希(走高跳選手(シドニー五輪代表))、杉原千畝(外交官)、河合季信(ショートトラックスピードスケート選手(アルベールビ... もっと見る(14人)
瑞陵高等学校 偏差値2021年度版
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年03月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 5]-
総合評価様々なことに挑戦したいと思っている人、勉強もしたいけれど、部活も遊びも充実させたいと思っている人にはとても良い環境です。先生方も、自分の意思を尊重してくださり、自分のやりたいと思ったこと、挑戦には、手厚いサポートをしてくださいます。
反面、わりと放任主義なので、自らやらなければ、置いてかれます。
また、まわりには発想豊かな生徒がたくさんいて、観点も人それぞれで、日々たくさんのことを学ぶことができます! -
校則ほとんど何も言われないです。緩いです。
ただ、最近は、今までは指定がなかったカーディガンの色について、先生方の間で話し合われているそうです。
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2019年09月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価本当にいい高校!校則も無いようなもんだし、記念祭もかなりしっかりやれる!記念祭では花火と熱気球が上がります笑
また、大学での講座などの情報も豊富なので、そう行ったチャンスも沢山あります -
校則校則はほとんどないです
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 5]-
総合評価ポジティブな意見
校則はあってないようなもの 生徒自身が自己管理ができている。
いじめをほとんど聞かない 学年を超えてみな仲が良い
経験カリキュラムが充実
部活も思いっきりやりながら、自然に勉強をする雰囲気がある。
ネガティブな意見
校舎はボロボロで悲しくなるレベル トイレは和式で水浸しの時があり保護者はかかとのあるスリッパを利用しないと時に濡れることがある。図書館は蔵書が少なく利用者は少ない。
定時制職員室に至ってはゴミ屋敷化している。
学食はない、近くのコンビニが行きつけになる。
進学
国公立向けの進路指導、かなり熱心
私立推薦は食物科はフォローがあるが普通科は私立推薦やAO向けの
資料はもらえない自力となる -
校則基本はあるが、守らなくても何も言われない
生徒自身の自己管理
-
有名人
名称(職業) | 経歴 |
---|---|
江戸川乱歩(小説家) | 旧制第五中学(現瑞陵高等学校) → 早稲田大学政治経済学部 |
今井美希(走高跳選手(シドニー五輪代表)) | 瑞陵高等学校 → 中京女子大学(現至学館大学) |
杉原千畝(外交官) | 旧制第五中学(現瑞陵高等学校) → 早稲田大学高等師範部英語科 |
河合季信(ショートトラックスピードスケート選手(アルベールビル五輪代表)) | 瑞陵高等学校 → 筑波大学体育専門学群 |
後藤晴菜(アナウンサー) | 瑞陵高等学校 → 津田塾大学学芸学部情報科学科 |
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
南山大学 | 45.0 - 57.5 | 私立 | 愛知県 | 182人 |
名城大学 | 50.0 - 55.0 | 私立 | 愛知県 | 171人 |
立命館大学 | 52.5 - 60.0 | 私立 | 京都府 | 115人 |
同志社大学 | 55.0 - 65.0 | 私立 | 京都府 | 63人 |
愛知大学 | 47.5 - 55.0 | 私立 | 愛知県 | 59人 |
※2020年の大学合格実績より一部抜粋
基本情報
学校名 | 瑞陵高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | ずいりょうこうとうがっこう | |
学科 | 普通科(68)、食物科(51) | |
TEL | 052-851-7141 |
|
公式HP | ||
大規模:1000人以上 | ||
所在地 |
愛知県 名古屋市瑞穂区 北原町2-1 |
|
最寄り駅 |
名古屋市営地下鉄桜通線 瑞穂区役所 |
|
学費 | 入学金 | - |
年間授業料 | - | |
備考 | - | |
部活 | 運動部 | バドミントン部、卓球部、バスケットボール部、バレーボール部、硬式野球部、テニス部、柔道部、剣道部、弓道部、サッカー部、ラグビー部、ハンドボール部、陸上競技部、水泳部、山岳部、ソフトボール部、ダンス部 |
文化部 | 美術部、化学部、生物部、ギター部、吹奏楽部、演劇部、映画研究部、放送部、写真部、茶道部、華道部、新聞部、棋道部、文芸部、国際交流同好会、クイズ研究会、ボランティア同好会 |
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
愛知県の評判が良い高校
おすすめのコンテンツ
愛知県の偏差値が近い高校
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
偏差値データは、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 瑞陵高等学校