みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 名古屋市立向陽高等学校 >> 口コミ

名古屋市立向陽高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年01月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価勉強に対する意識が高く、引っ張られて自分も意識が高くなれました!
自由でかなり自主的に授業や部活、行事に取り組めます!
また、SSHの取り組みも良く私は今高一ですが個人研究のやり方、発表の仕方などを教わり研究してます。自分の気になることを自由に発表できて楽しいですし、先生のサポートも手厚いです。
今年はコロナで行事があまり出来ませんでしたが、それでも規制がある中で全力で楽しめるようにしてました!
ほんとに向陽に入って良かったなって思います! -
校則かなり自由です。でもそんなに奇抜な人はいない感じ。今年はコロナで体温調節のため私服登校もOKな日もありましたが、大体の人が制服ベースで足していく感じで、完全に私服の人は少なめな印象です。
点検とかも一切ないですし、髪も染めたりしなければ自由です。
メイクは校則ではっきり明記されていないけれどしている人はいないですね。 -
いじめの少なさ全く聞きません。皆ふんわりと仲が良いような気がします。
-
部活盛んな所もあり、マイペースな所もありという感じです。
今年はコロナで部活の活躍があまり聞けませんでしたが、うちの合唱部が強いらしいということは聞いています。
兼部もできるので、多種多様な部活があります。ガチな所も緩いところもあるので入る部活によると思います。 -
進学実績進学実績むっちゃ伸びてて、先輩方すごいなというかんじです。旧帝大はもちろんのこと、特に名大が多いです。1年ですが、とりあえず名大を目指して学力を伸ばそうとしている人が多いです。
進路は1年生からしっかり話をしてくださいます。今年進路アドバイザーという人が新しく来ました。
文理選択は2年生からですが、教科選択が文理に繋がる感じが多いので結構考えさせられます。 -
施設・設備SSHにかなりの年数選ばれてることもあり、理科系の設備は抜群に良いです!
体育館も綺麗だし、トイレもむっちゃ綺麗です!
テニスコートも6面あっていいですね。 -
制服シンプルで可愛いと思います。男子も学ランです。
冬はシャツとジャケットの間に着るものが自由なので、そこでアレンジしたい人はしてたり、そうでない人は指定のカーディガンやセーター、ニットを着てます。 -
イベントコロナであまり体験が出来ませんでしたが、それでも文化祭の盛り上がりは凄かったです!
投稿者ID:71910916人中13人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年06月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 -| 施設 3| 制服 2| イベント 4]-
総合評価高校でも部活をして全国を目指したいと思っている学生にはとてもいい高校だと思っています。合唱部は去年アンサンブルコンテストという大会で勝ち、全国大会まで行きました。大学進学の実績は高く、名古屋大学への進学者がとても多いです。イベントも豊富で、充実した学生生活を送ることができます! ただ、自主性の高い高校なので、「自宅で勉強しな~い」という人はおいていかれます・・・
-
校則アルバイトは禁止ですが携帯の使用についてはゆるいです。ブラック校則も無いですね
-
いじめの少なさいじりとかはよく見ますが、みんな頭がいいのが関係しているのか、いじめには至りません。生徒間のトラブルに対しても先生方がきちんと対応されている印象があります。
-
部活95%以上の生徒が何かしらの部活に入っています(校長談)県内でも合唱部が有名です。
-
施設・設備プールは壊れているので使えません。図書館は司書の先生がいて、蔵書はラノベや推理小説など生徒のリクエストが多いです(^▽^)中棟のトイレは、最近新しくして綺麗ですが他は・・・(略)
-
制服男子は学ランで女子は紺のブレザーです。ファッションには疎いので分かりませんが、女子曰く「ダサい」そうです
-
イベント文化祭は3日かけて行う大規模なものです。球技大会や体育祭や修学旅行など、一般的な高校にある行事ばかりですがなかなか盛り上がって楽しいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機フィーリング。
-
どのような入試対策をしていたか内申は36は必須(入試で98点程度とる前提ですが・・・)だから、通知表は42以上が望ましいです。自分は内申43で当日92で一般合格しました。模試の結果に一喜一憂せず、自分の苦手分野をつぶしていったのが合格のカギだったと思います。
その他高校に関するコメント-
アクセス(桜山駅利用者の話という前提で読んで下さい。)桜山駅、御器所駅、荒畑駅どこもまぁまぁ遠く、歩くと10分はかかる。バス停もあるがほとんど変わらない。ただし、桜山駅前の唐揚げ屋さんがマジでうまい。マジで。それなりの価格だが美味しい!大きい!ジューシー!あ、脱線しました、とりあえず、バス停や地下鉄がありますがどれを利用しても、歩くは必要
投稿者ID:64899815人中15人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2021年03月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント 2]-
総合評価高校名を聞かれたときに胸を張って向陽ですと言いたくなる、そんな学校です。どんな学生生活を送るかは自分次第だと思います。
-
校則学校指定でないカーディガンやスウェットを着ることができますが、その場合は学ラン、ブレザーを着ていないと必ず注意されます。
