みんなの大学情報TOP   >>  静岡県の大学   >>  静岡大学

静岡大学
出典:運営管理者

静岡大学

(しずおかだいがく)

国立静岡県/東静岡駅

無償化対象校

無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2025年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問い合わせください。

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(820)

概要

偏差値

偏差値
47.5 - 52.5
共通テスト
得点率
53% - 75%

提供:河合塾

学部情報

偏差値
50.0 - 52.5
口コミ
3.98209件
学科
社会学科、言語文化学科、法学科、経済学科
学べる学問
考古学 文化学 歴史 社会学 人間科学 ...
偏差値
50.0 - 52.5
口コミ
3.94116件
学科
数学科、物理学科、化学科、生物科学科、地球科学科、創造理学(グローバル人材育成)コース
学べる学問
数学 物理 化学 生物 地球科学 ...
偏差値
50.0
口コミ
4.0869件
学科
生物資源科学科、応用生命科学科
学べる学問
農学 森林科学 農業工学 生物工学
偏差値
47.5 - 52.5
口コミ
3.99189件
学科
学校教育教員養成課程
学べる学問
心理学 小学校教諭 児童学 中学校教諭 幼稚園教諭 ...

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆3.97
(820) 国立内 84 / 177校中
国立内順位
平均
  • 講義・授業
    3.93
  • 研究室・ゼミ
    2.94
  • 就職・進学
    3.80
  • アクセス・立地
    2.99
  • 施設・設備
    3.47
  • 友人・恋愛
    3.70
  • 学生生活
    3.71
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 男性在校生
    教育学部 学校教育教員養成課程 / 在校生 / 2024年度入学
    教員になるなら良いかな
    2025年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地1|施設・設備2|友人・恋愛4|学生生活3]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      普通
      入学早々評判が悪くなってしまったので他学科からの視線が痛い。だが、学科自体にはある程度満足している。
    • 講義・授業
      普通
      教育学部棟のWi-Fi環境が悪い。さらに、教育学部棟は他学部と比べても山の上にあるため、行くまでに時間がかかる。運動できると言えばいいかもしれない。
    • 就職・進学
      普通
      先輩の話を聞く限りは悪くはなさそう。ゼミによってサポートはまちまちだと思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      静岡駅からバスで30分弱。大学周辺には何もない。コンビニがあるだけましかもしれない。
    • 施設・設備
      悪い
      Wi-Fi環境が脆弱すぎる。場所によって繋がるところとつながらないところがあるのが不便。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ学科内で恋愛されると邪魔でしかないがそれを観察するのもおもしろい。
    • 学生生活
      普通
      サークルに入っていないためなんとも言えないが、周りを見ていると充実していると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      その教科の専門的な内容を学ぶ。必修が多いため、個人差はあまりない。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      その強化の教員になりたいから。ここなら多くの免許を取得できるから。
  • 男性在校生
    人文社会科学部 社会学科 / 在校生 / 2024年度入学
    自分でやることを選び、学べる学科
    2025年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ3|就職・進学4|アクセス・立地2|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活3]
    人文社会科学部社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私は歴史をやるか心理学をやるか決めきれずにこの大学に入りました。しかし、一回生の時は両方することができ、本当は自分が何をしたいのかに気づくことができました。一方で大学図書館は休館日があったり土日は17:00で閉まってしまうなど少し使いづらさを感じることもあります。人文棟は行くのがしんどいです。
    • 講義・授業
      良い
      一年時は3コースの全ての概論を受けるなど幅広く学習できます。後期からはかなり自分のしたいことに近い授業を取ることができるようになります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室やゼミは2回生になってからであり、まだ所属していないので詳しいことはわかりません。
    • 就職・進学
      良い
      一年生の頃から公務員対策講座などに参加できるほか、企業の方がこられて直接お話を聞くイベントが開催されることもあり、情報は集めやすいと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      大学を通るバスが一路線しかなく、かなり混み合う印象です。大学周辺は飲食店こそありますが、買い物のことを考えると少し離れないとお店は少ないですが。大学自体は山に沿って作られているので基本坂移動です。痩せます。
    • 施設・設備
      良い
      一部増設された方は綺麗ですが、それより前の棟は少し外見の汚れが目立ちます。トイレは綺麗でした。
    • 友人・恋愛
      良い
      他学部生と関わる場は多く、友人関係は広めやすいです。私は静岡出身ではないですが、県外出身者が少なくないこと、静岡出身でも東部、中部、西部で別れ、既存コミュニティがあると感じたことはありません。恋愛については自分次第です。男女比が偏っている訳ではない、恋愛に興味のない人だらけという訳ではないので頑張りましょう。あ、私は恋人いません。
    • 学生生活
      普通
      公認、非公認含め多数のサークルがあります。同じ活動をしているサークルが複数あったりするので新歓に行って人や雰囲気を見るのが良いと思います。文化祭は昨年は芸人と声優の方が来校され、トークショーなどがありました。規模はそこまで大きくないのでテレビで見るほど賑やかな感じはしませんでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2回生から心理学、歴史学、人間学とコースに分かれることになります。その後3回生で心理学は臨床心理、社会心理に歴史学は考古、世界史、日本史に人間学は倫理哲学、文化人類学、社会学に別れます。1回生前期にそれぞれのコースの概論、後期に専攻の授業の概論が取れるのでそこまでは悩めます。決めるのは春休みで大丈夫です。一年前期でTOEIC500点が取れないとその後が大変なので一番はそこを意識してください。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      第一志望に共通テスト得点が足りなかったことが受験した理由です。志望理由はその点数で勝負できると思ったことと、歴史か心理か決めきれなかったため、第一志望大学でないならどちらを選ぶか迷っていたからです。歴史学を2回生から学べる大学は国立では少ないのもここを志望した理由です。
  • 男性在校生
    工学部 機械工学科 / 在校生 / 2024年度入学
    工学を学びたい人に。
    2025年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学5|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活4]
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学年が進むにつれ、大変になっていくそうなので気を引き締めて頑張りたいです。男子が多い環境がいい人には着心地がいいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      高校ではなかった学科ならではの専門的な授業があるので新鮮です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生からあるそうですがまだ1年生なのであまり把握してないです。
    • 就職・進学
      良い
      機械工学科は他学科に比べると比較的就職しやすいと教授が話していました。
    • アクセス・立地
      普通
      自転車やバスで数分の距離に浜松駅があります。人によっては坂の下から登校します。
    • 施設・設備
      良い
      研究室見学をする機会のある授業でゴツい機械をたくさん見ました。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科の9割が男子学生です。そこからどう人脈を広げられるかは個人次第です。
    • 学生生活
      良い
      キャンパスに学部が2つしかないので他の大学に比べたら少ないかもしれませんが、十分な数あると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      高校でいう物理に当たる内容が多くあります。苦手な方はよく学ぶ必要があると思います。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      工学部の中にある学科の中で最も自分の興味のある分野であったため。

