みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  第五商業高等学校   >>  口コミ

第五商業高等学校
第五商業高等学校
(だいごしょうぎょうこうとうがっこう)

東京都 国立市 / 矢川駅 /公立 / 共学

偏差値:47

口コミ: ★★★☆☆

3.26

(87)

第五商業高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.26
(87) 東京都内218 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

87件中 41-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    目的意識持ってるんだったら最高の学校
    2024年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      目的意識を持って努力できる人が花開く学校です。
      口コミで文句言ってる人達が大勢いますが、学校内でも五商に対しての評価は同じ感じです。
      大体みんな何かしら文句を言っています。
      2年間みんなが言っていることを聞いて感じたことは、文句言っている人 …続きを読む(全1758文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    詳しく知りたい人はパンフではなく在校生に
    2021年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      個人的には入学して良かったなと思います。
      高校を出て直ぐに就職をしたいと思っている人は入学をおすすめします。その為には勿論評定平均を上げ、ボランティア活動や検定を積極的に取る必要があります。検定に関しては先生方が教えてくださるので、それに沿 …続きを読む(全815文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    How wonderful it is!
    2020年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 4| 施設 5| 制服 -| イベント 5]
    • 総合評価
      ビジネス三種の神器とは、英語・会計・情報のことをいう。
      前述の内容を踏まえて評価するとすれば、高校で【ビジネスの】勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい高校だと思っています。
      会計・情報分野ともに力を入れていて、高校卒業後に就職しようと …続きを読む(全932文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    無理してまで行く学校ではない
    2022年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      努力を持続できる人に向いています。
      普通教科を減らして商業を学ぶので資格が特に大切です。
      進路は努力している人には手厚いサポートを受けられます。
    • 校則
      化粧やスカート、靴下など厳しいですが、1ヶ月もすれば慣れるので大丈夫です。定期テストの時に服装 …続きを読む(全593文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    面白くて楽しい新しい!
    2016年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      情報処理や簿記など商業科目があり、その中で資格の試験を受けることができる。新校舎に建て替えたばかりで校内はとても綺麗です。就職だけでなく進学もできます。
    • 校則
      すごく厳しいです。指導を何回も受けると大学への推薦がしてもらえなくなります。 …続きを読む(全697文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    資格が必ず取れる
    2016年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      資格を取れる、とパンフレットに書いてあり、実際に取れるのかと正直疑っていた。しかし入学してしばらく経つと簿記や情報処理等の授業に取り掛かり、(本人の努力次第だが)冬頃にはいくつかの資格が取れる。
      また、(これも本人の努力次第だが)ワープロ …続きを読む(全1356文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    在学中に、資格取得ができる
    2014年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      就職活動のサポートをしっかりしてくれる学校です。歴史の長い学校なので、求人も生徒数以上に集まります。SPI対策や面接練習も、専門スクールの先生によるものなので、とても役に立ちました。
    • 校則
      卒業後に就職する人が多い学校なので、普段から企業の採用部の …続きを読む(全768文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    校則は厳しい。けどまあまあ楽しい学校生活
    2017年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私はいま三年で進路活動真っ只中です。
      この学校は校則が厳しく、先生の中にも若干名とても不愉快になる発言をする方もいらっしゃいますが、この学校で良かったと三年になってそう感じました。理由は本当に進路活動が充実しているからです。進路活動のスペシ …続きを読む(全1459文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    校舎がとにかく綺麗
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      色んな資格が取れる。
      就職希望の人だけでなく、最近は大学進学などにも力が入っている。
      制服ほとんど指定。
    • 校則
      都立にしては厳しい。
      制服はセーター、ベスト、カバンまで指定されている。
      メイクなども禁止されてる。 …続きを読む(全310文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    就職に有利な高校
    2014年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【校則】
      卒業後、就職する生徒が多いため在学中は社会に出て必要なマナーや挨拶、 …続きを読む(全572文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    卒業生より。第五商業高校について。
    2014年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      卒業後、進学をしないで就職希望の子にはいい学校だと思います。逆に進学を …続きを読む(全975文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    仲間
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活が盛んで体力作り、そして就職率と資格が取れるというところがいいと思います。男子が少ない部分では少し難点ww
    • 校則
      靴下、カバン、ブレザー、が指定なのが厳しいところだと思います。 …続きを読む(全304文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    笑顔と実績の5商
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎の設備もよく、就職率、進学にも力を入れ、指定校推薦で中央大学、日本大学などもあります。
      最近は資格取得に向けて授業内で高度な資格を取るため
      の学習に力を入れています。
      日商簿記2級、ITパスポート、その他全商検定と全体的に合格率も上昇し …続きを読む(全409文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    卒業してみるとここで良かったと思える学校
    2019年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      同じような偏差値の高校で3年間遊び学ぶのなら、五商に進学したほうが将来のためになると思います。
      校則や学校行事等総合的に見ると、周りの高校生よりつまらない3年間になるとは思いますが、卒業してみると五商で良かったと思います。
      資格も多くとれ、 …続きを読む(全1586文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    厳しいところもあるが自分が成長できる場所
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      資格取得にとても力を入れている。進学にも就職にもどちらにもいけるように指導してくれる。忙しいところもあるがいい学校である。
      校舎もとても綺麗
    • 校則
      会社の方などが沢山来るので生活指導が厳しい。
      たまに抜き打ちチェックなどがある …続きを読む(全344文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    人づくり夢づくりの商業高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ -| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校は設備がとても充実していて、過ごしやすい!しかも大学進学や就職を有利にする資格も取れるし商業の道に進みたい学生にはとてもいい高校だと思います。
    • 校則
      私が過ごしていて、そこまで校則は厳しくないと思います。またに服装チェックがありますがそこまで厳 …続きを読む(全452文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    商業系の就職以外にも選択させてくれる高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分の偏差値に自信が無かったのですが、普通に専門的な授業を受けていたら資格が取れていたというイメージでした。
      先生方も優しくて、当時は羽目を外して慣れなれしくしていましたが、
      仕方ないなあと言いながら、学習意欲の低い生徒にもしっかりと教えて …続きを読む(全934文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    第五商業高等学校について
    2013年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      高校卒業して就職したいと思う方、簿記や情報処理の資格を有し推薦進学目 …続きを読む(全575文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    自分次第で良くも悪くもなる学校
    2019年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      青春は9割の生徒が味わえませんが、そこは他校でどうにかしましょう。先生に関しては自分次第でとても接しやすい、校舎は綺麗、基本得に不満はありません。
    • 校則
      特に厳しくないと思います。靴下が短いのは注意されますが、校門を突破すればあとは短くても大丈夫で …続きを読む(全1722文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    校舎きれい!五商!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎がとてもきれいで就職や進学に有利な資格もとれるので特に就職したい人にはとてもいい高校だと思っています。
    • 校則
      都立なのにセーターの色や靴下の色が決まっていてかばんも指定なので厳しいほうだと思います。 …続きを読む(全356文字)
87件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 第五商業高等学校
ふりがな だいごしょうぎょうこうとうがっこう
学科 -
TEL

042-572-0132

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 国立市 中3-4

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  第五商業高等学校   >>  口コミ