他にも夏服で男子がシャツをズボンから出していたり、校章が付いていなかったりするとうるさいです。
その割に女子のスカート丈には一切口を出しません。謎です。 -
いじめの少なさ入学前は多少はあるんじゃないかと思っていましたが、本当になかったです。平和ボケしすぎて将来が心配になるレベルです。
-
部活2年の後半くらいになると勉強を理由に退部する子がそこそこいる印象です。合唱部がかなり強いと思います。
-
進学実績クラスにもよりますが、周りの生徒の学習意欲も高いので勉強せざるを得ないと言った感じです。
1年生のときはとりあえず名大志望という風潮があります。
私大専願の人はあまりいません。 -
施設・設備中棟と体育館はとてもきれいです。
今年北棟も改修されるらしいので羨ましいです。
プールは使えませんが、直す必要がないというのが向陽生の総意ではないかと思っています。志望理由の1つとなっていることも多いです。 -
制服男子は至って普通の学ランですが、女子はひどいです。
他の高校の子と制服で会うとき恥ずかしいです。
あのボックススカートと開襟シャツはなんなんでしょう。
ネクタイ付きになるという話を聞いたことがありますが、色がかわいくないらしいです。
スカートの長さは自由な点が唯一の救いです。 -
イベント体育祭は本当につまらないです。
写真を撮る方がメインなのではないでしょうか。
1日HR、サマーフェアは私はとても好きです。
文化祭は模擬店やお化け屋敷が禁止だったりして他校に比べれば盛り上がりません。
ですが全部自分たちで楽しもうと思えばいくらでも楽しめます。
入試に関する情報-
高校への志望動機平和に生きたかった。
目指すのにもちょうど良いレベルだったので。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名国公立大学
投稿者ID:7276034人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年12月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価非常に居心地が良いです。向陽温泉と言われるように、平和でのんびりとした学校です。いじめは見たことがありませんというか見たら教えてほしいくらいです。現役思考で、入学してから受験までの伸びが凄まじいです。3年目の今でも、向陽に入ってよかったと思えます。
-
校則結局何の校則があるのか知らないまま卒業しそうなくらい緩いです。夏季にはコロナもあって私服登校になりましたし、今(冬季)も、制服の上からなら何を着てもいい状態なくらい融通がききます。
頭髪もスマホも制限はないです。もちろん授業中はだめですよw -
いじめの少なさ見たことない…
-
部活ガチなものから緩いものまで幅広くあります。ホッケーや合唱は全国大会常連(?)水泳部はないですので注意してください。
-
進学実績とにかく入ってからの伸びがすごいです。雰囲気もよく、周りに触発されてみんなで伸びていきます。現役思考の人が多いです。
名古屋大学への進学人数もグングン伸びています。 -
施設・設備私学と比べればそりゃあ劣りますがそれほど不便はしないです。
プールは壊れてます(直す気ない) -
制服男子は学ラン、女子はブレザーです。着こなし方次第です(スカートの長さに規定がない(?))
-
イベントイベント系はしっかり盛り上がりますし、メリハリがついています。
はっちゃけたいなら物足りないかもしれませんが、全然楽しいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機偏差値で行けそうなとこにしました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名筑波大学
投稿者ID:7100403人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年12月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]-
総合評価ウルトラスーパーアルティメット平和です
入学して後悔したことはひとつもありません
向陽高校に入学したことを誇りに思います -
校則厳しいと言われてるけども全く苦しくないです
自由な校風と言われてる通り校則はあるもののみんなのびのびと過ごしてます -
いじめの少なさ見つけたらむしろ教えて欲しい。まじで。
それくらいありえない -
部活ゆる~いのからガチのまで
インターハイ出てるやつもあってみんな部活楽しくやってます -
進学実績名古屋大学への進学はとても多いと思います
入学してはじめ成績がふるわなくても周りに触発されて伸びると思います
僕は伸びました -
施設・設備中棟がすごくキレイです!!
プールが壊れてますがプールの授業が無いのもメリットのひとつだと思います -
制服女子の制服かっこいいです
-
イベント楽しくやってます
食事系のものは衛生上の観点からして難しいですが博覧会(文化祭)の出し物はいつも楽しめるものばかりです
特に今年はコロナの影響で教室での演劇が難しかったのですが代わりに体育館で行うことになりより大規模で迫力ある劇ができました
入試に関する情報-
高校への志望動機平和が1番
投稿者ID:7100395人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年08月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 2]-
総合評価うーむ。居心地が良い。ってのが一番かなー。基本的にクラスメートも優しい人ばっかりだし。てか優しい人しかいないんだけどw
-
校則校則は緩い方だとは思う。女子の制服についてはよく分かんないけど、男子の制服に関して何か言われることも皆無だし。ただ時間にはちゃんと厳しいかな。遅刻の判定結構シビア。
-
いじめの少なさ無さすぎて逆に目撃したいレベル。(あくまで冗談ですからね!!)