静岡大学出身の有名人

名称(職業) 学歴
アベユーイチ(映画監督) 酒田東高等学校 → 静岡大学理学部物理学科 → 日本映画学校(現日本映画大学)演出科
モリタイシ(漫画家) 伊勢高等学校 → 静岡大学人文学部社会学科
横田光幸(アナウンサー) 豊橋東高等学校 → 静岡大学工学部
岡田新一(建築家) 旧制東京高等師範学校附属中学(現筑波大学附属高等学校) → 旧制静岡高校(現静岡大学) → 東京大学工学部建築学科 → 東京大学大学院修士課程 → イェール大学建築芸術学部大学院
吉行淳之介(小説家) 旧制麻布中学(現麻布高等学校) → 旧制静岡高校(現静岡大学) → 東京大学

出身高校

順位 高校名 偏差値 国公私立 都道府県 合格者数
2024
年度
2023
年度
2022
年度
1位 清水東高等学校 65 - 69 公立 静岡県 48人 31人 33人
2位 掛川西高等学校 61 - 65 公立 静岡県 38人 53人 -
3位 静岡東高等学校 63 公立 静岡県 37人 27人 30人
4位 浜松南高等学校 61 - 64 公立 静岡県 36人 22人 24人
5位 藤枝東高等学校 65 公立 静岡県 34人 30人 31人

基本情報

所在地/
アクセス
学部 人文社会科学部理学部農学部教育学部工学部情報学部地域創造学環グローバル共創科学部

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

静岡大学の系列校

中学
小学校
幼稚園

静岡大学のコンテンツ一覧

よくある質問

みんなの大学情報TOP   >>  静岡県の大学   >>  静岡大学

偏差値が近い国公立文系大学

金沢大学

金沢大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 3.82 (821件)
石川県金沢市/IRいしかわ鉄道線 森本
信州大学

信州大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (858件)
長野県松本市/北アルプス線 北松本
滋賀県立大学

滋賀県立大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.97 (223件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 南彦根
京都教育大学

京都教育大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.01 (202件)
京都府京都市伏見区/奈良線 JR藤森
兵庫県立大学

兵庫県立大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.79 (494件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市

静岡大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。