みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 時習館高等学校
概要
-
時習館高校は、豊橋市にある公立高校です。創立から120年を超える高校です。姉妹校は英国のセント・ポールズ校、セント・ポールズ女子校、ドイツのオットー・フォン・タウベ・ギムナジウムです。全日制の普通科が設けられています。毎年、東大合格者が出ており、その数は10人を超えています。早慶合格者も50人を超え、大学進学に力をいれています。 部活動においては、陸上が県大会で上位を取る成績を残しています。また生物学オリンピック本戦では敢闘賞、化学グランプリ全国大会では金賞を受賞しています。運動部・文化部ともに盛んに活動をしています。時習際として文化祭や体育祭、夏季クラスマッチなどのイベントが毎年行われています。出身の有名人としては、リオデジャネイロ五輪代表、長距離走選手である鈴木亜由子がいます。
時習館高等学校出身の有名人
阿部悌(アナウンサー)、宮城谷昌光(小説家)、光部杏里(元アナウンサー)、黒田信哉(アナウンサー)、根本幸典(衆議院議員)、小島貞二(文筆家・元力... もっと見る(26人)
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2020年12月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価普段から勉強する習慣をつけるにはもってこいの学校。
毎日の課題、またテスト期間の課題はかなり多い。僕は塾には通っていないが、塾に通うとなるとかなり重荷となる。また、野球部やサッカー部などの活動が多い部活も然り。
一方で、部活動などはかなり活発に行われており、雰囲気も良い -
校則割とうるさい。融通が利かない先生が多々いる。でも中には各々の事情などを考慮してくれるような先生もいる
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2020年11月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 5]-
総合評価まず最初に自分はあくまでも時習生であり、どうしても客観的に判断することが難しいということを断っておく。総評としては少し人を選ぶ高校といった印象。合っている人が入れば自分を大いに伸ばし、他人と研鑽し合える。逆に会っていない人は苦労するかもしれない。具体的には所謂変人が多い。また、一度そのような評判が立ってしまったためにそのような人が集まりやすいと言った印象。また、時習生だからと言った理由でさらにそれを入学後に加速させる人も多い。自分もその部類だと自覚している。もし、我こそは変人也!という人がいるならば是が非でも受けてもらいたい高校である。
-
校則非常に緩い。流石に授業中にスマホの使用はできないが、部活中は黙許されていると思う。服装に関しても何ら言われたことはない。これを緩すぎて校則が乱れていると思うか自主性があって良いと思うかはその人次第。個人的にはとてもよい。
-
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年08月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 1| イベント 4]-
総合評価偏差値で入学を決めましたが、課題が良くない。先生も官僚気分なのか、融通が効かず。頭でだからが多く、イライラします。友達には恵まれました。
-
校則普通です。軽めのツーブロック注意されます。制服のベルトやセーターも指定です。靴も革靴です。
-
有名人
名称(職業) | 経歴 |
---|---|
阿部悌(アナウンサー) | 時習館高等学校 → 東北大学 |
宮城谷昌光(小説家) | 時習館高等学校 → 早稲田大学第一文学部英文科 |
光部杏里(元アナウンサー) | 時習館高等学校 → 東京女子大学 |
黒田信哉(アナウンサー) | 時習館高等学校 → 東北大学経済学部 |
根本幸典(衆議院議員) | 時習館高等学校 → 一橋大学経済学部 |
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
静岡大学 | 47.5 - 52.5 | 国立 | 静岡県 | 27人 |
名古屋市立大学 | 50.0 - 65.0 | 公立 | 愛知県 | 20人 |
愛知大学 | 45.0 - 52.5 | 私立 | 愛知県 | 16人 |
中央大学 | 52.5 - 62.5 | 私立 | 東京都 | 16人 |
愛知工業大学 | 47.5 - 52.5 | 私立 | 愛知県 | 14人 |
※2021年の大学合格実績より一部抜粋
基本情報
学校名 | 時習館高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | じしゅうかんこうとうがっこう | |
学科 | 普通科(70) | |
TEL | 0532-45-3171 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
愛知県 豊橋市 富本町 |
|
最寄り駅 |
豊橋鉄道渥美線 愛知大学前 |
|
学費 | 入学金 | - |
年間授業料 | - | |
備考 | - |
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
愛知県の評判が良い高校
おすすめのコンテンツ
愛知県の偏差値が近い高校
愛知県の評判が良い高校
よくある質問
-
時習館高等学校の評判は良いですか?
-
時習館高等学校出身の有名人はいますか?
-
時習館高等学校の進学実績を教えて下さい
-
時習館高等学校の住所を教えて下さい
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
偏差値データは、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 時習館高等学校