みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  至学館高等学校

至学館高等学校

(しがくかんこうとうがっこう)

愛知県 名古屋市東区 / 砂田橋駅 /私立 / 共学

偏差値:44 - 54

口コミ: ★★★☆☆

2.79

(79)

概要

至学館高校は、愛知県名古屋市にある私立高校です。1905年に中京裁縫女学校として創立され、2005年に共学化。名称も至学館高校に改称されました。学科は、「普通科」、「家政科」、「商業科」の3学科で構成されており、普通科にはさらに「アドバンスコース」、「留学コース」、「進学コース」、「スポーツサイエンスコース」の4コースが設置され、生徒一人ひとりに合わせた特色ある教育が実践されています。 部活動においては、硬式野球部が2011年に夏の甲子園大会に出場しているほか、ダンス部やレスリング部なども盛んです。出身の有名人としては、オリンピックで4大会連続金メダルを獲得したレスリングの伊調馨、同じくレスリング金メダリストの土性沙羅がいます。

至学館高等学校出身の有名人

伊調馨(レスリング選手(ロンドン、北京、アテネ五輪代表))、坂本真喜子(元レスリング選手)、榊原梨奈(プロ野球選手)、西牧未央(元レスリング選手)... もっと見る(7人)

至学館高等学校 偏差値2023年度版

44 - 54

愛知県内
/ 400件中
愛知県内私立
/ 154件中
全国
/ 9,801件中
偏差値についての注意点
偏差値は、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。 2023年4月に入学する方向けの模試結果を基に算出した数値で、教育内容等の優劣をつけるものではございません。 あくまで、参考としてご活用ください。

口コミ(評判)
投稿する

  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      留学したい!って子、自分を変えたい!って子にオススメの学校です。
      留学コースしか分かりませんが、とてもいい雰囲気です。英語ができない子、ペラペラな子、ハーフの子等様々います。中には理系の子達もいます。それぞれの得意なことを他の子に教えているので、団結力があると思います。このコースはコミュニケーションに力を入れております。数学の授業は教え合いながら、英語の授業はとにかく間違えてでもいいから自分の意見を言うって感じです。入学当初はあまり自分の意見が言えなかった子が今では人が変わったかのように喋っています。このコースは教室の位置のせいか、アドバンスコース以外のコースと関わる事が滅多にありません。その分クラスが仲良いです。先生方も凄くご指導してくれています。授業は7時間目までありますが、充実した学校生活が送れると思います。
    • 校則
      他の高校より緩いと思います。
      破っている生徒は多数います。
      ただ、見つかると鬼の競走で生徒指導の先生が追いかけてくるので要注意。
      スマホ使ってるのが見つかったら、緩い先生だと1週間掃除、鬼の先生だと反省文書かされます。
      スカート折るのは学校外が安心。
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2022年07月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 1| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      生徒思いな先生がいない、最近は生徒指導部の対応が傍から見ても酷い。
      問題が起こっても解決してくれる先生がいなく、行事の内容もコロナが始まってからはつまらない。校則は基本緩いのでJK. DKを楽しみたい人は楽しい学校だと思います。陽キャが多くて賑やかです。生徒指導が絡むといい事はひとつも無いです。教員の評判は在校生卒業生構わず良くないです。
    • 校則
      最近は校則を厳しく取り締まっている。しかし守っていない生徒がほとんどです。髪染め、ピアスはよく見かける。スカートは女子はほとんどみんな折るか切っている。男子はパーマがたまに言われているぐらいで特に指導されている所は見ません。年に何回か事前に言われる服装点検の日があります。
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2021年12月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 1| 施設 2| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      部活を本気でやりたいのならば来た方がいいと思います。
      勉強に関しては難関大学に行きたかったり、勉強を本気でしたいのならば他校に行った方がいいです。授業は50分授業6限です。志望者のみ7限が受けれます。先生に関しては当たり外れがありますがいい先生はあまりいないと思います。1年生の時は書道、美術、音楽から選べます。受けるのは1年生の時だけです。土曜日授業はありません。

    • 校則
      校則は厳しいですが、大半の生徒は守ってません。
      守ってるのは厳しい部活動だけです。
      制服に関しては女子は下着が見えるくらいスカートおったり、切ったりしてますし、ピアスや化粧はよく見かけます。スマホは持ち込み可能ですが使用禁止です。しかし休み時間はみんな使ってます。
      厳しい先生に見つかると没収です。緩い先生は見逃してくれます。
      男子はわかりませんが、制服で生徒指導をされてるところは見たことありません。
      バイトは多分申請制です。学校終わりの寄り道は禁止ですかみんなしてます。
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この学校と偏差値が近い高校

有名人

名称(職業) 経歴
伊調馨(レスリング選手(ロンドン、北京、アテネ五輪代表)) 至学館高等学校 → 中京女子大学(現至学館大学)健康科学部健康スポーツ科学科
坂本真喜子(元レスリング選手) 中京女子大学附属高等学校(現至学館高等学校) → 中京女子大学(現至学館大学)
榊原梨奈(プロ野球選手) 至学館高等学校 → 至学館大学
西牧未央(元レスリング選手) 至学館高等学校 → 中京女子大学(現至学館大学)
大雪師走(漫画家) 至学館高等学校 → 名古屋造形芸術大学(現名古屋造形大学)

進学実績

大学名 偏差値 国立私立 都道府県 合格者数
至学館大学 40.0 - 42.5 私立 愛知県 42人
名古屋外国語大学 50.0 - 55.0 私立 愛知県 20人
中部大学 37.5 - 52.5 私立 愛知県 19人
名古屋学院大学 37.5 - 45.0 私立 愛知県 16人
金城学院大学 35.0 - 50.0 私立 愛知県 14人

基本情報

学校名 至学館高等学校
ふりがな しがくかんこうとうがっこう
学科 普通科アドバンスコース(54)、普通科留学コース(52)、普通科進学コース(47)、普通科スポーツサイエンスコース(47)、家政科(44)、商業科(44)
TEL

052-723-0851

公式HP

http://www.shigakukan-h.ed.jp/

生徒数
大規模:1000人以上
所在地
最寄り駅

名古屋市営地下鉄名城線 砂田橋
ゆとりーとライン 砂田橋

この学校の関係者の方へ
「みんなの高校情報」学校情報掲載サービスをご利用いただくと、学校の特徴や課外活動などの詳しい情報を学校選びをしている学生やその保護者様に伝えることができます。
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか? 

愛知県の評判が良い高校

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

学校選びに役立つ特集記事一覧

おすすめのコンテンツ

愛知県の偏差値が近い高校

愛知県の評判が良い高校

愛知県のおすすめコンテンツ

よくある質問

  • 至学館高等学校の評判は良いですか?
  • 至学館高等学校出身の有名人はいますか?
  • 至学館高等学校の進学実績を教えて下さい
  • 至学館高等学校の住所を教えて下さい

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

よくある質問

  • 至学館高等学校の評判は良いですか?
  • 至学館高等学校出身の有名人はいますか?
  • 至学館高等学校の進学実績を教えて下さい
  • 至学館高等学校の住所を教えて下さい

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  至学館高等学校