みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 旭野高等学校
-
出典:Asahino net
概要
-
旭野高校は愛知県の尾張旭市にある公立の、男女共学の普通科高校です。学科は第一学年では全員共通のカリキュラムが組まれていますが、第二学年では生徒それぞれの個性や希望に合わせて理系と文系に分かれてカリキュラムが組まれています。第三学年では文系はさらに細かく、国公立大学を目指すコースと私立大学への進学を目指すコースが用意されています。文系と理系の志望の割合としてはおおむね6対4の割合となっています。 部活動においては、バレーボール部やソフトボール部などの運動会系クラブが14クラブ、EMCや放送部などの文科系クラブが8クラブ活動を行っています。特にラグビー部においては国民体育大会への出場などの実績を有しています。
旭野高等学校 偏差値2021年度版
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年09月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 3]-
総合評価よく自称進学校と揶揄されますが、決定的に他の自称進学校とは進学実績が違います。基本自称進学校は国公立合格者が50~100人程度出れば良い方ですが、旭野高校からは毎年150~200人にも及ぶ生徒が国公立に合格しています。課題が多いと噂されてますが、先生から聞いた話によると近年課題の量が職員会議等で見直されたらしく、一般的な高校の課題の量と余り変わりません。事実、他校出身の兄と比較してもさほど課題の量は変わりませんでした。在校生が課題の量を批判してることもありますが、彼らはきっと高校を遊びの場とでも考えているのでしょう。また、旭野高校は補習でのサポートが手厚いです。1、2年次は朝に毎週一回ある数学や英語の補習を受けることができます。授業レベルから一次試験レベルまで引き上げてくれるので積極的に受けた方が良いと思います。3年次になると平日の朝は勿論、平日の放課後、更には土曜日の午前午後にも補習があります。勿論どれも取る取らないは個人の自由で、この日は取るけどこの日は取らないみたいなのも可能です。自分の勉強計画や体力面を考慮して無理しすぎないように受講しましょう。
-
校則緩いのは良いが、少し緩すぎる気も…
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年06月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]-
総合評価多少はサポートがあるが貴方の努力にかかっている。高校で勉強を頑張りたいと思っている学生には環境も良くとてもいい高校。
-
校則スマホの持ち込みは〇ですが最近過度な使用からノースマホウィークや授業中は電源OFF等の決まりが出来ました。まぁスマホが使えない学校よりは全然マシです
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価郊外にある学校なので、何の誘惑もなく、部活・勉強に打ち込める環境にあると思います。ここ数年前から、定員が多くなり、生徒数も多くなったことから、レベルが落ちてきているように思います。
-
校則それなりの学力の子たちが入ってきているので、あまり、あれはダメ、これはダメなどといった、決まりをしなくても、当然のように倫理・モラルはあるので、生徒の自主性に任されていると思います。
-
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
愛知県立大学 | 50.0 - 55.0 | 公立 | 愛知県 | 23人 |
愛知教育大学 | 50.0 - 57.5 | 国立 | 愛知県 | 19人 |
名古屋工業大学 | 47.5 - 57.5 | 国立 | 愛知県 | 13人 |
名古屋大学 | 52.5 - 67.5 | 国立 | 愛知県 | 13人 |
岐阜大学 | 47.5 - 65.0 | 国立 | 岐阜県 | 11人 |
※2020年の大学合格実績より一部抜粋
基本情報
学校名 | 旭野高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | あさひのこうとうがっこう | |
学科 | 普通科(64) | |
TEL | 0561-53-5200 |
|
公式HP | ||
大規模:1000人以上 | ||
所在地 |
愛知県 尾張旭市 東印場町3-4-1 |
|
最寄り駅 |
名鉄瀬戸線 旭前 |
|
学費 | 入学金 | - |
年間授業料 | - | |
備考 | - | |
部活 | 運動部 | バレーボール部、サッカー部、硬式テニス部、バスケットボール部、陸上競技部、バドミントン部、ハンドボール部、卓球部、ラグビー部、剣道部、水泳部、野球部、ソフトボール部 |
文化部 | 音楽(吹奏楽)部、理科部、囲碁・将棋部、美術部、茶華道部、合唱部、EMC部、報道部、ダンス同好会 |
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
愛知県の評判が良い高校
おすすめのコンテンツ
愛知県の偏差値が近い高校
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
偏差値データは、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 旭野高等学校