-
部活皆さん各々の目標に向けて頑張っているという印象。わるーい雰囲気の部活というのは特に聞いたことありません。しかしながら市内の公立というだけあって、グラウンドは狭くて平日は複数の運動部が共用で使っている。ちょっと不便でした!!
-
進学実績他の高校に比べて地元志向というのは良く言われるお話。とりあえず名大を目指す、という人が多い!
-
施設・設備プールが無いというのは入学してから知りましたが、ラッキー!って感じでしたねwグラウンドが狭いというのは先述した通りです。体育館も最近新しくしたもので、綺麗になってます。校舎に関して、中棟という棟はこれも新しくなったばかりですが、北棟、南棟はボロっちいままですwですが数年後に改築する、という噂を耳にしています!
-
制服可もなく不可もなく。男子の制服は学ランですが、中学まで着用していたもののボタンを付け替えれば、入学後も使用できるようです。この口コミを書いている現在、某コ◯ナウイルスの影響で私服登校が可能になってますが、そのまま私服登校、となる訳では無いみたいです。これも耳にした情報なのですが、近いうちに制服が変わる可能性が出てきたとのことです!
-
イベント博覧会という、俗に言う文化祭的な立ち位置のイベントがあるのですが、飲食系禁止、暗所での出し物(お化け屋敷等)禁止と、様々な制約がある中、皆さん協力して行事を楽しんでるもよーです。
入試に関する情報-
高校への志望動機よりレベルの高い学校で、レベルの高い授業を受けたいなーと思い、チャレンジで受けてみた。
投稿者ID:6612135人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 2| 制服 1| イベント 4]-
総合評価自主自律ができればこれほど楽しい学校はない
逆にだらけるとこれほど辛い学校はない
何をするにも自分次第ということを肝に銘じましょう -
校則基本的に自由な方だが、たまーに意味不明な規則がある
-
いじめの少なさ向陽に限っていじめは絶対にない
-
部活部活動によりけりです
頑張るところは頑張りすぎなぐらい頑張りますし、和気あいあいやっているところもある -
進学実績年々右肩上がりに進学実績が伸びており、名大・名市大・名工大など地元難関国公立を目指す人にはぜひオススメしたい
-
施設・設備校庭は狭く、毎日放課後には所狭しと運動部が練習している
中棟や体育館棟はきれいだが、北棟と南棟はイマイチ -
制服お世辞にもセンスがあるとはいえない
しかし、変えようという運動が起こらないということは向陽生は納得してるのでしょう -
イベント自分次第です
行事に限らず、何をするにしても意欲を持って取り組めば必ず楽しい経験となるでしょう
入試に関する情報-
高校への志望動機家に近かった
学力・内申点にちょうど合っていた -
利用していた塾・家庭教師名進研
-
利用していた参考書・出版社塾のテキスト
-
どのような入試対策をしていたか塾の勉強をとにかく真面目にやれば愛知県の公立高校の問題なんて屁でもない
あとは内申点をとるために中学校のテスト勉強を真面目に行うこと
その他高校に関するコメント-
学習意欲ほとんどの生徒が一年生の頃から大学進学を意識して勉強します
気を抜けばすぐに落ちこぼれるので、絶対に怠らないこと -
アクセス地下鉄荒畑駅・桜山駅が近い
近くにスギ薬局やコンビニがいくつかある
桜山まで出れば商店街がある
投稿者ID:5213637人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
2021年04月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 3]-
総合評価ほとんど不満要素がない。
強いて言うなら北棟ボロいのと行事がしょぼい。
先生の質が高いので自学自習できる人は正直塾行かなくてもやってけるし実際行かずに旧帝大行くような人もいる。質問対応丁寧だし。 -
校則かなり校則緩いと思う。染めるとかピアスとか過度なものじゃなきゃ大抵許される。検査とかも何もないし。
-
いじめの少なさ聞いたことも見た事もない。多少あいつらいざこざあったらしいよとか仲悪いらしいとかいう話は聞くけどそれがいじめに発展するようなことは無い。
-
