みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  鶴城丘高等学校

鶴城丘高等学校

(かくじょうがおかこうとうがっこう)

愛知県 西尾市 / 西尾駅 /公立 / 共学

偏差値:49

口コミ: ★★★★☆

4.03

(31)

概要

鶴城丘高校は、愛知県西尾市にある公立学校で、単位制を採用しています。1909年に幡豆郡立農蚕学校として創立し、2004年に現校名に変更しました。コースは7系列あり、1年時に4月〜6月までは体験授業で「普通系列」と「専門系列」をローテーション方式で体験し、7月〜10月までは、普通系列は「文系」か「理系」かで別れてそれ以外の専門系列はローテーション方式で学び、11月から3月までにはどの系列か決定します。7系列とは「人文科学系列」「自然科学系列」「国際ビジネス系列」「情報システム系列」「メカトロニクス系列」「アグリサイエンス系列」「環境デザイン系列」です。 毎年のイベントについては、温室コンサートという音楽部の生徒による農場の温室内でのコンサートを行っています。

鶴城丘高等学校 偏差値2023年度版

49

愛知県内
/ 400件中
愛知県内公立
/ 239件中
全国
/ 9,801件中
偏差値についての注意点
偏差値は、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。 2023年4月に入学する方向けの模試結果を基に算出した数値で、教育内容等の優劣をつけるものではございません。 あくまで、参考としてご活用ください。

口コミ(評判)
投稿する

  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2022年09月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      クラスを半分に分けて授業するのですが、ある教科の先生が自分の感情に左右され、怒鳴ります。声も大きいのでとても怖いですし、威圧感も凄いです。そんなに大きな声を出されても怖いだけだし、クラスの子全員が怖がって、怒鳴られたあとは手が震えてしまいます。なんならその人の授業が嫌で休む人もいるほどです。高校の先生の移動は余りないのでいなくなることは期待していませんが、常に怒鳴られないよう授業を受けるのは苦痛でしかないです。
      学校評価アンケートもないので、先生についての苦情も伝えられないです。
    • 校則
      厳しすぎる。年に13回も頭髪検査があって、前髪が眉毛にかかっちゃいけないとか中学と対して変わりません。
      スカートも少しでも短いとワイシャツをあげられて確認までされます。近くのi高校ではスルーされるらしいですが…
      これも企業の方が就職斡旋のために来校するので仕方ないと諦めてますがね^^
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2021年12月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      教師は高圧的な奴が多い(主に野郎)怒鳴ることにしか能がない、野郎の担任は7,8割形がハズレだと思った方がいい(≧∇≦)b逆に女性の先生はあたりです。一年間楽しめます。結局の所を言うと教師ガシャ運ゲーっすね
    • 校則
      1年は部活に強制的に入れられてしまうところが良くない
      入ったとしても1年生も辞めれるようにしたほうがいい、部活はやりたい奴だけがやってやりたくない奴は帰ってもどうぞと言った

      校則に変えたほうがいいと思う。それ以外の校則はよき
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      就職を考えてる人にはオススメできます。多方面の就職実績があり、学校全体で背中を押してくれますが先生の当たり外れが激しいです。いい先生が大半ですが、自分の価値観を押し付けて来る先生、授業を受けてて不満がある先生がいます。しかし、どの系列にも2人は信頼できる先生がいらっしゃるので、先生選びは重要です。
      自分で受けたい授業を選べる枠が3教科分あるので、面白い制度だなと思います。資格も沢山取得できます。
      系列決定の時期が思ったより早いので、入学したらすぐに大まかでいいので、どんな職種に就きたいか考えておきましょう。僕が所属する環境デザイン系列では、土木系なので建築業はもちろん、製造、公務員と幅広い職種に対応してます。公務員になりたいなら環デ一択と言っても過言ではないです。
    • 校則
      未だにツーブロック禁止です。ただ整髪(ワックス)はダメと書いてありますが、普通に頭髪検査通るのでその辺は緩いです。先生によって個人差がかなりあるのでちょっと不満
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この学校と偏差値が近い高校

進学実績

大学名 偏差値 国立私立 都道府県 合格者数
愛知大学 45.0 - 52.5 私立 愛知県 10人
愛知学院大学 40.0 - 47.5 私立 愛知県 9人
名城大学 47.5 - 52.5 私立 愛知県 7人
名古屋学院大学 37.5 - 45.0 私立 愛知県 7人
中部大学 37.5 - 52.5 私立 愛知県 6人

基本情報

学校名 鶴城丘高等学校
ふりがな かくじょうがおかこうとうがっこう
学科 総合学科(49)
TEL

0563-57-5165

公式HP

http://www.kakujogaoka-h.aichi-c.ed.jp/

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地
最寄り駅

名鉄西尾線 西尾

この学校の関係者の方へ
「みんなの高校情報」学校情報掲載サービスをご利用いただくと、学校の特徴や課外活動などの詳しい情報を学校選びをしている学生やその保護者様に伝えることができます。
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか? 

愛知県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

学校選びに役立つ特集記事一覧

おすすめのコンテンツ

愛知県の偏差値が近い高校

愛知県の評判が良い高校

愛知県のおすすめコンテンツ

よくある質問

  • 鶴城丘高等学校の評判は良いですか?
  • 鶴城丘高等学校の進学実績を教えて下さい
  • 鶴城丘高等学校の住所を教えて下さい

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この高校のコンテンツ一覧

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

よくある質問

  • 鶴城丘高等学校の評判は良いですか?
  • 鶴城丘高等学校の進学実績を教えて下さい
  • 鶴城丘高等学校の住所を教えて下さい

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  鶴城丘高等学校