みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 岩倉総合高等学校
岩倉総合高等学校 偏差値2021年度版
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年03月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 3]-
総合評価就職希望者、大学進学希望者、専門進学希望者にとって適切な必修科目+選択科目とあり、とても充実していると思います。偏差値は高いとは言えませんが、なかには、模試で偏差値60近い数字をたたき出す人たちなどもいて、全体の評価だけでは判断しがたい学校とも言えます。また、商業科目などにも力を入れており、全国商業高等学校協会主催の検定の1級の合格者など多数輩出しています。1年生では1つ、2年生では4つ、3年生では7つと徐々に好きな科目をとれます。しかし、好きなものだけをとれるわけでもなく、自分の将来に必要な科目をとることが必要です。会計系だったら簿記系、IT系だったら情報系の科目をとったり考える必要があります。なお、数学は1年生のみ必修で、2年生以降は選択となります。
部活動に関しては美術部が特に強い熱量だと思います。冬でも18時ごろまで熱心に取り組んでいる様子が見られます。授業や部活などで検定や賞状を受賞したりと多くの活動をしていると思います。
校則は少し緩めかなと思います。はじめのうちは慣れるのに時間はかかると思いますが、今では緩いのかなと感じる所存です。 -
校則ほかの高校と比べるととても緩いようです。ほかの高校の校則は知りませんが、普通かなと感じます。実際校内でのスマートフォンの使用は禁止されているのですが、先生の見回りが少ないのもあって、普通に校内で触っている人がいます。ちなみにスマートフォンは電源を切ってカバンの中にしまっておくのがルールです。スマートフォンの使用は交通事故などやむを得ない場合にのみ使用を許されています。別に学校の敷地を出たら使用はしてもよいですが、学校の前ですぐに出して使用するのはどうなのかとの意見が先生方から上がっています。もう少し厳しくしてもいいような気がします。
女子の校則はスカート丈を短くしすぎたりすると指導されます。高校生らしい服装でいるべきであるという考えについては妥当だと思われます。なお、ワックス、ピアス、ネイル、紙の色を染めるなどは生徒指導室行きです。
月一で身だしなみチェックがあります。
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]-
総合評価非常に楽しいです。女子が多いので友達も作りやすいし、かわいい人が多いので自分の周りもかわいい人だらけです。学習面では真面目な方にとってはいづらいかもしれないです。提出物を出さない人が多いので。あとテスト週間でも普通に遊んでる人います。
-
校則メイク→校則違反ですが、ナチュラルメイクくらいなら普通にみんなしてます。スマホ→校則違反ですが先生のいない時(放課、弁当の時間などなど)に普通に使ってます。おじいちゃん先生の授業などでは授業中に使ってる子もいます笑 髪の毛→巻くのは校則違反ですが、普通に巻いていても1部の先生に軽く注意されるくらいです。でも大抵の先生はまいてることに気づきません。ブレザーのボタン→締めないといけないですが、閉めてる人の方が少ないです笑
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2017年02月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]-
総合評価総合学科というのはこの地域ではここだけかと思います。学年が進むにつれ自身の進路に特化した時間割を組む事が可能になります。しかし受けたい授業が枠組で真裏にあたる事も有りその時はどちらかを切り捨てるか、翌年選択する科目とするかとなります。文系か理系か専門学校か就職か、入学時には決めておく必要があります。先生方も教育に熱意を持った方が多いと思います。女子率が高いので男子の意見はクラスによっては通りにくいかもしれませんがそれなりに学生生活を楽しんでいるようです。男の子達は学年関係なく仲良くやっているように感じました。田んぼの真ん中と言ってもいいくらいの立地なので下校時間が遅くなるとちょっと心配になるかと思います。車は通りますが夜道暗いので単独での下校は絶対避けるようにしたほうが良いです。
-
校則厳しいほうだと思います。うちは男の子でしたが服装規定の靴下で黒OK白OKグレー違反に苦笑いしました。制服の下にTシャツ着てもよいですが目立つ柄やロゴが透けた時点でアウトのようで無地の物を買い求めるのが少し面倒に感じました…女の子も他校よりおとなしめの見た目となります。規定守る事が出来ないとかなり浮く存在になりますし、三年生まで続かないように思います。
-
基本情報
学校名 | 岩倉総合高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | いわくらそうごうこうとうがっこう | |
学科 | 総合学科(48) | |
TEL | 0587-37-4141 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
愛知県 岩倉市 北島町川田1 |
|
最寄り駅 |
名鉄犬山線 岩倉 |
|
学費 | 入学金 | - |
年間授業料 | - | |
備考 | - | |
部活 | 運動部 | 野球部、ソフトボール部、サッカー部、硬式テニス部、陸上競技部、水泳部、バレーボール部、バドミントン部、バスケットボール部、柔道部、剣道部、空手道部 |
文化部 | 吹奏楽部、美術部、フォーク部、調理部、茶華道部、コンピュータ部、映画研究部 |
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
愛知県の評判が良い高校
おすすめのコンテンツ
愛知県の偏差値が近い高校
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
偏差値データは、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 岩倉総合高等学校