部活マジで部活による。全国行くような部活も少ないがある。運動部でも緩いとこは緩いし厳しいとこは厳しい。比較的文化部の方が人数多い気がする。合唱、フォーク、管弦が大所帯のイメージ。
-
進学実績名大の合格者はかなり多い。だいたい地元の有名どころの国公立大で県外だと旧帝大目指す人もちらほら。文系は次第目指す人多いイメージ。
-
施設・設備グラウンド狭くて外の部活の人可哀想。体育館と武道場は綺麗。
-
制服ブレザーなのに可愛くないって何事。友達が老人に店員さんと間違えられてました。(女子)女子の制服OLみたい。でも一応多少着こなしのアレンジは許されてる。
-
イベント至って普通。ブロック分けとか演舞とかそーゆー高校生っぽいことは何一つない。
入試に関する情報-
高校への志望動機部活をちゃんとやりたかったからとSSHに指定されてたから。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名岐阜大学応用生物科学部応用生命科学課程
投稿者ID:7339101人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2017年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 4]-
総合評価自由かつ真面目だけど、やるときはやる!みたいな人が多いかな、と思います。
制服ももともとがダサいので何ともいえませんが、制服さえ着てれば校則は無いも同然に思いました。
ユーモアのセンスに長けた人が多くて、毎日楽しいです。
-
校則検査はありません。
染めたりはダメですが、自分が染めたいと思ってないので、髪飾りとか着けられるだけでも緩いなあと思ってます。
携帯の持ち込み、使用はオッケーです。...寧ろみんなやってます。ゲーム持ってきたり。 -
いじめの少なさまっっったく聞いたことはありません。
人間ですから多少のいがみ合いはありますがそれも優しいものです。 -
部活種類は豊富です。
ホッケー部、管弦楽部、フォークソング部、新体操部など珍しい部活もあります。
男子バスケ部が強いです。 -
進学実績かなりの数の生徒がとりあえず名古屋大学を志望します。
実際いくのは50人程度だと聞きます。
比較的理系の生徒が多いです。 -
施設・設備数年前に改修されて、中棟と体育館は綺麗です。
北棟は...ウウゥン。
プールが使えず、鯉が放されてます。 -
制服...可愛くはない。
ブレザーなのにセーラー服よりダサい...リクルートスーツみたいです。
ただ、アレンジの幅は広いです。
スカートも切れます。 -
イベント内容は普通ですが、行事の時期が独特です。
入試に関する情報-
高校への志望動機偏差値が自分と合っていて、電車て約一時間と通いやすい立地だったため。
投稿者ID:3890939人中9人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2020年08月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 3]-
総合評価自称進のくせにやけにプライドが高いやつが多いんやが、
案外入ってみると面白い学校ンゴ。
ワイみたいな陰キャ眼鏡チー牛にも優しくしてくれるやつらが多かったやで…。(感涙) -
校則男子は全員丸刈り、女子はおかっぱ強制だったンゴ。
毎朝6時半に集合後校庭10周っていう謎ルールがあったンゴ。
スカートは膝下50mだったンゴ。
全部嘘ンゴ。 -
いじめの少なさ中学の時はバチバチのヤンキーだったワイも、向陽温泉に浸かったらいじめなんてできんかったわ…
-
部活ホッケー部っていう割と珍しい部活があるんやが、それなりに良い成績残しとったみたいやで!
あと合唱部も全国大会行ったりしとるみたいや。
もちろん他の部活動も青春しとるで!
ワイは帰宅部副部長として3年間きっちりやり抜いたンゴ! -
進学実績いかにも自称進学校の進学実績って感じがするンゴ…
後輩たちにはもっと頑張ってほしいンゴねぇ… -
施設・設備なんや真ん中の棟めっちゃ綺麗やんけ!
どれどれ他の棟は…あっ…(察し) -
制服ワイのマッマは「制服が学ランでよかったわ~」って言ってたンゴ。
理由がわからないンゴが、四つ星ンゴ。 -
イベントワイは陰キャ眼鏡チー牛やから、行事とかやってられんわ!
他のみんなは楽しそうにやってるやで。
入試に関する情報-
高校への志望動機旭◯とか明◯を受けるレベルに達しなかったからンゴ…。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名警備会社
投稿者ID:66159315人中7人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2019年10月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]-
総合評価真面目で勉学に励んでいる子が多い印象だった。総じて男女仲、クラスの仲は良く、総じて楽しい3年間の高校生活だった。
地元国公立に進学したい生徒にはお勧め。 -
校則携帯OK、お菓子OKで、比較的緩い。(染髪やピアスはアウトだが)
正門以外が閉まる時間は若干厳しく、(18:25)時間ギリギリに北門ダッシュを繰り広げる生徒が多かった。(荒畑駅へのアクセスは北門が一番いい。)
-
いじめの少なさ愛知県一平和と言われている。(仲がいい友人同士のいじりはその分頻繁にある。私は向陽高校の生徒十数人から物真似をされたことがある。)
-
部活部活による。たまたま私が所属していた部活が精神的にキツかったからこの評価であり部活が楽しいと思っている生徒も多い。運動部はホッケー部は全国大会出場経験があることで有名で、野球部とバスケ部は筋トレガチ勢が一定数いるという印象。バレーボール部とバドミントン部はやや緩め。後はよく分からん。文化部もよく分からん。(文化祭では大活躍している。文化部を掛け持ちする人も多い。)
-
進学実績名大、名市大、名工大のような地元国公立に進学したい生徒にはお勧めできる。(入試の数ヶ月前の授業では名大対策に特化したような授業もいくつかある。)私の代には近畿圏の大学に進学した人も少し多めに見られた。(京大、阪大、神戸大、同志社大、立命館大など)
-
施設・設備中棟と体育館は新しくて快適だが、北棟と南棟はまだ設備が古く、ギャップが激しい。一部の教室では冷暖房が効きにくい所がある。2年のクラス分けでは中棟のクラスになった人と北棟のクラスになった人とでテンションが全然違う。このことから国際科学科ではなく構内の設備の改善にお金をかけて欲しいと主張する生徒が少なからずいた。
-
制服至って普通。どんな制服か気になったらググってみて下さい。
-
イベント行事一覧
5月 1年は稲武へ野外実習、2,3年は海や緑地公園、牧場などで遠足(野外実習や遠足の行き先の施設で学校祭のネタ決めの会議が行われる。)
6月 球技大会(男子はバスケ、バレーボール、サッカー、女子はバスケ、バレーボール、卓球がある。)
9月 向陽祭(文化部や有志のパフォーマンス(体育館での音楽ライブとか)、クラス発表、トーチトワリングなどが行われている。なお模擬店に関しては非常に消極的。(向陽祭の管理委員会がやるのが大変と毎年のように言っている。))
10月 研修旅行(国際科学科はロサンゼルスに、普通科は長崎に行く。普通科の人は皆ハウステンボスに行きたかったと言っていた。)
3月 卒業式(友人間でメッセージ交換はあまり行われない。余興としてカラオケやボウリングに行って受験のストレスを一気にぶっ飛ばす人が多かった。)
球技大会(2回目)3年生がいないだけでやることは基本6月の球技大会と同じ。
3年生は基本的に大半がこれらの行事に本気で取り組む。
余談だが生徒会役員選挙が半年に一度開かれるが演説会は年々大喜利へと化している傾向がある。
入試に関する情報-
高校への志望動機・進学実績が良い
・比較的通いやすい。
・中学の先輩がいた。
・中学の時の私の成績でもギリギリいけそうだった(内申37で挑もうとしていた) -
利用していた塾・家庭教師秀英予備校
-
利用していた参考書・出版社よく覚えてない
-
どのような入試対策をしていたか内申点的に不利だったから猛勉強せざるを得なかった。(⑦時間睡眠を確保した上で)とにかく問題演習をしまくった感じ。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大阪大学理学部生物科学科
-
進路先を選んだ理由将来薬学を学びたいと思っているが、理学部で生命の仕組みや遺伝について学んで、薬学部にはないアプローチの仕方で薬学を学ぼうと思ったから。(ぶっちゃけ将来何がしたいか定まっていなかったので、将来の選択肢を狭めすぎたくなかったからというのもある。)
その他高校に関するコメント-
学習意欲生徒によってまちまち。旧帝大を目指して勉強ガチ勢になる人からいつもテストで赤点をギリギリ回避しているくらいの人までピンキリである。厳しい受験を勝ち抜いただけあって向陽生の学習能力は総じて高い。(授業中や休み時間などによく勉強の質問をされたが飲み込みが早くて説明しやすかった。)
-
アクセス荒畑駅または桜山駅が最寄り。
荒畑駅方面には100円ローソンがあり、運動部の人の溜まり場のようになっている。
桜山駅のホームには帰宅時間には他校の生徒も数多くいて、とても混雑している。
いずれも向陽高校から徒歩10分強。
投稿者ID:5623564人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価生徒の民度が高く、優しい穏やかな人が多い。勉学もさることながら、それ以外での分野で長けてる人も多くいる。国際科学科に所属していました。普通では経験できない多くのことを経験させていただいた上、素敵な友人もつくれて、この上ない高校生活を送ることができた。
-
校則女性はわかりませんが、過不足なく、ちょうどいいくらいの校則です。スマートフォンは使用可能で、それ以外は常識の範囲内といったところでしょうか。校則に対してのそれといった不満も聞こえてこないです。
-
いじめの少なさ民度が高いので、いじめはなく、むしろみんな優しいといった感じです。
-
部活男女陸上ホッケー部が珍しいくらいで、あとは水泳部がないくらいです。ホッケー部は2019年全国大会(インターハイ)出場、陸上部は2018年全国大会(インターハイ)出場、過去にはハンド部も出場したことがあるようです。以前は男子バスケットボール部も強かったです。
-
進学実績担任があれこれ言うことはなく、基本的に自分の希望のところを受けられます。地元志向が強く、名古屋大学や名古屋工業大学などが多いです。国際科学科は大阪大、京都大などに行く人も多いです。
-
施設・設備校庭は狭いです、部活動が密集していてあまり安全ではないです。また水はけが悪いです。体育館は普通です。
-
制服男子は学ランで特に文句もないです。女子がリクルートスーツみたいといろいろ言っていますが、正直高校の制服なんて所属意識の問題なので極端におしゃれとか考えてくる人はこの学校に合わないかもしれないです。
-
イベントこれもまた微妙。盛り上がりに欠けるものもちらほら、なんとも言えない感じです。全員が楽しめる運営ができているかは疑問符がつきます。向陽祭は一般公開はあります。
入試に関する情報-
高校への志望動機国際科学科に魅力を感じた。それだけです。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名非公開
投稿者ID:5209391人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2019年03月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント 2]-
総合評価先生達は放任主義なので自主自立してないと有意義な3年間を送れないです。実力があっても自主的に勉強をしない人はこの高校に入らない方がいいです、後悔します。先生はユーモアで授業が分かりやすい素晴らしい方もいますが、えこひいきをしたり真面目に授業をしない方もいらっしゃいます。生徒は人間性が高い人達が多いです。彼らと同じ高校を通えたことを心から誇りに思っています。
-
校則校則はゆるいですが、バイトや髪を染めることは禁止です。
-
いじめの少なさいじめは聞いたことがありません。
-
部活種類が豊富
-
進学実績向陽に入っただけあって実力テストの上位層も下位層も名の知れた大学に合格してます。先生は進路に関してあまり干渉してこないので希望した大学を受験することができます。
-
施設・設備体育館と中棟は綺麗ですが、その他は古くて汚いです。
-
制服女子の制服は地味なブレザーで、生徒からの評判が悪いです。みんな中に可愛いカーディガンを着たりして制服を着こなしてました。スカートも短くしている人が多かったです。男子はよくわからないです。
-
イベント学校行事ははっきり言って大したことないです。期待を持たない方がいいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機自分の実力に合った学校であったことと、プールが壊れているので水泳の授業がないことを知っていたから。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名県外の公立
投稿者ID:5065674人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2019年02月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価男女共に落ち着きがあり、みんな仲がいいです。
勉強の意識は高いですが、文化祭など楽しむときはしっかり楽しむ!とにかく楽しいです!
部活もほとんどの人が入っており、充実した生活を送っています。 -
校則程よいゆるさって感じです。
髪の毛染めるのは違反です。カーディガンは上にブレザー着れば私服でもOKです。普段気にする校則はこれくらいです。 -
いじめの少なさいじめとか見たことないです。色んな性格の人がいますが、みんながみんなを受け入れあい、とても仲がいいです。
-
部活体育館の部活はたまに上小田井や天白まで練習しに行くことがあり、大変です。でも移動もみんなですればとても楽しいです!
部活動はほとんどの子が入ります。楽しいです。どの部活に入っても充実した生活を送れると思います! -
進学実績クラスの半分以上が名大など旧帝大を目指しており、勉強の意識が高いので、多少学校の中で成績が悪くても国公立目指せます。
ほとんどが国公立狙いで、先輩たちの進学実績もとても良いです。 -
施設・設備体育館と中棟は改築したばかりでとても綺麗です。
南棟と北棟は古いですが、他校公立と比べると大分きれいです。
プールがないです。水泳苦手な人には嬉しいことです。 -
制服初見あまり可愛いとは思いませんでしたが、自分の着方次第です。
今では結構制服に愛着を持ってます。
スカート短くしても先生たちは何も言わないです。
みんな大分短くしてますw -
イベント他校と比べると文化祭などの盛り上がりは欠けますが、
特に3年生になると受験勉強で忙しいのに、みんな準備に来て団結力がすごくなります!とても楽しいです!
文化祭当日というより過程が楽しいですね、、
体育祭や球技大会もあります。自分の気持ち次第でどれだけでも楽しめます!!
入試に関する情報-
高校への志望動機進学実績がよく、学校の雰囲気が良さそうだったからです。
投稿者ID:5005802人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年02月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 3]-
総合評価真面目な生徒が多いとよく言われますが、面白い生徒も沢山います。行事は他校に比べ、少し盛り上がりに欠けているかもしれませんが、楽しもうと思えば楽しめます!公立高校では珍しく、新しい綺麗な校舎があります。プールが壊れており、水泳の授業はありません。最寄駅が少し遠く、運動場があまり広くないところが短所だと思います。また普通科と比べ国際科学科の方が授業の内容など扱いが良く、少し差を感じました。
-
校則校則はほとんどないです。遅刻に関しては少し厳しめです。
-
いじめの少なさ特にないです。
-
部活全国大会などの良い実績を残している部活は少なくありません。ただ運動部は練習場所不足で毎日練習が出来ず、文化部は校舎の施錠時間が早いため練習時間が短いです。一部の部活は朝練を行なっています。練習時間が少ないので、効率良く練習できるよう心掛けています。
-
進学実績担任の先生がアドバイスをしてくださいますが、決めるのは本人なので自分の希望の大学を受験できる人が多いとおもいます。推薦の枠はありますが、受かる人は少ないです。勉強していないと言いながら、実はまじめに家で勉強して来てる人が多いです。
-
施設・設備体育館は最近できたばかりです。図書館は広くないですが、新書が多くビブリオバトルなど行事がたまに行われています。校庭は狭めです。
-
制服女子はリクルートスーツのようなブレザー、男子は学ランです。男女兼用の指定カーディガンやベストがあり、上着を着ていれば市販のカーディガンを着ることも可能です。ダサいかどうかは着こなし次第です。中学はセーラー服だったのでブレザーは新鮮で個人的に嬉しいです。
-
イベント楽しいですが、少し盛り上がりにかけます。生徒がつまらなくしているというよりは、何年も続く学校の制度を変えられない為だと思います。(例えば博覧会の模擬店が許可されていない、体育祭で応援団がないなど)ですが学祭長実行委員が何ヶ月も前から計画してくれているので、つまらないと思うことはないです。また、博覧会の模擬店は来年以降許可される可能性があると聞きました。
入試に関する情報-
高校への志望動機向陽祭や体験入学に行ってみて楽しそうだったから。第二志望との組み合わせが良かったから。
投稿者ID:4052744人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]-
総合評価とても穏やかな校風で、安心して毎日過ごすことができます。授業は65分5限の構成になっていて、慣れるまでは大変ですが、深いところまで授業を受けられます。1年生、2年生の半分の教室がある中棟は新しく、教室もトイレもキレイです。プールは使用しておらず、夏も水泳授業はありません。購買(お昼のみ)とパン・飲み物の自動販売機があって、そこでいろいろ買えます!
-
校則そこまで厳しいと感じることはありません。服装検査も入学して半年経った今でも1度もありません。携帯は授業中に鳴らないようにしてしまっておけば、放課にさわることもできます。お菓子も持ち込みOKで、みんなもぐもぐと食べています。(毎放課おにぎりを食べている男の子も…)でもゴミの処分は厳しく、原則すべて持ち帰り、捨てていいのはティッシュと消しカスくらいです。汗拭きシートなども×です。頭髪については染めることとパーマは厳禁です。天然パーマの人は入学してから地毛登録なるものをするようです。
-
いじめの少なさいじめはないです!みんな頭がいいので、性格的にもしっかりした人ばかりです!温和な雰囲気の中で過ごせます。
-
部活陸上が強いという話は聞いたことがあります。全国的にもめずらしい陸上ホッケー部があって、精力的に活動しています。定時制があった名残で、ナイターライトがあります。体育館と格技場の建て替えが進んでいて、来春からはピカピカです!!文化系では、音楽関連の部活が4つもあります。音楽室は1つしかないので交代で使っています。今年は合唱部が全国大会に出場しました。
-
進学実績基本的には自主勉強です。資料も進路指導室で自分たちで調達します。もちろん先生に助言もいただけます。名大を目指しみんな頑張っていて、進学者数も多いように思います。ほとんどすべての人が大学に進学します。
-
施設・設備教室に1部屋1台プロジェクターが固定されています(中棟)図書館は多岐の分野にわたって本が置いてあります。校庭はやや手狭です。テニスコートが5面あって、硬軟男女テニス部が使っています。
-
制服男子は学ランです。女子はブレザーで、スカートがボックスプリーツで特徴的です。女子のOL感は否めませんが、季節の変わり目にベストを着ているときは女子っぽいです。ネクタイ・リボンの類はありません。靴下、靴、髪型、かばんは自由になっています。
-
イベント前半に凝縮しています。9月までに体育祭、稲武への宿泊HR(1年)、球技大会、文化祭があります。忙しいです。10月に2年生が研修旅行(=修学旅行)に出かけます。今年は普通科は長崎、国際科学科はアメリカのロサンゼルスでした。文化祭は1日一般公開日が設けられ、とても盛り上がります!
入試に関する情報-
高校への志望動機通学に便利なことと、雰囲気が主な理由です。
投稿者ID:2562525人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 2]-
総合評価部活も勉強も充実した毎日が過ごせるの思います!
また生徒の自由を重んじた校風なので好きなことに熱中して取り組むことができます -
校則特に服装にはなにも言われません
携帯も特に規制はなく使うことができます -
いじめの少なさ聞いたことがありません。
熱心に生徒の話を聞いてくださると思います -
部活音楽の部活が盛んです
合唱部は今年全国大会出場を果たしました! -
進学実績最近では国際科学科もできてますます理系大学への進学率は上がると思います
-
施設・設備体育館は今改修工事中です
プールは壊れていて授業では行われません -
制服ブレザーで一見OLみたいですが、アレンジがきくのでかわいいと思います
-
イベント正直言うと地味ですが楽しむところはちゃんとたのしむって感じです
入試に関する情報-
高校への志望動機校風が気に入ったからです
投稿者ID:254811 -
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]-
総合評価生徒の自主性を重んじる学校で、宿題もあまり出ません。
ですが、テストでは難易度の高い問題がたくさん出てくるため、自分で毎日勉強することが嫌でも身につきます。
また、球技大会は1年に2回もあったりと、行事も豊富ですので入学して後悔は絶対しません。 -
校則千種高校や旭丘高校と比べれば多少校則は厳しいかもしれませんが、基本的に自由です。
髪型もスカートの長さも制限はありません。 -
いじめの少なさまだ入学して半年しか経っていませんが、いじめの話は1度も聞いたことがありません。
もしいじめをすれば退学になる可能性があります。 -
部活部活動はとても活発で運動部も文化部もたくさんあります。
特に野球部は公立高校としては素晴らしい成績を残しています。 -
進学実績名古屋大学の進学率は県内でもトップレベルです。毎年浪人生も含め約50名が合格しています。
-
施設・設備体育館は来年の3月に改修工事が完了する予定で、新しく作ったのではないかと思えるほどきれいになります。
図書館には1万冊以上があります。 -
制服男子は学ラン、女子は比較的地味です。
ですが、工夫しだいではいくらでも可愛くできると思いますよ。 -
イベント体育祭は5月に、文化祭は9月に球技大会は6月と3月の2回もあったりと、とても充実していて楽しいです。
投稿者ID:2547763人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 5]-
総合評価やりたい事を自由にやらせてくれる学校で、行事や企画に対する向上心を高められました。ただ、勉強に対して教師があまり口を出してこないため、勉強はコツコツやっていかなければ周りに置いていかれる...なんてこともあるようです。
-
校則ほかの高校と比べるとかなり校則はゆるいと思われます。髪の毛を染めてはいけない、そのくらいです。
-
いじめの少なさ教師と生徒の間の絆はとても良いものだと感じています。教師も全力で私たちと向き合って、その上で話してくれているので。生徒同士もお互いの意思をきちんと話あって、少しのいざこざも解決できるので、トラブルが起こることはそうないと思われます。私がまずい、と思った事はありませんでした。
-
部活最近の話になりますが、合唱部の実績はなかなかです。文化系の、特に音楽に関する部活が多数あります。
-
進学実績スーパーサイエンス校に認定されており、国際科学科の設置など、入学から進路を見据えた学びが出来ると思われます。
-
施設・設備体育館は現在改修工事中です。図書館はいつも綺麗に整えられています。
-
制服男子は学ラン、女子は開襟シャツに紺のジャケットとスカートです。かわいいとはあまり思えません。
-
イベント文化祭、博覧会を含む向陽祭にむけ、夏休みよりずっと前から準備するクラス、部活が見受けられました。その努力が実り、素晴らしい行事を作り上げることに成功しています。
入試に関する情報-
高校への志望動機中学の時に文化祭を見に行きクラス展示など見たところ、向陽生の発想、努力、技量を目の当たりにし、素晴らしい高校だと思いました。
投稿者ID:2498853人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 3]-
総合評価とても良い学校です。
勉強がしたい、と思っている人にはとても学びやすいところです!
卒業生にはノーベル賞を受賞した益川敏英さんがいらっしゃいます。 -
校則全然厳しくありません!
むしろ「向陽温泉」と言われているくらいゆるいです。 -
いじめの少なさ私の知っている限りありません。
先生とも仲が良いです。
みんな優しいですよ! -
部活ホッケー部や男子バスケ部はとても強いです。
ホッケー部は全国大会に出場したこともあります! -
進学実績愛知教育大学への進学率はトップクラスです!
また名大や名工大など国公立大学への進学率がとても良いです。 -
施設・設備今年、体育館の改修工事をしているため、とてもきれいになります。
ただ校庭は狭いです。 -
制服男子は学生服、女子はブレザーです。
個人的意見ですが、女子のブレザーは就活生に見えます… -
イベント楽しいです!他の学校と比べてしまうと、やや劣るものはありますが、とても自由に活動できます。
投稿者ID:2489851人中1人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
愛知県の偏差値が近い高校
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 名古屋市立向陽高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | なごやしりつこうようこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 052-841-7138 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
愛知県 名古屋市昭和区 広池町47 |
|
最寄り駅 |
- |
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、名古屋市立向陽高等学校の総合評価に関する口コミを表示しています。
「名古屋市立向陽高等学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 名古屋市立向陽高等学校 >> 口コミ